• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

まさかのグランドオープン一番乗り(爆)~湘南シーサイドGP初走行~

まさかのグランドオープン一番乗り(爆)~湘南シーサイドGP初走行~このところ忙しくて、気づいてみれば4月に入ってから1回もブログ更新できてなかったんですね…。(苦笑)
 その忙しい合間を縫ってカートには乗ってたわけで(今週末走行予定のもてぎも含めると、3週間の間に5つのカート場で走る予定www)、追々書いていきたいと思いますが、先に結果だけ書いておきます。





4月14日 湘南シーサイドGP 6分×3回走行、自己ベスト31秒874
       F.ドリーム平塚 10周×3回走行、自己ベスト32秒416
4月28日 新東京サーキット KTで約15分×2回走行、自己ベスト44秒677
       (初心者走行時間帯での自己ベストは更新?)
       NEO SPEED PARK 10周×3回走行、自己ベスト31秒088

 まずは、14日に走った湘南シーサイドGPの話を…。

 知ってる人は知ってるかと思いますが、3月30日からプレオープンということで営業を始めていて、しばらくは「4月中旬グランドオープン予定」とHPに出てました。
 自分は、14日に行く予定にしたところ、くしくも、11日付の湘南シーサイドGPのブログで、「14日正午にグランドオープン」と発表がありました。
 12時オープンで走って、そのあと平塚とのハシゴ(注:この日の平塚は、ドリ耐のため、一般の走行は14時以降でした)は正直きついかなと思いつつも、予定通り行きました(爆)。

 東京・埼玉方面から湘南シーサイドGPに行く場合、小田原厚木道路の大磯ICが最寄りのICになります。Fドリに行く場合は、厚木で高速降りるので、自分が小田原厚木道路通ったのは、小学校の遠足で通って以来ということで、なんと29年ぶり(!)。自分で運転して走ったのは初めてだったのは言うまでもありません。

 この日の湘南シーサイドGPは12時オープンということでしたので、先に、近くの「らーめん一刻」でお昼を済ませました。↓
http://www.ikkoku-hiratsuka.com/index.html

 自分はギョーザセットを頼みましたが、なかなかおいしかったです。ちなみに、湘南シーサイドGPからでも歩いて行ける範囲かと思います。

 開店時間よりちょっと早く着いたら、その時点ではまだ他のお客さんはいなくて、期せずして、

グランドオープン一番乗り

になっちゃいました。(←確信犯ちゃうんか爆)

 湘南シーサイドGPは西湘バイパス沿いにあって、バイパスの向こうはすぐ海という場所にあるのですが、この日は特に風が強くて

ここはどこのQVCマ○ンフィールドやねん?

という感じでした。

 初めて走行する場合は、入会金1000円払って会員になる必要があるのですが、受付のところにあるパソコンを使って、住所とか必要な情報を入力する方式になっています。ちなみに、twitterのアカウントを入力する欄もありました。
 3回券を買って、どんな感じなのかとりあえず1回走ってみました。
 F1リゾート秩父と同様、元々駐車場だったところを、舗装を張り替えずにカート場にしたということで、滑りやすいんじゃないかと想像していたのですが、思ったよりグリップする感じでした。
 ただ、エンジンが息継ぎする感じがあったように感じられたのがちょっと気にはなりました。あと、この後走ったFドリのN35と比べると、低速域の加速がやや悪いように感じました。エンジン特性の違いによるものかどうかわかりませんが。

 そうそう、受付のところに「トイレに行きたい方はスタッフにお申し出ください。ご案内します」と貼り紙(若干文言は違ったかもしれませんが、そういった趣旨のこと)がしてあったので聞いてみたら、

スタッフさんの車(所要時間1~2分)で、近くの大磯プリンスホテル内のトイレまで案内されました(ω)

 元々駐車場だったところをカート場にしたF1リゾート秩父の場合も、近くのコテージまで行かないとトイレがないとはいえ、秩父の場合は歩いてすぐのところだからいいのですが、ここの場合はけっこう距離がありますからね…。
 元々駐車場で水道設備が引いてないからということなのかと思われますが、例えば、今後レースイベントとか行われる場合とか、トイレの度に車で大磯プリンスホテルまで行かなければならないというのはかなり不便なので、AZ山梨サーキットみたいに仮設っぽいのでもいいと思うのでやはりカート場の敷地内にあった方がいいですよね。 

 3回走った結果、自己ベストは

31秒874

でした。

 プレオープンで走った際に29秒台出したという方がこの日も来てて、プレオープン時と比べると若干タイムが落ちてたと言ってたのですが、もっと走りこめば、少なくとも31秒台中盤までは行けそうな気がします。(^^;

 14時頃には走行を切り上げて、スマホのrazikoで、ABCフレッシュアップベースボールで阪神戦の状況を聴きながら平塚に移動したのですが、平塚の話はまた後ほど…。(ω)
Posted at 2013/04/29 11:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2013 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation