• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

カートランドORC閉店…

 先日、カートランドORCからダイレクトメールが届きました。
 その内容を一部抜粋しますと、


 突然ではございますが、当店「カートランドORC」は、平成13年12月のオープン以来、11年余営業を続けてまいりましたが、あらゆる環境問題の中で来る3月15日をもちまして閉店することに致しました。

とのことです。

 なお、併設されているピットORCは引き続き営業するとのことです。

 ここ何年かは、サンデーレースカップの参加者も少なく、毎回大体10人前後くらいのエントリーという状況が続いていたり、冬場は土日のみの営業にしたりと、なかなか大変な状況なのであろうとは思っていたのですが、まさかこんなことになるとは…。更に付け加えると、昔からいたスタッフさんの大部分が辞めてしまったり、サンデーレースカップでも、接触・クラッシュとかがあったわけでないのにマシントラブルで走行不能になることが以前より増えたような印象がありました。
 ここ何年かで、ハーバーサーキット、サーキットスタジアム634、AZ山梨サーキット、NEO SPEED PARKといった、より東京に近い場所であったり、より安く乗れるレンタルカート場がオープンしたのも逆風になってた部分はあったのかもしれないですが、ただただ残念という他ないです。

 今日は元々カート走行の予定はなく、来週はシティカートでのkartoff♪参戦を予定しているので、昨年8月のサンデーレースカップが、自分にとってORCラストランになることが確実となりました…。 (T_T)

 となると心配になるのが、他にも閉鎖に追い込まれるところが出てくるのでは?ということです。名前を出して恐縮ですが、藤野やアップルみたいに、平日の営業を取りやめたり、平日は完全予約制にしているところもありますからね…。(ちなみにアップルは、今年1月から平日の営業を再開しています)

 個人的に特に心配なのはアップルだったりするのですが、

モータースポーツ最大の魅力&醍醐味はレースだと考えます!
レースを体験しないでモータースポーツは語れない・・・

とHPでうたっているカート場が、東日本大震災以降、主催レースの開催を見合わせている状況が続いていて、比較的近いところにあるNEOでアップルの常連さんだった人を見かけることも多いような状況で、相当常連さんを他に取られてるような気がします。かつて行われていた乗り放題みたいな、お客さんを呼べるようなイベントとかがないと厳しいように思いますね。アップルの場合、通常のレンタル走行は、例えば30周の場合7000円と、正直言って他と比べて割高ではあるのですが(汗)、アップルスプリントとかは、比較的安くてたくさん走れましたからね…。

 今年は、F1のエントリーリストから日本人の名前が消えるなど、モータースポーツには厳しい状況が続いていますのう…。(―ω―;)
Posted at 2013/03/03 11:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2013 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation