• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

今後の走行予定

9月12日(土) ISTピットロード杯 (新東京サーキット)
 今回も午後の耐久レースのみ参加の予定です。

9月23日(水・祝) ORC貸切耐久レース
 前々回2位、前回が優勝と、初出場から2回連続で表彰台に上がっているレースですが、今回も表彰台に上がれるようにがんばりたいと思います。

10月4日(日)?  AZ山梨サーキット&F1リゾート秩父

10月18日(日) アップルスプリント参加予定

 今のところの予定はそんな感じです。
Posted at 2009/08/28 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ
2009年08月25日 イイね!

誤報

 今朝いつものようにズームインを見てたら、突然、

千葉県東方沖で地震発生

という内容の緊急地震速報が流れました。

 すかさず自分の携帯を確認してみたところ、同じ内容の(当たり前か)緊急地震速報が受信されていました。

 がしかし、みなさんご承知のとおり、揺れは一向に来なくて、

ゴホン、ゴホン、あれ、風邪かな?

じゃなくて、

誤報

だったことが判明。 ^_^;

 自分は昨年末に携帯を今使ってるものに買い替えたのですが、緊急地震速報受信機能がついてる機種ということに限って言えば、今使っているものが初めてです。
 で、今回初めて携帯で緊急地震速報を受信したわけですが、今回の誤報のおかげで、と言っては語弊があるかもしれませんケド(汗)、ちゃんと受信できることが確認できたのはよかったかなと思いました。今回のケースとは逆に、ほんとは緊急地震速報を発信すべき大きな地震なのに、何らかの理由で発信されず、全く無防備のところに大きな地震に見舞われるよりはよほどいいわけで…。

 今回のことでふと思ったのですが、緊急地震速報は、その性質上、実際に大きな揺れが来なければ発信されないわけで、例えば携帯で受信する設定にしてたとしても、実際どういう形で速報が届くのか試す機会がないわけです。
 そこで、訓練的な意味合いで、どういう形で速報が届くのか確認する機会(例えば防災の日とか)があった方がいいのかなと思ったのは自分だけでしょうか?
Posted at 2009/08/25 21:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2009年08月23日 イイね!

アップルスプリントRd.7~○○からのリスタート?~

アップルスプリントRd.7~○○からのリスタート?~ 今日アップルフォーミュラランドで行われたアップルスプリントRd.7に参加してきました。自分がアップル主催のレースに出るのは昨年4月のBS30分耐久レース以来で、スプリントは今回が初めてでした。更に言えば、みんカラ・カートクラブをやめて以降では初レースでした。

 自分の知り合い関係では、カズキくんをはじめとするひよこ軍団(?),総務課長やじやじさんも参加しました。あと、カズキくんのみんカラ友達で、自分は今回初めてお会いしたALVIEWさんも参加しました。

 今回は13人の方が参加されましたので、2つの組に分けての走行となりました。
 同時開催でK1スプリントという、SSK(スーパースポーツカート)を使ったレースも行われ、アップルスプリントと交互に走行する形でした。
 ちなみにSSKは、エンジンはN35と同じGX200ですが、車体の幅が広くて、リアタイヤは心なしか幅広のものを使ってたような気が…?

 アップルスプリントの方は、

練習走行     10分
タイムトライアル 10分
決勝レース    10周


で行われました。スプリントにしては練習走行・タイムトライアルの時間が長めに取られているように思いますので、そういう意味ではレース経験がほとんどない人でも比較的敷居が低いと言えるのではないかと思いました。ただ、参加されるみなさんのレベルは高いですケド…。

 くじ引きにより、自分は練習走行・タイムトライアルは13号車に乗りました。タイムトライアルまでの組分けは申し込み順で決められ、自分はA組に入りました。走行はスプリントB組→スプリントA組→K1の順で行われました。

 13号車はまずまず乗りやすい車で、B組で13号車に乗ったのはやじやじさんでした。
 練習走行で自分は37秒1くらいは出ていて、その時点ではやじやじさんとの差は思ったほど開かなかったのですが、タイムトライアル・レースでそこから上乗せができなかったのが、速い常連さんとの違いではあるのですが…。
 タイムトライアルでも37秒1くらいのタイムにとどまり、B組6位、つまり最後尾スタートとなりました。
 タイムトライアル終了後にもう一度マシンの抽選が行われ、決勝では14号車に乗りました。
 決勝レースでは、スタート直後の2コーナーで前に出ようと試みたものの、ドアを閉められてそれもかなわず、あとは一番後ろを一人旅状態でした。スプリントレースでは、是が非でも先頭集団に食らいついていかなければ勝機はないといっても過言ではないと思いますが、そういう展開にすらならなかったです。
 結局、13人中13位ということで、結果だけ見れば最下位でした。意外に思われるかもしれませんが、ビリから2番目というのは何度かあったものの、最下位は初めてでした。
 とはいえ、35秒台あるいは36秒台を当たり前のように出す人たちがほとんどの中でのレースということを考えると順当な結果ではありました。
 ただ、昨年のわくPの時は38~39秒台のタイムの時も多かったのに対して、今日に関しては、自分が確認した限りでは37秒台の周回は確実に増えていると思われ、確かに進歩はしてることは確認できました。

 ちなみに、今回優勝したのはカズキくんでした。

 レース終了後、カズキ君たちと話してる時に、カズキくんは、アクセル開ける時間をできるだけ長くすることを主に考えてるというような話がでたのですが、自分はそれを聞いて、速く走るにはどうしたらいいのか考えなさすぎるのはよくないけど、いろいろ考えすぎるのもかえって逆効果かなと思いました。

 午前中だけでレースが終わる場合の恒例と化している、

おかわりレンタル走行

は、今回もやりました。自分の場合、しかも3本も(爆)。

 で、レンタル走行の1本目では、やじやじさん、ALVIEWさん、紀京くんと自分の4人で走ったのですが、なんと、通常のレンタル走行なのに、いったんグリッドに停車しての10周スプリントレースをやることに…。まさに、Fドリでよくやってる、

即興でやるグルパ(しかもかなり濃いメンバーでw)

みたいな感じでした。アップルの場合、会員価格でも少々割高感はありますが、仲間内だけで走る時はこういうサービスもやってくれるのでありがたいですね。

 やじやじさんが気を遣ってくださって、自分がポールポジションからスタートしました。
 スタート直後の2コーナーで紀京くんとやじやじさんには前に行かれてしまい、35~36秒台で周回する2人は離れていく一方、ALVIEWさんに後ろから追いかけられる展開で、2人ずつのバトルが終始続きました。
 で、途中抜かれそうな場面はあったものの、何とか3位を死守してフィニッシュしました。ちなみに、その時の走行で、今日の自己ベストの37秒035を出しました(オイオイ…)。

 その後2回は普通にレンタル走行したものの、36秒台にはわずかに届かず…。

 今日の走行はそこまでにして、あみプレミアムアウトレットに行きました。
 何を隠そう、あみに限らず、“プレミアムアウトレット”と名のつくショッピングモールに行くのは初めてでした。(ぇ
 というわけで、佐野とか、他のプレミアムアウトレットのことはわからないですが、あみプレミアムアウトレットについて言えば、確かに安くはなっているケド、激安とまでは言えないかなと思ったのは自分だけでしょうか?
 ちなみに、周辺道路の渋滞の方は思っていたほどではなかったです。

 5月の平塚私設SBをピークに、その次の新東京ピットロード杯あたりから調子を落とし気味の感があったのですが、今日アップルで走って、復調の手ごたえを感じることはできました。そして、今年初めからやってきたように、平塚・クイック・アップルでの走行をメインに練習していけばもっと速くなれると思いました。

 次回のアップルスプリントは、既に参加を決めているレースとの兼ね合いで出られないのですが、10月は是非出たいと思っています。というわけで、ORCの関係者のみなさんには大変申し訳ないのですが、今年のサンデーレースカップ出場は正直難しいと思います。

 今日アップルに来られたみなさん、お疲れさまでした。

写真:左がSSK、右がN35

この記事は、

アップルスプリント RD.7 (と、筑波山)

8/23 アップルスプリント

について書いています。
Posted at 2009/08/23 22:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ
2009年08月23日 イイね!

アップルスプリントRd.7速報

アップルスプリントRd.7速報午前中のレースのあと、レンタル走行で3本走りました。

タイム的には、昨年のわくPのときよりはよかったのですが…。

そろそろ引き上げて例の場所に向かいます。
Posted at 2009/08/23 14:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年08月21日 イイね!

今週末は久しぶりに…

 あさって、久しぶりにアップルフォーミュラランドに行きます。

 前回走ったのが、2月に行われた乗り放題ファイナルでしたので、約半年ぶりです。 ^_^;

 午前中アップルスプリントに出て、多分午後もレンタル走行で何本か走るつもりです。アップルは知り合いの常連さんが何人もいて、今回のスプリントレースにも出るはずなので楽しみです。

 それから、帰りには、先日オープンしたあみプレミアムアウトレットにも寄ってくるつもりでいます。

 日曜日にアップルに行かれるみなさん、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2009/08/21 21:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
910111213 1415
1617 181920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation