• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

あれではさすがにお手上げです…

 今朝ほど関東に最接近した台風18号の影響で、首都圏の朝のJR各線は軒並みストップしてました。

 昨日終電間際の電車で帰る時点で、台風の接近が予想された今朝のJR各線については通常の7割程度の本数にするという案内が各駅の電光掲示板に既に出てました。今朝起きてテレビをみたら、更に運転本数を減らして5割程度にするという路線が多かったですが。

 とはいえ、JR宇都宮線で大宮に出るところまでは定刻どおりでした。

 が、大宮に着いた時点で、

川口~赤羽間で強風のため宇都宮・高崎・京浜東北線運転見合わせ

というアナウンスが流れました。
 そこで、通常ダイヤ乱れの影響が小さいことが多い(宇都宮・高崎線と比べて)京浜東北線に乗りかえました。
 発車までしばらくかかったものの、自分が乗った電車は大宮駅を出ました。

 が、与野駅で、

この先電車が詰まっているため、運転間隔調整のためしばらく停車します

というアナウンスが…。 (T_T)

 与野駅は京浜東北線しか止まらない駅で、あくまでも“一時的な運転見合わせ”という話でしたのでしばらく待つことにしました。隣を走る宇都宮・高崎線は徐行はせずに走ってましたし…。
 しかし、しばらく待っても運転再開どころか、mixiの京浜東北線コミュの情報によると、山手線など首都圏の他のJR各線で運転見合わせする路線が増えてきてるとのことでした。更に、京浜東北線についてもしばらく動きそうもない感じでした。

 そこで、1つ手前のさいたま新都心まで戻り、まだ動いてる宇都宮・高崎線の上野行で上野まで出て、そこから北千住に向かい、東武伊勢崎線orつくばエキスプレスに乗ろうかと思いました。
 10分ちょっと歩いてさいたま新都心駅に着くと、宇都宮・高崎線も運転見合わせのアナウンスが…。間もなく再開したものの、この分ではいつ再び止まるかわからないと思いました。
 で、予定を変更して、ちょうど来た下りの前橋行に乗って大宮に戻り、東武野田線・伊勢崎線の振替輸送を利用することにしました。まあ、結果論から言えば、最初大宮で運転見合わせになった時点で野田線に回っていればもっと早く会社に着いてたはずではあるのですが、あの時点では、JRの運転見合わせがあれほど広範囲で、しかも長時間にわたるとは想像できなかったですからね…。

 大宮発9:38の柏行に乗ったのですが、割とすいてました。その野田線も、江戸川を渡る橋の前後の区間で運転見合わせになり、自分の乗った電車も途中で春日部行に変更になりましたが、途中駅で長時間止まることなく春日部に到着。そして、間もなく来た伊勢崎線上りの急行中央林間行に乗りました。余談ですが、中央林間という駅の名前を聞いて、“懐かしい”と感じてしまう埼玉県民はそんなにいないでしょうね、きっと(笑)。
 中央林間行の車中で、mixiの武蔵野線コミュを覗いて、JR武蔵野線の運転状況を確認すると、午前中は運転見合わせとの情報でした。そこで、越谷で降りて、路線バスに乗り換えることにしました。以前も、台風で武蔵野線が止まった時に利用したことがあったのですが。

 バスの時刻表を見ると、

次のバスの発車まで30分以上待ち

でした。
 そこで、再び東武線に乗って、1つ先の新越谷に移動(注:JR武蔵野線の南越谷駅に隣接しています)。新越谷から会社の最寄駅に行く路線バスのバス停を探したものの、場所がよくわからず、タクシーの順番待ちの列もそれほどでもなかったので、そこからはタクシーで会社に向かいました。
 あとで調べてみたら、この新越谷は、2つの路線がほぼ直角に交差するということもあって、駅前のロータリーが3つも(!)あったりするのですが、自分が乗りたかったバスは、タクシーに乗ったロータリーとは武蔵野線の高架を挟んだ反対側のロータリーから発車するようです。

 というわけで、会社に着いたのは11時ちょっと前でした。与野で止まった時点で、もう少し早く大宮に戻ることを考えればよかったのかもしれませんが…。
 JRは、羽越線での特急転覆事故を受けて、強風時の運転見合わせの基準を、他の私鉄より厳しくしたわけですが、他の私鉄はおおむね定刻どおり運転してた路線も多かったわけで、その差があまりにもはっきり出てしまいましたね…。

 何はともあれ、出勤するだけでかなり疲れた1日ではありました。
Posted at 2009/10/09 00:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5678 910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation