• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

10月の走行予定~宙に浮いた○○問題?(爆)~

10月の走行予定ですが、

13日(月・祝)フェスティカサーキット

 けんしさんの呼びかけで始まったマンデーカートオフ会(?)に初参加の予定です。正直言うと、休日出勤になるかどうか微妙なところではあるのですが…。というのは、11日に自分の車を、車検のためディーラーに預けて、大きな問題がなければ翌日には戻ってくると思われるのですが、自分の場合、3連休フルに休めるということがあまりなかったりするので…。

これは一応確定なのですが、問題はその次。

19,25,26日のいずれか 行先未定(爆)

 もともと10月26日に予定されていた、クイックでのうまいぼう選手権に出る方向で考えていたのですが、いつの間にか12日に変更になり、日程的に参加するのが難しくなったので、今回も出場見送りということになりました。

 というわけで、宙に浮いた年金問題…もとい、宙に浮いた走行予定問題(?)勃発…。www

 その代わりにどこに行くかいろいろ考えているのですが、11月か12月に行われる私設SBに備えて、そろそろ平塚に練習に行きたいところです。その一方で、10月19日と11月9日はクイックの日と週末が重なる日であったりします。更に、毎月第2土曜日に開催されているアップル乗り放題が、来年の2月で終了することが決まったので、その前に少なくとも1回は行きたいというのもあります。またそれ以外にも行ってみたいところもあったりして、行き先はまだ決めてません(オイオイ…^_^;)。

 今のところは、平塚が第一候補だったりするのですが…。

 それ以外にも、5月末に買ったクイックの回数券が3枚ほど残っているので、有効期限が切れる前にどこかで行くつもりではいます。

 そんな感じです。^_^;
Posted at 2008/09/26 23:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年09月23日 イイね!

わくPカート大会 最終戦

わくPカート大会 最終戦 今日行われたわくPカート大会最終戦に参加してきました。
 朝、利根川付近を走行中は濃い霧が出ていて、視界100m程度しかないところもあったのですが、アップル付近は、朝のうち曇っていたものの、日中は晴れて暑かったです。

 自分は今回も個人参加チームだったのですが、今回チームメイトの方の中には、前回同じチームだった方もいたり、前回・前々回も参加していた方もいたりしたので(4人中3人は皆勤賞でした)、そういう意味ではやりやすかったです。
 自分たちのチームは15号車になりました。このマシンは、リアが滑りやすくて苦労しました。
 しかも、練習走行では、あちこちでタイヤバリアにヒットしてタイヤ内の水がコースにまかれた状態だったので、余計苦労しました(もちろん、これに関してはみんな同じ条件なので、言い訳に使っていいわけがないことくらいは知っていますがw)。特に、自分にとって大きな鬼門の1つである2,3コーナーでは、一時セミウェットに近いくらい(?)の量の水がまかれていました。

 結論から言うと、練習走行で、今日の路面状況+乗るマシンの状況に合った走りをはっきりと見い出せないままレースに入ってしまったのが大きな失敗だったと思います。今回は前回と違って、レース中の走行では後半体力的にしんどくなるような状況にはならなかっただけに、余計に悔やまれます。いずれにしても、まだまだ修行が足りないということは改めて言うまでもありません。
 レースでは2番目に走ったのですが、自分が乗り込む時点での順位(8位)をキープしつつ、かつ、自分が降りる時点ではマシンを壊さずにピットにもってくるという、最低限度の仕事をしただけで終わったというのが正直な印象です。途中2度ほどスピンはありましたが・・・。
 
 自分の走行終了後、1,2分ほど席を外してる間に、自分たちのチームにアクシデントが起こりました。自分がピットに戻ったら、ちょうど3号車に乗り換えて出るところでした。何が起こったのかはわかりませんが、レース終了後、15号車の状況を見たら、写真のような状況になってました。自分が乗ってるときは何かおかしいという感じはしなかったのですが…。何はともあれ、誰かがけがしたりすることはなかったのでよかったです。
 その影響で9位に落ちて、自分たちのチームはそのままの順位でフィニッシュとなりました。
 上の方では、GAOよしはるさんたちのチームが最後まで接近戦を演じていた一方、2戦を終えてポイントリーダーだったいつさん、もぐ蔵☆さんたちのチームはマシンの調子があまりよくなかったようで6位という結果でしたが、かろうじてシリーズチャンピオンになりました。
 シリーズ2位と3位が同ポイントになったということで(そのうちの1チームはGAOよしはるさんたちのチームでした)、この2チームに何故かいつさん、もぐ蔵☆さんたちのチームも加わって、3チームの代表者による5周のスプリントレースで決着をつけることになりました(いつさん、もぐ蔵☆さんたちのチームが3位になった場合、チャンピオンはく奪?なんていう噂もありましたが・・・)。
 で、シリーズ2位決定戦を制したのはGAOよしはるさんたちのチームでした。

 その後表彰式ということになったのですが、今回は、今日のレースの表彰の他に、シリーズ3位までの表彰や、自分みたいに、個人参加で3回とも出た人の表彰(いわゆる皆勤賞ですw)もありました。

 その後バーベキューの後、1本レンタル走行で走りました。

 今日のレースに参加されたみなさん、お疲れさまでした。
Posted at 2008/09/23 22:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年09月20日 イイね!

仕事帰りにカート(爆)

仕事帰りにカート(爆) 今日は普通に出勤日だったのですが(と言っても、土曜日に限り、普段着での出勤が事実上黙認されてたりします)、定時に仕事が終わったので、23日のわくPに備えての調整ということで、足立区のシティカートに行ってきました。実は、13日のアップル乗り放題に行ったのですが、レース前に少しでも多く乗っておきたいというのもありましたので…。

 本当ならばクイックかアップルで走れれば一番いいのですが、明日は色々と忙しくて行けそうにないのに加えて、場所的に、会社帰りにクイックやアップルに寄るのは正直難しいのです。一方、シティカートならば勤務先からそれほど遠くないところにあり、定時で終われば会社帰りに寄ることも可能です。それ以外にも、ホームコースでないシティカートをあえて選んだ理由はあるのですが、それは企業秘密ということで…。m(_ _)m

 あと~(お笑い芸人の生徒会長金子風にw)、今年1月に行った時、たまたまわくPのカート大会(?)をやっていて、ある意味(?)かずみっちさんと運命的な出会いをした場所でもあったりします(爆)。

 前置きが長くなりましたが、ここからが本題。

 シティカートに着いたのは18:40ごろで、その時点では誰も走ってませんでした。もしかしたら、クイックみたいに、比較的混んでる昼間を避けて、この時間帯に常連さんが熱い走りを繰り広げているかなと思っていただけにちょっと意外でした。
 1月に走った時とはレイアウトが変わっているので、ライン取りとかをひと通り確認した後、早速コースイン。
 とはいえ、慣れないコース(というかレイアウト変更後は初走行)ということに加えて、久しぶりのナイター走行ということで、そんなに無理できる状況でもないわけで、ブレーキングの仕方・コーナーリング中の体重移動・ハンドルの握り方等々に注意して走りました。
 2回走って、1回目に乗った7号車で出した33秒615がベストと、タイム的には平凡だと思うのですが、ぶっちゃけた話、事前にコース攻略法を研究したわけではないですし、一発のタイムを出すのが目的ではなかったのでまあいいでしょう。

 夜のシティカートを走るのは初めてでしたが、割と照明が明るくて走りやすかったですね。

 それでは、23日のわくPに参加されるみなさん、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2008/09/20 23:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート・2008 | スポーツ
2008年09月18日 イイね!

イオン レイクタウン 間もなくオープン!そして…?

 いつも通勤で使っているJR武蔵野線に越谷レイクタウン駅が開業したのは今年3月のことでした。その時点では、駅周辺の開発はまだまだこれからという感じで、乗り降りする人も少なかったのですが、10/2に”イオン レイクタウン”が駅のすぐそばにオープンすることになり、このところ越谷レイクタウン駅で乗り降りする人も増えてきました。恐らくその中には、イオンで働く(と言っても、今は開店準備に追われているのでしょう)スタッフの方々も少なからずいらっしゃるであろうと思われますが、実際にオープンしたら、越谷レイクタウン駅を利用される方々が更に増えるでしょう。多分、自分も時々は利用することになるはずです(爆)。

 一方、自分の住んでいるところにも、イオンモールを出店したいという話が持ちかけられているそうです。ただ、自治体が出店受け入れに消極的だそうで、現在話はストップしてる状態だそうですが。
 イオンモールみたいな大きなショッピングモールが来れば、自治体としては数億円規模の税収増になり(東京都日の出町のように、イオンモール出店による税収増を利用して、75歳以上の方の医療費を原則無料にしてるところもあるそうです)、雇用の場が増えるというメリットはあるものの、昔からある駅前の商店街の売り上げに与える影響は相当大きいものと思われますので、どちらがいいのか難しいところではあります。

 ちなみに、今年の秋には自治体の首長選挙が行われるようです(ひょっとしたら衆議院の解散総選挙と同日?)。前回は無投票で当選が決まったのですが、今回は、イオン誘致を積極的に進めたいという意向を持っている民主党系の候補者も立候補する方針のようです。

 国政の行方ももちろん気になりますが、こちらの動向も気になります。
Posted at 2008/09/18 23:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年09月09日 イイね!

ADSL速度変更しました

 先月末にADSLの手続きをしまして、先週回線工事が終わりました。

 今までは@niftyのADSLエントリーコース(下り最大960k)だったのですが、ADSLバリューコース(下り最大12M)にしました。最大の速度は大幅に上がっても、月額の使用料金は100円くらいしか増えないので。
 早速その効果ははっきり現れました。以前は、GyaOの動画とかを見てると、途中で映像がスムーズに動かなくなってしまっていたのですが、速度変更後は途中で静止画像になることもなく、スムーズに見られるようになりました。

 これだけ動画がスムーズに再生できるのであれば、光にしようかどねしようか考えることは当分の間なさそうです。光も、以前よりは使用料金は安くなってるとは思うのですが、それでも、今自分が契約してるADSLバリューコースの2~3倍くらいはするでしょうからね…。
Posted at 2008/09/09 22:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 56
78 910111213
14151617 1819 20
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation