• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

二度目の機種変更

 先月30日に2度目の機種変更(docomoからauへのMNP移籍を除くと)をしてきました。

 先月あたりから、会社の帰りや休みの日とかに電気屋とかに行ってある程度絞込みはしていたのですが、機種変更にあたっての条件として考えたのは、主に

①FMラジオが聴ける機種であるということ
②カメラの解像度がある程度高い機種であること
③おサイフケータイ、従来の携帯サイトなど、これまでの携帯で使えていた機能が引き続き使えること
④予算は30000円前後くらい


ということでした。

 というわけで、スマートフォンはまず対象から外して考えました。例えば、松屋の携帯サイトのクーポンとか、すかいらーく系のオトクーポンとかが使えなくなるのはちょっと痛いよな~と思いましたので。 ^_^;
 これまで使っていたW62SHに搭載されているカメラは3.2メガピクセルなのに対して、最新機種だと12~13メガピクセルくらいのものまであります。ただ、それぐらいの機種になると5万円くらいはしますし、現状としては8メガピクセルくらいでも十分かなと思いました。

 というわけで、今回はSH009に機種変更しました。
 何日か使ってみての印象は、やはりW62SHと比べると液晶画面が更に鮮明になりました。それから、ネットにつながるまでの所要時間が短くなったように思います。 あとそうそう、バッテリーの残量が%でも表示されるようになったので、これは非常にありがたいですね…。
 ただ、W62SHと比べて各ボタンの出っ張り具合が少ないせいか、間違えて、押したかったボタンの隣のボタンを押してしまったことも何度かありましたが、それに関しては、慣れれば大丈夫かなと思います。
 W62SHの場合は、アダプターとイヤホンの差込口が別々なのに対して、SH009の場合は、アダプターもイヤホンも同じ差込口を使うのですが、W62SHの時みたいにイヤホンが付属でついてこなくて別売になるので、自分みたいに携帯のラジオやテレビをよく使う人は注意が必要です。
 あと、これはauに限った話ではないかもしれませんが、付属でついてくる取扱説明書は、主な機能についてのみ書かれたものがついてくるだけ(と言っても150ページ以上はありますが)で、詳細版がほしい人はネットからダウンロードする方式に変わったのは、前回の機種変更時と大きく変わったところですね。これは、エコという意味合いももちろんあると思うのですが、忙しかったりして、分厚い取扱説明書を読んでいられない人も多分少なくはないと思いますので、これはこれでいいのかなと思いますね。
 動画はまだ試してないですが、これまでより鮮明なものが撮れるはずですので、写真も含めて乞うご期待!ということで…。 ^_^;

 ところで、今回機種変更したのは○ーズデンキだったのですが、使用済みの携帯の回収・リサイクルはauショップでないとやってないということで、昨日改めて近くのauショップに行ってリサイクルをお願いしてきました。
Posted at 2011/01/03 17:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation