• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

14年ぶりの歯医者さん Episode4

 今日、C3まで虫歯が進行してた親知らずを抜いてきました。
 当然麻酔をかけて行ったわけですが、麻酔のかけ方は例によって、まず薬を塗ってある程度しびれさせた状態で注射を打つという2段階方式です。

 麻酔が効いてくるまでの間、神経を抜く治療をしている歯の治療を行ったのですが、前回に比べて痛くなる頻度が減ってきたので、早ければ次回あたりに、神経の治療を終えて次の段階に進めるかも、ということだそうです。

 麻酔がちゃんと効いたのが確認できてから、ペンチのような器具を使って抜歯にかかりました。ミシミシッという音は聞こえたものの、抜けたような感触は感じないまま、口をゆすいでくださいと歯医者さんに指示されたので口をゆすぐと、何故か口の中から出血…。状況がよく飲み込めないまま、抜いた歯を見せられて、そこで初めて問題なく抜歯が完了してたことに気づきました。それを見て、

あっ、もう終わったんですか?

と思わず聞いちゃいました(笑)。これまで抜歯の経験は何度かありますが、抜けた感触が全く感じられなかったのは今回が初めてでした。それだけ、局所麻酔としてはけっこう強力なものを使っていたということなのかも?しれませんが…。事前の予想では、奥の歯の抜歯ということもありますので、もう少し時間がかかるかもと思っていたのですが、抜歯自体は思いのほかあっけなく終わりました。

 その後、止血のためのガーゼを入れて、痛み止めなどの薬を3日分渡されて今日の診察は終了しました。そのガーゼは30分くらいで取り出してくださいと言われていたのですが、歯医者さんの後買い物をしたりしてたので、1時間くらいは入れっぱなしの状態でした。で、帰宅してすぐにそれを取ったのですが、ガーゼのポジショニングが完璧すぎた?のと、長い時間入れすぎてたせいか、取ったとたんにまた再出血はしましたが(汗)すぐにおさまり、麻酔が切れたあとも特に痛くはない状況です。もちろん、歯を抜いたので多少の違和感はありますが。

 余談ですが、歯医者さんに限らず、最近は医者にかかると、診療報酬の点数の明細まで書かれた領収書を渡されることが多いかと思いますが、抜歯は、診療報酬の分類上では

手術

に分類されることを今回初めて知りました。

 ところで、今日渡された抜歯後の注意書きには、抜歯前の注意として、

前日は夜更かしや激しい運動は避け、よく睡眠をとって体調を整えてください

と書かれていたのですが、ここだけの話、昨日の夜は、ワールドカップの韓国-ウルグアイ戦を最後まで見ちゃいました。しかも、韓国が一時同点に追いついたシーンでは、日本代表の試合のときのように大騒ぎしちゃいました。(爆)

 まあ、その分今朝は起きたのが遅かったので睡眠時間は十分取れたのですが。
↑ヨイコノミナサンハマネシチャイケマセンw
Posted at 2010/06/27 18:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歯の治療 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation