• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

Forever you~20回目のもてぎ~

 3日に、今年で20回目、そして、初めてカートに乗ってから20年という区切りの日にツインリンクもてぎに行ってきました。
 10連休中だったとはいえ、いつものGWと同様に、3日には高速道路下りの渋滞が一番ひどくなるというのが事前の予測(NEXCO東日本の予測によると)でした。
 確かに、東名や中央道をはじめとする他の高速道路ではそうだったようですが、ちょうど自分が出かけるタイミングで東北道の久喜白岡JCT付近を先頭とする事故渋滞が起きたのが自分にとっては幸いして、久喜ICから高速に乗る分にはほぼ渋滞なく行けました。
 タイミングが合えば、行く途中の道の駅もてぎで、近くを通る真岡鐵道の列車を撮るのですが、最近は10:01に茂木に着く下り列車を撮るパターンが多かったものの、今回はその1本前の9:35茂木発の上りの下館行を撮りました。

alt

 あと、RADIO BERRYの企画で「あんぜんドライビングキャンペーン2019」というのをやっていて、道の駅もてぎにそのステッカがー置いてあったので、迷わずもらってきました。
 大小2種類あるので、小さい方はカート乗る時にかぶるヘルメットに、大きい方は車に貼りました。

7:17 東北道 久喜ICから高速に乗る。
7:46 東北道 佐野SA
8:33 北関東道 真岡ICで高速を降りる。
8:44 セブンイレブン 真岡飯貝店
9:26 道の駅もてぎ到着。
10:12 ツインリンクもてぎN5駐車場到着。

 そこから無料ループバスで中央エントランスまで移動してから、まずはレーシングカートへ。

alt

alt

 この日は12:00~13:00のみがチャレンジカートの走行時間帯で、その前後は全てレーシングカートの走行時間帯でしたので、まずは午前中1回走れればいいかなと思って。
 GW中ということで、例によって他のアトラクションは長時間待つことになってたようですが、レーシングカートはそれほど待たずに乗れました。

 午前中1回乗って、8号車で出したタイムが43秒783と、前回出したRX-8での自己ベストを更新しました。
 お昼は例によってグランツーリスモカフェでカレーを食べました。(ちなみに令和初のカレーでしたw)

alt

 昼食後、カートランドに寄って次の走行受付をしてからホンダコレクションホールに行きました。使用マシンが変わってから、走行受付の際に時間で指定されるようになったのでそういうこともできるようになったんですよね。
 ホンダコレクションホールに行ったら、ちょうどASIMOのショーが始まるところだったので、何年かぶりに見ました。前回見たのが、ファンファンラボでやってたころだったのですが、その頃と比べるといろいろ進化してました。ちょっと声がペッ○ーくんに似てる気がしたのは気のせいでしょうか?w
 あと、第101回インディ500で佐藤琢磨選手が優勝したときのマシンが展示されていました。F1時代に乗ってた2台と合わせて、琢磨選手が乗ってたマシンが3台も展示されてるという…。

alt

 もてぎに初めて来た1999年からCARTシリーズ→インディカーシリーズの中継を見るようになり、途中、日テレが中継撤退した直後からGAORA契約するまでの間、一時期中継見れない時期はあったものの、くしくも初めてもてぎに来た日からちょうど20年となったこの日に、佐藤琢磨選手がインディ500で乗って優勝したマシンを実際に自分の目で見ることになるとは、ほんと感慨深いものがありましたね。
 そのマシンが展示してあるところでは、その第101回インディ500のダイジェスト映像が流れていましたが、ラスト5周くらいからのシーンは、GAORAで実況してた村田さんの実況を暗記してしまうくらい(笑)何度も見ているのに、それでもやはり見入ってしまいましたね。

 カートランドに戻って2回走って、自己ベストは

43秒255

と、42秒台も十分狙えそうなタイムが出ました。

 レーシングカート体験走行枠に限り、1人乗りと2人乗りの混走をするようにしてたので、タイムアタックの走行枠が去年と比べると増えていたのかなという気がしますが、それでも4回目乗ろうと思ったら割と待ち時間が長そうだったので、3回で終わりにして帰ってきました。

 帰りは、北関東道の都賀ICのちょっと先から東北道の羽生IC付近まで断続渋滞で、壬生PAから東北道の久喜白岡JCTまでの所要時間が100分と出ていたので、このところパターン化している、都賀ICで高速を降りて、東武日光線にほぼ平行して走っている一般道を通り、埼玉大橋で利根川を渡るルートで帰ってきました。

alt

17:24 道の駅もてぎ到着
18:24 北関東道 真岡ICから高速に乗る。
18:39 北関東道 壬生PA
19:00 北関東道 都賀ICで高速を降りる。
19:52 道の駅きたかわべ

 次回以降の走行予定は以下の通りです。
5/19(日) NEO SPEED PARK
6/ 9(日) ハーバーサーキット木更津

 ちなみに、7月のF鳥でのワンスマカートレースは、18~22時予定のナイトレースで開催予定のようですが、仮に出るとなると平塚市内のホテルに1泊することになると思うので、どうするか検討中です。
Posted at 2019/05/12 15:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2019 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行ですが、雨のため25日に延期します。(ω)」
何シテル?   10/11 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation