• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

連休明け早々…(T_T)

 今朝早く、京浜東北線で人身事故が起こり、ダイヤが乱れていたところに、横須賀線が車両トラブルで止まってしまい、その影響で、並行して走る京浜東北線も止まってしまったのです。
 自分が通勤で利用するJR宇都宮線は横須賀線との直通運転を行っているため、この影響を少なからず受けました。

 自宅の最寄り駅は定刻に発車したのですが、大宮駅の宇都宮線の上りホームに前の電車が止まっていて入れなかったため、大宮駅の手前で足止めを食らい、ホームが空くのを待つはめに…。(T_T)
 ようやく大宮駅に着くと、4番線には運転見合わせとなった湘南新宿ラインの電車が止まっていました。普段は、朝のラッシュ時の宇都宮線上り電車は、3番線・4番線からほぼ交互に発車するようにダイヤが組まれているのですが、今朝は4番線に、運転見合わせとなっていた湘南新宿ラインの電車が止まっていて、上野行の電車は3番線しか使えない状態だったため、大宮駅手前で”渋滞”してたわけです。

 そんな状況だったため、土呂~大宮間にある踏切は、文字通り

開かずの踏切

状態になっていたと思われ、たくさんの人や車が踏切が開くのを待っていました。

 宇都宮線は、大宮から先もノロノロ運転になっていることが予想されたので、大宮で京浜東北線に乗り換えることにしました。
 京浜東北線は、大宮~蒲田間に関しては順次運転再開になっていたようなのですが、大宮駅に止まっている電車はすぐに動き出すような感じではありませんでした。
 そこで自分は、京浜東北線もあきらめて、埼京線経由で武蔵野線に乗り換えるルートに切り替えました。
 地下の埼京線ホームに着くと、ちょうど上りの通勤快速が発車するところでした。
 それに乗って武蔵浦和まで行き、そこから武蔵野線に乗り換えて、始業時間ぎりぎりに会社に着きました。^_^;
 後で知った話ですが、京浜東北線は、大宮~蒲田間では先に運転再開されたものの、本数は相当少なく、各駅では相当な混雑だったようで、埼京線経由に切り替えて正解だったようです。

 それにしても、このところ早朝に電車が止まることが多いような気が…。今週末の私設SBは電車で行く予定にしてるのですが、集合時間までにたどりつけるかどうか、ちょっと心配です。
Posted at 2009/05/08 00:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation