• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

思い出し泣き?

 昨日から仕事に復帰したものの、昨日の時点ではまだまだ本調子というわけでもなく、昨日のお昼の時点では、コンビニのサンドウィッチ1包みとおにぎり2個を食べるのがやっとの状態でした。先月平塚に行った時は、サンドウィッチ1包み+おにぎり3個を軽々と食べられたのですが(カート乗る前に食べ過ぎという噂もありますが…^_^;)。食欲・体調ともにほぼ正常どおりに戻ったのは昨日の夜からでした。
 というわけで、自分の体調はほぼ回復したのですが、弟の奥さんはまだ具合が悪くて、昨日から自分たちの家に来て静養している状態です。この病気というのは、症状の重さ・治癒までにかかる期間が、人によって大きな差が出る病気のようで(少なくとも自分の家族に限って言えば、自分が”標準的”な症状の重さでした)、最も症状がひどい人の場合は、入院を余儀なくされるケースもあるそうです(幸い、自分の家族にはそこまで重症の人はいませんが)。いずれにしても、これ以上の感染拡大をできるだけ食い止めるためにも、明日のみんカラ・カートクラブの走行会には行かないのが正解ということで間違いなかったわけです。

 以上、経過報告ということで、ここからが本題です。

 今朝早く(普段起きる時間より1時間も早い時間でした)、おなかの調子が悪いわけでも何でもないのにふと目が覚めました。すると、涙があふれてきて止まらんようになってしまったのです。(T_T)
 最初、寝ている時に見ていた夢の内容を思い出してそうなったのかと思ったのですが、夢の内容は全く覚えていないのです。代わりに浮かんできたのは、体調を崩してからのブログの書き込みに対して頂いた、みなさんからの(特にみんカラの方でたくさん頂いたのですが)暖かいコメントの数々でした。
 明日走行会が行われるカートランドORCは準ホームコースと言ってもいいくらい何回も走り込んでいるコースなので、行けなくて残念という気持ちから出た涙という面も当然あったと思います。それよりもむしろ、みなさんからの暖かいコメントが本当にうれしかったのです。普段、ドラマ・映画とかを見てもそんなに泣く方ではないですし、寝ている時に見ていた夢の内容を思い出して泣くというようなことも、自分が覚えている限りでは過去に1回しかないので、それだけ弱っていたことの裏返しという面が大きいのかなと思いました。何しろ、体調不良で仕事を休んだのも約8年ぶりでしたし、社会人になって自分の保険証で医者にかかったのも11年ぶりでしたから…。
 そう言えば、夢の内容を思い出して泣いたことが過去に1回あったと書きましたが、前回の時は、その後いいことがありましたので、今回もそうなればいいなと思っています。(謎)

 最後になりましたが、暖かいコメントをくださったみなさん、どうもありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2007/12/08 10:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2007年12月06日 イイね!

胃腸炎でした

 今日の午前中近くの病院に行ってきました(昨日はあいにく休診日で、同じ町内にある総合病院で何時間も待つ元気?はなかったので)。3年前にかかったインフルエンザとはまた症状が違うなとは思っていたのですが、お医者さんの診断はやはりウィルス性の胃腸炎でした。

 自分の場合は、まず同じ町内に住んでいる弟夫婦の子供がかかり、それが弟夫婦にうつり、3人を看病に行っていた自分の両親がかかり、さらに自分がかかるという経過をたどりました。自分の家族で現時点でかかっていないのは、事情があって今は自分の家で預かっている、弟夫婦の飼い犬であるメスのチワワだけだったりします。(*^_^*)

 自分と同じ病気に一家全員かかってしまったという方(その方の場合も自分と同様の経過だったとのこと)が同じ会社にいたこともありましたし、弟夫婦の子供と自分は、発病後は一度も顔を合わせていないにもかかわらず感染したことを重く見て、昨日の段階で9日の走行会不参加を決めたわけです。仕事の方は、明日には何とか復帰できそうな感じではあるのですが…。

 お医者さんの話によると、この病気で最も重要なのは食事療法だそうで、お粥,うどんなど、できるだけ消化のいいものを取るようにし、脂っこいものとか、固い野菜とかはできるだけ避けたほうがいいとのことです。

 身近に子供がいる場合にかかるケースが多い
ようなので、みなさんも気をつけて下さい。^_^;
Posted at 2007/12/06 15:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2007年12月05日 イイね!

病気には勝てず…

 昨日のお昼ごろから体調が急変し、汚い話で恐縮ですが、激しい嘔吐,下痢,頭痛の症状が出たため会社を早退し、今日も休みました(現在はひとまず小康状態ですが)。病名はまだはっきりわからないのですが、胃腸炎かインフルエンザか、いずれにしてもウィルス性の病気であることはほぼ間違いないと思われるので、9日のみんカラ・カートクラブの走行会に参加るのは取りやめようと思います。感染力の強い病気なので、他の方にうつしてしまっては申し訳ないので…。
 取り急ぎ、ご連絡まで。
2007年12月02日 イイね!

9日のORCでの走行会に向けたシミュレーション(妄想?w)

 以前にも書いたとおり、9日にはみんカラ・カートクラブの走行会でカートランドORCに行きます。当日は、10:00~12:00までコースレンタルが入ってしまったので、残念ながら早出特走りはできなくなってしまいました。(T_T)

 前回自分が行った平塚でご一緒したfuuraibouさんは、比較的2ストロークエンジンのマシン(以下2スト車と書きます)に乗る機会が多い方なのですが、自分は、最近は2スト車よりも4スト車に乗る機会が多いこともあって、予想していた以上に接戦になりました。

※2ストと4ストの違いについては以下をご参照下さい。

ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

 で、今度行くORCのレンタルマシン(FK-5)は2スト車です。かつては、平塚,ラー飯能,ツインリンクもてぎ,F1リゾート秩父,カートランド関越もPK-50という2スト車だったのですが(現在はいずれも4スト車を使用)、自分は使用マシンがPK-50だった頃から何度も走っているので、2スト車の扱いにも慣れているつもりではいます。
 以前にも触れたことがあるかと思いますが、2ストエンジンでは、より厳しくなった環境基準をクリアできないため、各メーカーでは既に2ストエンジンの製造を打ち切っているとのことです。そのため、最近では4スト車が主流になりつつあります(特に南関東では)。
 6月に非公式走行会をやった藤野は4スト車でした。人によっては4ストは得意だけど2ストはちょっと…、とか、あるいはその逆のパターンという人もいるかと思います。自分の場合は、どちらかが不得意ということはないので、藤野では大きな差をつけられた人とも、ORCでは意外といい勝負になることもありえるかな、という気がしています。(*^_^*)

 あと、ORCはコースが何通りかあります。当日はどのレイアウトになるのか現時点ではわかりませんが、自分は、ORCでは左回りしか経験してないので、もし逆回りのレイアウトになったら、左回りのイメージが出来上がっていることがかえってアダになって思わぬ苦戦を強いられるかな、という心配もあります。

 いずれにしても、自分よりも上手な方が多いことには変わりないので、できるだけ多くのことを吸収し、自らのレベルアップにつなげたいと思っています。
Posted at 2007/12/02 18:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2007ポストシーズン | スポーツ
2007年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / フィット
選んだ理由:
 同じクラスの他社の車に比べて馬力があるにもかかわらず、低燃費であるというのが最大の理由です。旧型でも十分乗りやすいのですが、新型は更に乗りやすいとのことなので、ダントツで次期マシン最有力候補です。国内での新車販売が低迷する中、いい車を出せば売れるという、当たり前のことを証明した1台と言えると思います。

輸入車部門:BMW / M3クーペ
選んだ理由:
単純に速そうに見えるということで1票。^_^;

特別賞部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
 コンパクトで速そうに見えるということと、パドルシフト付きという理由です。

Posted at 2007/12/02 10:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期マシン | ブログ企画用

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5 67 8
910 1112 131415
16 17181920 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation