• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

皆既日食

 自分は、NHKの特番で、硫黄島及び硫黄島近海まで行った観測ツアーの船からの皆既日食の映像を見ましたが、皆既日食の前後だけ一気に暗くなって、地平線付近だけは夕焼けのようになっていて幻想的な光景でした。

 注目の悪石島は、ちょうど激しい雨になってしまって、皆既日食そのものは見れなかったそうなのですが、晴天時の皆既日食とはひと味違った体験をされたようです。

 さて、悪石島という名前を今回初めて聞いた方も少なくないかと思いますが、自分は以前からこの島の名前を知っていました。というのは、太平洋戦争末期に、学童疎開の船がアメリカ軍の攻撃を受けて、この島の近くに沈没したという話を、小学校時代に担任の先生から聞いていたからです。

ウィキペディア(Wikipedia)の「悪石島」の記事では、そのことについて次のように記されています。

第二次世界大戦末期の1944年8月22日夜、学童疎開の児童等を乗せ長崎へ向かっていた貨物船「対馬丸」が島の北西沖10kmでアメリカ軍の潜水艦(ボーフィン号)の魚雷によって撃沈され氏名判明者だけで乗員乗客1,788名中、1,418名もの犠牲者を出した悲劇の地でもあり、島には慰霊碑が設けられている。

(引用終わり)

 この話をしてくださった先生は、戦争の悲惨さを後世に語り継いでいくということに熱心に取り組まれていた先生でした。今でも現役で活躍されているかわからないですが、もし今でも教壇に立たれているのであれば、きっと対馬丸の話もしてるんじゃないかなと想像しています。

 日食で悪石島が注目を集めたのをきっかけに、対馬丸のこととか、戦争の悲惨さとかをより多くの人に知ってほしいと思った1日でもありました。
Posted at 2009/07/22 23:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5678910 11
12131415 1617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation