• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

11回目の山梨~行きも帰りもリアル頭文字D?~

 11月10日に、今年で11回目となるAZ山梨サーキットに行ってきました。
 台風19号の影響で甚大な被害が出て、圏央道や中央道の一部が通行止め、JR中央本線が一部区間不通になっていたのはこの時点では解消していましたが、相模湖周辺から山梨にかけての一般道については、国道413号道志みちなど、一部区間で通行止めが続いている状況でした。(このことが後で大きな意味を持つことになります)
 これから書くことについてはあくまでも11月10日時点の状況で、それから1ヶ月たって状況は変化していると思われますので、相模湖・山梨方面にお出かけの際には、各自治体等のHPで最新の状況をご確認いただければと思います。

(参考)12月11日現在の災害等による通行規制(相模原市HP)↓
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1004480/1012971.html

 行きは、中央道小仏トンネル付近を先頭にした渋滞が圏央道まで伸びてきていて、例によって圏央道の左側の車線が中央道との合流部まで特に流れが悪い状況でしたので、八王子JCTをまっすぐ行って高尾山ICでいったん高速を降りて、国道20号甲州街道で大垂水峠を越えて相模湖ICから再び高速に乗りました。

 各ポイントの通過時間は以下の通り。

7:44 東北道 久喜ICから高速に乗る。
8:12 圏央道 狭山PA。
8:59 圏央道 高尾山ICでいったん高速を降りる。
    (リアル頭文字D 国道20号甲州街道大垂水峠越え)
9:27 セブンイレブン相模湖インター店
9:34 中央道 相模湖ICから再び高速に乗る。
9:44 中央道 談合坂SA。
10:26 中央道 勝沼ICで高速を降りる。
10:54 笛吹川フルーツ公園到着。

 笛吹川フルーツ公園はちょうど紅葉が見頃でした。

alt

 笛吹川フルーツ公園内の展望・星屑レストランでお昼を食べたあと、AZ山梨サーキットに向かいました。

alt

 前回は新車に置き換える直前の走行だったということで、新しいN35になってからは初の走行でした。エンジンはヤマハMZ200、タイヤはYOKOHAMAというパッケージですが、最近流行りの、ブレーキ踏んでいるとアクセルが吹けないタイプではなかったです。
 ちなみに、タイヤの部分にもカバーがついているタイプなので車体は多少重くなっています。
 今回特に苦労したのは、1コーナーから4コーナーにかけての比較的高速な区間でした。特に3コーナーは、全開で行けるかどうかぎりぎりのコーナーで、ちょっとでもライン取りをミスるとアクセル戻さないと曲がれなくなるので、文字通り総合力が試されるレイアウトだなと改めて思いました。

 3回券を2回買って計6回走って、自己ベストは

39秒419

でした。

 この日は天皇陛下即位を祝って祝賀御列の儀が行われました。自分は走行の合間ではありましたが、TBS系列のUTYテレビ山梨の生中継で一部始終を見てました。あれだけたくさんの車が走っていた中で、交差点とかを曲がるときも隊列を乱すことなく走っていたのはすごいなと、妙なところに感心しながら見ていたのは自分だけでしょうか?(汗)

 帰りは、中央道の小仏トンネル付近を先頭にした渋滞がひどくて、大月でいったん高速を降りて県道35号秋山街道経由で相模湖ICを目指した方が早いと思い、大月でいったん高速を降りました。
 自分が通った道は、台風の影響で通行止めになっている区間はなく、道を間違えて1つ手前の上野原ICに出ることもなく順調だったのですが、県道76号に出て少し走ると、

まさかの大渋滞

に巻き込まれました。

 どうやら、国道413号道志みちが一部通行止めになっている影響で、迂回してきた車も少なからずあったようです。この渋滞は国道20号甲州街道に出るまで続いていて、約2kmを抜けるのに約1時間かかりました。
 というわけで、この日は行きも帰りも、途中で1回高速を降りて相模湖ICから再び高速に乗るということになりました。
 
 各ポイントの通過時間は以下の通り。

16:53 中央道 一宮御坂ICから高速に乗る。
17:26 中央道 初狩PA。
17:34 中央道 大月ICでいったん高速を降りる。
17:58 セブンイレブン都留井倉店
    (リアル頭文字D 県道35号→県道517号→県道76号)
19:58 セブンイレブン神奈川藤野町店
20:02 中央道 相模湖ICから再び高速に乗る。←この日二度目w
21:04 圏央道 菖蒲PA。
21:15 東北道 久喜ICで高速を降りる。

 平塚と羽生に行った話はまた後日ということで。(爆)

 そして明日は、シティカートで行われるワンスマカートレースで今年も走り納めです。
Posted at 2019/12/14 11:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2019 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation