• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

昨日のFドリ-いぇい☆パンダ!海老名SAの名物は?メロンパンだ~!(爆)-

 昨日は、次回の私設SBに備えての練習ということでFドリに行ってきました。

 自分がFドリに行く場合、いつもは、渋滞してることが多い首都高を避けて、圏央道~八王子周りのルートで行くのですが、昨日は、東北道~首都高~東名ルートで行きました。
 八王子ルートで行く場合と同じ時間に家を出たのですが、首都高も東名も渋滞してなくてスムーズでした。ちなみに、ETCの記録によると、7:47に久喜ICから東北道に入り、途中首都高の川口PAに立ち寄ったものの、東名高速の東京料金所を通過したのは9:07でした(爆)。
 昨日のFドリは、午前中は貸切のため、早く着いても乗れないので、途中のPAやSAなどで時間調整しながら平塚に向かいました。まあ、渋滞さえしなければ、首都高ルートの方が速いことは言うまでもないわけですが…。

 途中で昼食も済ませて、12:00ちょっと過ぎにFドリに着きました。Fドリの駐車場はもちろん、隣接する公園の駐車場も満車でした。というわけで、やむを得ずいったん路上駐車したのですが、午前中の貸切レースに参加されていた方が帰ったのを見て、空いた駐車スペースに車を停めました。
 昨日は、マイミクのおかえり。さんが夜のN35スーパーバトルに出るような話をしてたのですが、午前中にアップルで行われたHONDA CUPにも出るということでしたので、Fドリには夕方あたりの登場かなと思いつつ、とりあえず5回券を買いました。

 今回は、この前の私設の時にも指摘された、第1S字~第2S字にかけての走り方を特に気をつけて走りました。
 順番待ちをしてると、先日の私設SBで同じチームだった一条くん親子が登場。
雨の翌日で、タイムは出にくいコンディションではあったと思うのですが、そんな中、一条くんは30秒944を出してました…。汗
 自分はというと、32秒台中盤から後半くらいのタイムではあったのですが、14:30くらいの時点では、速い常連さんはあまり来てなかったので(HONDA CUPに行った人も多かったようです)、その時点では本日のランキング3位でした。多分、1,2位は一条くんと、その時間帯には既に来ていた、たかZ33さんだったと思われます。
 3回目に、先日の私設SB及び、金曜夜のみっともナイト耐久で優勝した6号車に乗りました。マシンの調子はいいようで、順調に32秒台のタイムを連発してたのですが、第2S字でパイロンのゴムを引っかけて立往生という、先日の私設後のレンタル走行で、あるお方(←BBQの時行商のおじさんに変身してたような記憶が…。アレ、違いましたっけ?)がやらかしたのと同じようなことをやらかしてしまいました…。^_^;

 昨日は親子・カップルでペアカートに乗った方々が何組かいたのですが、その中にオカピー156さんもいました。その模様は自分も見てたのですが、自分はその方がオカピー156さんだとは全く気付かず、帰ってきてみんカラ覗いて初めて知りました。^_^;

 ところで、HONDA CUPに出た人たちは待てど暮らせど来なくて、首が、

麒麟です(エッ、キリン違い?w)

になった頃にhi_nojimaさんが登場。その頃には、速い常連さんも何人か来てました。

 5回券は早々に使い切り、ポイントカードがいっぱいになったので1回無料で走り、それでも足りなくて更に1回券を買いました。
 自分にとって、昨日最後の走行になった7回目では、たかZ33さん、hi_nojimaさんなど、速い常連さん7人で走りました。
 この時は、スタッフの方が気を利かせて(?)、いつもより1台1台間隔をあけてスタートの合図を出してくれました。自分は最後からスタートしたのですが、先頭でスタートした人とは、ピットアウトする時点で既に1周近く差がついていて、最終コーナーから立ち上がってくるのが見えました。そこで自分は、電光掲示板は全く見ずに、誰にも抜かれないことに集中して走りました。
 差は詰められたものの、何とか誰にも抜かれずに走り切りました。これまでは、速い常連さんたちと一緒に走ると、どこかで抜かれることが多かったのですが…。ただ、抜かれないではなくて、前を終えるようになるようにもっと練習が必要であることは言うまでもありませんケド…。^_^;
 昨日の自己ベストは3号車で出した32秒485と、タイム的には平凡ではあったのですが、第1S字の攻略の糸口は見えた感はあるので、それは収穫だったかなと思います。

 自分は18:00過ぎまでFドリにいたものの、HONDA CUPに出た人たちは結局現れず、おかえり。さんとのタイムバトルはまた別の機会に、ということになりました。
 ところで、自分が帰る時にちょうどファンタパワーさんが来て、更に自分が帰ったあと、taka308さんも来たそうです。
 ちなみに、自分が帰ろうとしたとき、相模川の土手沿いの道に、赤色灯をつけたパンダ(?)が1台いました…。^_^;

 帰りも首都高経由でした。
 東名高速の大和トンネル付近を先頭に渋滞してて、厚木ICの料金所あたりから渋滞でした。ちなみに、本線の渋滞の最後尾は大井松田あたりだったようです。
 この前新東京行った帰りもそうでしたが、時間を多少でもずらした方が渋滞が少なくなるかなと思ったのと、さすがにおなかがすいたので、海老名SAに寄って、名物のメロンパンを買いました。w

 大和トンネルの渋滞を抜けたあとはほとんど渋滞してなくて、

18:40 東名高速 厚木IC入口料金所通過
19:44        東京料金所通過
19:49 首都高速 用賀料金所通過
20:38 東北道  浦和料金所通過

という感じでした。多分帰りも、昨日に関しては、八王子経由で行くよりは速かっただろうと思われます。

 おかえり。さんと会えなかったのは残念ですが、おかえり。さんとは何かの機会で一緒になることがあると思いますので、まあいいでしょう…。

 昨日Fドリに来られたみなさん、お疲れさまでした。
Posted at 2009/06/08 22:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行ですが、雨のため25日に延期します。(ω)」
何シテル?   10/11 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation