• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

今日のもてぎ速報 その3

今日のもてぎ速報 その3Sライセンスゲッツ!!










ときさんだけが。(^_^;)

注)写真と本文は直接は関係ありません。(^_^;)
Posted at 2008/07/20 16:52:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年07月20日 イイね!

今日のもてぎ速報 その2

今日のもてぎ速報 その2ときさん、潮さんはAライセンスゲットしました。o(^▽^)o
ちなみに自分は、B車両・A車両ともに、今年GWの時とほぼ同じタイムは出ています。
Posted at 2008/07/20 13:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年07月20日 イイね!

今日のもてぎ速報

今日のもてぎ速報道の駅もてぎに到着しました。
今日も暑くなりそう…。(^_^;)
Posted at 2008/07/20 09:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年07月18日 イイね!

いよいよ!!!(kiyomi. ver.)

 世間的には明日から3連休で、学生さんは明日から夏休みという人も多いようですが、自分は明日は出勤日の土曜日で、月曜日は休日出勤ということになりました。

 そして日曜日は、今年2度目のツインリンクもてぎに行ってきます。今回は、先月のうまいぼう選手権にチームを組んで出た3人で行きます。

 先週行くはずだった栃木シリーズ第1ラウンド(?)は、仕事の関係で行けなくなってしまい、中3週間での走行になるというのが少々不安ではあります。ただ、先日行った宮沢湖が、図らずももてぎに備えてのいいシミュレーションになったような気はしています。マシン性能は同じでありながら、リミッター設定ありのとなしのがありましたし、コーナーの形状が、もてぎに似てるように感じたところもいくつかありましたし…。
 今回も、Sライセンス取得を目標に走ることになるわけですが、正直言って、自分にとっては十分すぎるくらい高いハードルというのは前回までのチャレンジで十分わかってることですので、必要以上にそれにこだわりすぎることなく、楽しくやれればいいかなと思っています。今年のGWの時は、少々力み過ぎてた面もあったように思うので…。
 今回は、カート以外にも挑戦する予定にしてることがあるので、そちらの方も楽しみです。

 ときさん、潮さん、あさってはよろしくお願いします。m(_ _)m

 そして、”ちりとてちん”ヒロインとしておなじみ(?)の貫地谷しほりさんにならって(?)決意表明、ということで…

「楽しむぞ!!!」 (*^^)v
Posted at 2008/07/18 23:38:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年07月15日 イイね!

カート今昔物語 その1~もてぎでカートデビュー編~

 久しぶりの更新で何を始めるのかといいますと、“カート今昔物語”と題して、みんカラ及びmixiデビュー前の、カートに関するエピソードを時々書いていこうと思い立ったわけです。

 1回目ということで、やはりカートデビューの時の話をしようかと思います。

 以前も書いたことがあったかと思うのですが、自分がカートに初めて乗ったのは、1999年GWの、ツインリンクもてぎカートランド(旧コース)でした。当時使ってたマシンは無限PK50(2スト50ccエンジン搭載。当時はこれがレンタルマシンの主流でした)でした。
 当時のもてぎカートランドのシステムは、フォーメーションラップ1周、F1同様のスタンディングスタートで3周のレース形式の走行を行い、チェッカーを受けた後もう1周してピットに戻るというものでした。そして、3周の合計タイムが2分10秒以内で走行できた人は、北ショートコースでより高性能のPK90に乗ることができました。

 初めてのもてぎでは、お昼すぎにはサーキットに着いていたのに、壊れたマシンの修復作業のためレンタルカートの営業を一時中断してたということもあり、自分が乗れたのは16時過ぎでした。
 傍から見てる分にはそんなに速そうには思えなかったのですが、いざ自分が乗ってみると、やはりといいますか、そのスピード感に圧倒されました。ポールポジションからスタートしたにもかかわらず、スタートしたらあっという間に次々と抜かれ、半周もしないうちに最後尾に転落…。おまけに、3周目にはスピンまでしてしまい、PK90の挑戦権ゲットの基準タイムには遠く及ばない、2分38秒039という結果に…。

 その後クイック羽生で走り込みを重ねて迎えた1年後のもてぎでは、すぐ前を走るマシンをなかなか抜けず、3周の合計タイムは2分10秒538(同じ組で走行した5人中2位)と、わずかの差でPK90への挑戦権を逃しました。ちなみにトップだった人は2分9秒台でした。その時点で既に、クリアラップさえ取れればクリアできそうな予感はありました。
 そして、2001年GWのもてぎで、2分1秒765を記録し、3年目にしてようやくPK90への挑戦権を得ました。まあ、旧コースを3周で2分10秒以内というのは、ある程度カート経験のある人なら割と簡単にクリアできるタイムだっただろうと思うのですが、初めてクリアした時はやはりうれしかったですね。(*^_^*)
 その日のうちに北ショートコースでPK90にも乗りましたが、エンジンの振動がすごくて、すごく面白かったですね。

 さて、カートランドは2005年に全面リニューアルされ、それと同時に、マシンも4ストエンジン搭載車に変更されました。というわけで、自分がカートデビューを果たした当時のコースは今はもうなくてちょっとさみしい気持ちもありますね。現在のレイアウトもチャレンジしがいのあるコースなのでいいのですが・・・。^_^;

 余談ですが、今日ラー飯能から暑中お見舞いのはがきが来ました。このはがきを持って行くと、4人まで500円割引だそうです(今年10月まで有効)。
Posted at 2008/07/15 23:44:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート今昔物語 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行は、雨のため中止します。次回は、11/3AZ山梨サーキットを予定しています。」
何シテル?   10/25 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
67 891011 12
1314 151617 1819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation