• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

You'll Never Walk Alone~その7秒を削り出せ~

You'll Never Walk Alone~その7秒を削り出せ~ 新年明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 さて、恒例になっている今年のテーマは(昨年途中から一部ひっそり変えていたのですが…汗)、

You'll Never Walk Alone
~その7秒を削り出せ~


にしたいと思います。

 「You'll Never Walk Alone」は、昨年夏に放送されたドラマ「チアダン」第8話で挿入歌として流れた曲で、「君はひとりぼっちじゃない」という意味です。
 ここ何年かの日本は、自分たちさえ良ければいいという人が増えたというか、自分が困っているときは、「困ったときはお互いさま」とか言ってたのに、他人が困っていても知らんぷりしたり、行き過ぎた自己責任論を振りかざして突き放すような人が増えたような気がしていて、何か殺伐とした国に変質していっているような気がしています。
 でも、世の中そういう人ばかりではないよというメッセージを込めてつけました。
 その挿入歌の動画を貼っておきます。↓


 後半の「その7秒を削り出せ」は東洋大学の駅伝チームのスローガンをアレンジしたものですが、まだ記憶に新しい、というかまだ余韻が残っている、先月29日のワンスマカートレースの耐久レースで、最後7秒差で優勝に届かなかったからということでつけました。

 さて、今年の5月3日で、ツインリンクもてぎカートランド(旧コース)でカートデビューしてから20年という1つの節目を迎えることになります。
 1996年からF1を見るようになって、そのうちに見ているだけでは満足できなくなって、ならば自分でも乗ってみようという、割と軽い気持ちで始めたものが、まさか20年も続くとは正直想像していませんでしたね。
 自分がカートを始めた当初は、レンタルカートの使用マシンは無限PK-50という、今のKTやイージーカート並みに軽いフレームのマシンが主流でしたが、それがBirel N35が主流となる時代を経て、今はSodi RX8に代表されるような、N35より更に丈夫で、その分重いマシンに置き換えられつつあります。
 レースに関しては昨年同様、ワンスマカートレースをメインにしつつ、ネオのフレッシュマンスプリント、GEN CUPには参戦するつもりでいます。それ以外でも参加できそうなものがあったらできるだけ参加する方向で考えています。
 春のもてぎ、秋の山梨と同様に恒例行事化している、夏の、普段なかなか行けないカート場への遠征ですが、今のところの候補としては、今年は秩父、来年は1泊2日であづみ野を予定しています。

 そして、今年の走り初めは、13日にNEO SPEED PARKを予定しています。
Posted at 2019/01/01 15:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2019 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation