• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

クイックでオフ会

クイックでオフ会 Anneさんが、みんカラ・カートクラブのクイック羽生のスレッドで、Anneさんのお友達3人とともにクイックに行くと書いていたので、自分もそれに便乗しつつ、来週アップルで行われる、わくPカート大会に備えて慣らし走行をしようと思い、自分もクイックに行ってきました。ただ、これで4週連続(8月9日のクイックの日も行く予定なので)カートということになってしまうわけで、今回は、家族には“買い物に行ってくる”という名目で(ここだけの話ですが)、グローブだけこっそり持って行きました(爆)。

 14時過ぎにクイックに着くと、Anneさんと、Anneさんのお友達はもちろんのこと、潮さんもいました。
 自分は今回、以前買った回数券で2回乗りました。自分は、来週のレースに備えての慣らし走行が主な目的(走りの面では)なので、タイムに関してはそれほど重要ではなかったのですが、事前にAnneさんに“サクッと50秒を切る走りを期待しています”とハッパをかけておきながら、自分がそれをクリアできなくては話にならないわけで、最低限それはクリアしなければと思って走りました。今日の自己ベストは、1号車で出した48秒5で、危なげなく(?)クリアできました。
 今日は、上に書いたような事情で、ヘルメットは持って行かなかったので、久しぶりにレンタルのヘルメットを借りましたが、レンタルだと、当然自分の使いやすいように調整されてるわけではないわけで、やっぱりマイヘルメットの方がいいなと改めて思いました(爆)。

 ところで、Anneさんのお友達は、峠とかでは走ったことがあるものの、カートは初めてということでしたが、初めてとは思えないくらい速い方もいました。
 自分が2回目に走行した時、自分が最後尾スタートで、Anneさんのお友達2人との走行になったのですが、毎ラップ確実に前との差を詰めるものの、追い抜く(譲ってくれたような形にはなりましたが)までにはなにげに時間がかかりましたね…。^_^;

 最後はちょっと雨に降られましたが(自分はその時はパスして見てましたが)、走行中はほとんど雨に降られることがなくてよかったです。ただ、帰宅途中にものすごい夕立に降られて、さながら天然のスリパリみたいになってましたが・・・。ちなみに、自分の車にかずみっちさんのステッカーを貼って、自称“影武者かずみっち号”(?)に模様替えして以降では、あんな激しい雨の中を走ったのは初めてでしたが、帰宅後確認したところ、ステッカーははがれることなく無事でした。^_^;

 自分がいたのは短い時間でしたが楽しかったです。久しぶりに無いねん期間さんにも会えましたし・・・。

 今日ご一緒したみなさん、お疲れさまでした。

 余談ですが、ヘルメットをまたバージョンアップしました(爆)。

この記事は、

ふむふむ
オープン1シーターだ!!

について書いています。
Posted at 2008/07/27 22:29:34 | コメント(9) | トラックバック(1) | カート・2008 | スポーツ
2008年07月26日 イイね!

10回目のもてぎ(完全版)~The Last Attack~

10回目のもてぎ(完全版)~The Last Attack~ 前編のつづき

 自分とときさんがスリパリーコーナーリングに挑戦しました。使用マシンはシビックのセダンタイプ(最新モデル?)でした。自分が乗ってる車もシビックのセダンタイプ(先々代モデル)ですが、最新型はずいぶん違うなと思いました。
 一番気になったのは、やはり(?)ステアリング後ろについてるパドルシフト(写真参照)でした。こっそりいろいろと試してみましたが、山道で長い下り坂が続く区間を走る時とか、いろいろと使い道がありそうだなと改めて思いました。思わぬところでパドルシフト付きの車の体験走行ができてラッキーでした(爆)。

 で、肝心のスリパリはというと、予想以上に滑る路面に苦労しました。少しでも速く抜けようとすればするほど車がまっすぐ行きそうになってしまうので…。車には、横滑り防止装置が付いていたそうですが、けっこう作動していたような気がします。^_^;
 ちなみに自分は、最後の周回で49秒台に入り、タイム的には、14時からの回で走った中では、割と速いタイムだったようです(爆)。もっとも自分は(も?)、競技ではなかったので、本気でタイムを狙いにいくという感じではなかったのですが…。^_^;
 走行が終わった後、どのくらい滑るのか歩いて確認しましたが、どうりで滑るわけだと3人で納得しました。^_^;

 その後グランドスタンド裏に戻り、遅い昼食を取ることになりました。“パドックカフェJAY”に行こうとしたのですが、この日は貸切でレースが行われていて、パスがないと入れないということで断念し、結局グランドスタンド裏の“ブリックヤード”で昼食を取りました。余談ですが、もてぎ自体が初めてだった潮さんにとっては、グランドスタンド裏からパドックへの階段が、割と最近できた地下鉄みたいにたくさんあるので、それが新鮮な驚きだったみたいです(笑)。

 食後再びカートランドに戻り、ときさんと自分はこの日最後のタイムアタックをしました。夕方になって涼しくなり、タイムは出やすくなっていたはずなのに、自分はタイム更新できずじまいでした。ときさんは、スリパリ前に出したタイムを更新し、見事にSライセンスをゲットしました。ときさんは、スリパリ前の時点で43秒1を切るタイムを出していたので。次は42秒台に入る可能性が高いだろうと思っていましたが、予想通りの結果になりました。

 その後ショートオーバルのレースをやってる会場(南特設コース)に行きました(ときさんの知り合いの方がそのレースに参加していたので)。自分たちが行ったころは、レースはすでに終わっていて、表彰式をやってました。その後、レースで表彰台に上がった方々がミジェットカーの体験走行をするのを見たりもしました。ダートのオーバルコースで乗れるプレイングミジェットカーとは走る場所が違うので、履いてるタイヤは当然違いましたが、エンジンとかクラッチ関係(?)も、プレイングミジェットカーとは違うような気はしましたが、詳しくはよくわかりません。
^_^;
 いずれにしても、なかなか見れないものを見ることができて(自分の場合は)よかったです。この間、約1名ほど車中で爆睡してる人がいましたが(爆)。

 自分は、ヘルメットのバイザーに貼るステッカーを買いに行くため、ここで解散ということになりました(結局欲しかったのは手に入らなかったので、GWの時に買ったものの、使わずに保留にしてたものを貼ろうかなと考えていますが…^_^;)。

 暑い中サーキット内のあちこちに行ったりしたので慌ただしかったですが、楽しかったです。
Posted at 2008/07/27 00:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート・2008 | 日記
2008年07月25日 イイね!

10回目のもてぎ(完全版)~前編~

 20日に、ときさん、潮さん、自分の3人でツインリンクもてぎに行ってきました。

 9:30に“道の駅もてぎ”で待ち合わせという約束をしてたので、余裕をもって着くように早めに自宅を出ました。途中、初めて通るルートも一部あったので多少迷ったのですが、栃木県内の学校に通ってた時期もあったということもあり、多少土地勘はあるので、迷路(?)に迷い込むこともなく、また、世間的には3連休中だったのに渋滞することもなかったので、割とスムーズに行けました。ただ、スムーズ過ぎて、8:40過ぎには待ち合わせ場所の道の駅に着いちゃいました(爆)。
 2人が来るのを待ってる間、道の駅に隣接する公園を散策しつつ時間調整してました。実は、道の駅には何度か立ち寄ったことはあるものの、隣接する公園まで足をのばしたことはなかったので、それはそれでよかったのかなとは思いますが・・・。^_^;
 9:20ごろ2人が来て、自分が先導する形でツインリンクもてぎに向かいました。
 確か潮さんが、どこからか入場料が割引になる券をもらってきたとのことで、自分もその恩恵にあずかり、通常の値段より安く入ることができました。(*^_^*)
 まず、北ゲートを入ってすぐのところにある、アクティブセーフティトレーニングパークに立ち寄り、スリパリーコーナーリングの申込をした後、ショートオーバルのレースを見に行こうとしたのですが、どこでやってるのかこの時点では分からずじまいでした(実は南特設コースでやってて、なにげにその前も通ったのですが、コース自体は一般車用道路より低い所にあるので、この時点では気づきませんでした…^_^;)。

 その後ホンダコレクションホールの近くに車を止めて、カートランドに向かいました。この時点で既にかなり暑かった上に、このところ仕事が忙しくて疲れていたので、自分は既に熱ダレ気味でした。^_^;
 ときさんと潮さんはカートランド初めてということで、最初はB車両で5周しか選択できないので、自分も最初の1回はB車両に乗りました(もっとも、自分はしっかり回数券を買いましたが)。
 B車両だとすぐリミッターが効いてしまうので、できるだけブレーキを使わなくても済むように走ろうと心がけて走ったら、今年GWに出したB車両での自己ベストを1000分の5秒更新する、45秒218まで行きました。GWの時は、最後の最後でやっと出したタイムを、あの時よりは確実にタイムが出にくいであろう状況の中で出せたタイムなので、自分の現時点での実力を考えると、まあ上出来と言っていいでしょうね、多分。^_^;

 その後自分はA車両に2回乗って(スリパリやる前は)、A車両でも自己ベストに近いタイムは出ました。
 ときさんと潮さんがAライセンスの基準タイムを更新する場面は、コントロールタワー屋上から見てましたが、基準タイムをクリアした瞬間は、まるで自分のことのように喜んでました(笑)。
 その後、潮さんと自分が同じ組でA車両に乗りました。潮さんとはこれまで何度も一緒に走ったことはあるのですが、よくよく考えてみたら、クイック以外で、潮さんと同じ組で走るというのはこれが初めてでした。潮さんは、初めて走るコースでもなかなかいい走りをするというのは、過去の潮さんのブログを読んで知っていたのですが、もてぎでもやはり速かったです。ベストタイムこそ自分の方がわずかに速かったものの、コース上での見た目の間隔は、最初から最後までほとんど変わらなかったので・・・。^_^;
 潮さんと自分は、恐らく実力的にはほとんど同じくらいで、もてぎは自分にとってホームコースでないとはいえ、潮さんよりはもてぎでの走行経験はあるわけで、“やばいぞ…^_^;”と内心では思いながら走ってました。もっとも、後ろを振り返らなくても差を確認できる程度の間隔をずっとキープしてたので、後ろを気にして振り返る悪い癖が出ることはほとんどなかったのですが・・・(ちなみに、A車両でのこの日の自己ベストを出したのはこの回でした)。

 そうこうしているうちに、スリパリの時間(14時からの回でした)が迫ってきたので、アクティブセーフティトレーニングパークに移動しました。

(つづくw)
Posted at 2008/07/25 23:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年07月24日 イイね!

あれっ…?

 先日、会社の近くの行きつけの洋食屋さんが値上げしたと書きましたが、その1週間後に再び行ってみると、ほぼ以前の価格設定に戻ってました。

 想像するに、値上げしたとたんにお客さんの数が減って、かえって売り上げが減ってしまったために、泣く泣く元の価格に戻さざるを得なかったというところなのでは?という気がします。

 このまま食材価格の高騰が続くと、やっていけなくなって潰れる店が続出しかねないなと正直不安になります。



 ところで、今日、8月3日に行われる、わくPカート大会Rd.2の参加受理書が届きました。

追伸:先日のもてぎの走行レポート(詳細版)はもう少々お待ちを…。^_^;
Posted at 2008/07/25 00:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2008年07月20日 イイね!

10回目のもてぎ(ダイジェスト版)

 今日は、ときさん、潮さん、自分の3人でツインリンクもてぎに行ってきました。自分は明日仕事ということもありますので、詳細は後日改めて書くことにして、今夜はダイジェスト版ということで…。^_^;

 ときさんと潮さんはもてぎカートランドは初走行だったのですが、
潮さんはAライセンスを、
ときさんはSライセンス
をゲットしました!

 自分はというと、B車両で1回、A車両で3回走行したのですが、B車両で45秒218(自己ベスト-0.005秒)、A車両で43秒854(同+0.059)でした(ちなみにこれまでの自己ベストは、いずれも今年のGWに出したものです)。
 一応B車両では、わずかとはいえ、それまでの自己ベストは更新しました。前回B車両の自己ベストを出したのは、A車両での走行を含めると5回目の走行でやっと出したタイムだったのに対して、今回は1回目の走行で出したというのが、強いて挙げれば前回と比べて進歩したところと言えるでしょうか。

 あと、スリパリーコーナーリングもやりました。これは自分も初挑戦でしたが、なかなかおもしろくもあり、難しくもありました。途中から、ときさんと自分だけタイムアタックモードに入ってたような気もしないでもないですが・・・。と言っても、誰もスピンやクラッシュをしたわけではないですけどね…。^_^;
 ちなみに自分は、50~51秒台くらいの周回が中心で、最後の1周で49秒台に入りました。(*^_^*)

 それから、プロフィール画像にマイヘルメットの写真を使ってるおかげで、今日偶然来ていた、mixiのオートランドテクノのコミュニティの管理人をされている_| ̄|〇さん(違ってたらごめんなさい)に声をかけられました。ヘルメットだけを手がかりに声をかけられたのは、実は初めてでしたのでうれしかったです。
 最後に、ショートオーバルのレースを見に行ったのですが、そちらの方のレポートはときさんにお任せすることにして…(←丸投げかよ?w)。

 いずれにしても、自分の走りに関しては、ホームコースで修業し直して来いということでしょう。とりあえず、次回はアップルでのわくPカート大会、その次はクイックの日に走るということになるはずですが、来月24日に関しては、親戚で法事の予定が入ってしまったので、その日にクイックで予定されているうまいぼう選手権については、少なくとも自分は出られないことが確定してしまいました…。^_^;

 ときさん、潮さん、今日はお疲れさまでした。そして、ライセンスゲットおめでとうございます!
Posted at 2008/07/20 22:21:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行は、雨のため中止します。次回は、11/3AZ山梨サーキットを予定しています。」
何シテル?   10/25 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
67 891011 12
1314 151617 1819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation