• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

2回目のカートオフ参加速報

2回目のカートオフ参加速報 自分にとっては2回目となるカートオフに参加してきました。

 詳しくは後日改めて書く予定ですが、講習型、熱戦型ともにドライで行うことができました。

 講習型では、講習型に関しては初回ということで、ブレーキングの練習をやったのですが、ああいう練習は、こういう機会でもないとなかなかできないことですので、非常にいい勉強になりました。

 熱戦型では、よりレース向きにレイアウトを変更して行ったのですが、自分の場合、現行レイアウトでの走行経験がないため、先入観がなくてむしろよかったのかもしれないと思いました。
 この貸切の時だけの特別なレイアウトに慣れるための練習走行を少しやった後は、5周のスプリントレースを、時間の許す限り繰り返し行ったのですが、今回、雨が降るのかどうか微妙な空模様ということもあってか、参加された方が少なくて、休む時間があまりないくらいたくさん走れました。この時期にしては寒いくらいでしたので、体力的にはそれほどつらいということはなかったのですが、欲を言えば、走行の合間に、“あの場面ではああした方がよりよかったのでは?”という類のことを振り返る時間が取れた方がよかったのかもしれませんが、まあ、たくさん走れたのでそれはそれでよかったのでしょう。

 今日はこの時期にしては寒くて、行くとき乗った京成線などは暖房が入っていたくらいだったのですが、そんな中参加されたみなさん、お疲れさまでした。
 次回は、新東京でのISTピットロード杯と同日開催のため参加できないですが(汗)、そう遠くないうちにまた参加したいと思います。

写真 :走行前に撮った写真。この後、レイアウトを変更して走行しました(熱戦型で走行したレイアウトの写真は?の突っ込みは無しの方向で…汗)。
Posted at 2010/05/30 23:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2010 | スポーツ
2010年05月29日 イイね!

明日は熱戦型カートオフですが、天気がびみょ~(汗)

 明日は、自分にとっては2回目となる、シティカートでのカートオフに参加します。今回は、熱戦型に加えて、講習型についても参加表明していますが、講習型については、参加希望者が少ない場合、次回に持ち越しということになるのですが、明日の場合は…?今のところ、次回に持ち越しという話は出てないと思いますので、予定通り開催の方向なのかな、と理解していますが…?(汗)

 更に、前回カートオフ参加時は2009年バージョンのレイアウトで、現行のレイアウトでは初走行ということになります。できれば、土曜日の会社帰りとかに練習に行ければよかったのですが、最近、休日の夜も貸切入れるようになったのでなかなか行けず、事前に走れずじまいでした。

 天気予報は、気象庁のHPに載ってる、天気分布予報
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/206.html?elementCode=0

を見る限りでは、雨になるかどうか非常に微妙ですが、今までに、自分が参加したカートイベントで土砂降りになったことはないので(観戦のみだった茂原のレースを除けば、ですが)、明日も多分大丈夫でしょう。(←根拠のある自信?)

 明日のカートオフに参加されるみなさん、明日はよろしくお願いします。
Posted at 2010/05/29 21:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

突然のさよなら

 何かの歌のタイトルみたいですが、これから書くのは、会社の近所の行きつけの洋食屋さんの話です。

 以前、食材価格が高騰してた頃、その洋食屋さんも値上げしたという記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/267005/blog/6978905/

を書いたのですが、おとといその店に行ったら、定休日でないはずなのになぜかシャッターが閉まってました。その翌日もやはりシャッターが閉まってました。
 そして、今日も行ってみたのですが、シャッターは開いてたものの営業はしてなくて、店の入口には、25日をもって閉店する旨のことが書かれていました。
 閉店するという話は事前(少なくとも先週の時点では)には全く告知されてなくて、最後の営業日だった25日は、たまたまその店がある方向には行かなかったので、まさに“突然のさよなら”となってしまったのです。

 その店があった近辺は、駅に近いということもあって、飲食店・弁当屋・コンビニなどがいろいろあって、いわゆる“激戦区”だと思われるのですが、そういう中で売り上げを伸ばそうと、次回利用時に使える割引券を配ったり、いろいろと工夫はされていたのですが…。こういうご時世なので、個人でやっているお店が生き残っていくのはそれほどまでに大変なのだということなのでしょうか。

 ここは、値段の割にはボリュームがあっておいしかった上に、こじんまりとした店で、作っている人の様子が見えたのですが、その手際のよさを拝見するのも楽しみの1つでした。

 それだけに、こういうことになってほんと残念としか言いようがありません。
Posted at 2010/05/28 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2010年05月23日 イイね!

アップルスプリント Rd.5 ダイジェスト

アップルスプリント Rd.5 ダイジェスト 今日アップルで行われたアップルスプリント Rd.5に参加してきました。
 詳しくは後日改めて書く予定ですが、心配された雨は、練習走行、タイムトライアル(各10分)の間はほぼドライ、決勝レースのみウェットとなりました。

 アップルスプリントは、今年からジュニアクラス(18歳未満)とアダルトクラス(18歳以上)に分けて行われていて、順位はクラス別につけられるのですが、Rd.4までは、参加人数の関係で、ジュニアクラス・アダルトクラス混走で行われてたそうです。今回は、ジュニアクラス5人、アダルトクラス4人参加ということで、初めてクラスごとに分かれての走行となりました。

 決勝レースでは、4人中4位スタートで、1周目のインフィールド区間で前の方のミスに乗じて3位に上がり、しばらくは押さえてたものの、4周目の2コーナーでインを刺され、4位転落。
 その後、2位の方まで見える位置で走っていたのですが、ファイナルラップの2コーナーで、何かが切れるような音がしたと思ったとたんにスピン→エンストで、そこで自分のレースは終わりました。
 マシンを降りた後に見てみたら、チェーンが切れてました。

 今回のレースに関しては、アップルの走行自体が昨年8月以来ということもありましたので、来週参加予定のカートオフに向けて、現状での課題の洗い出しが最重要テーマかなと思っていたのですが、そういう意味では、いろいろ得られたものが多いレースでした。

 あと、事前に、

タイムトライアルまでドライで、決勝だけウェットになればいい練習になっていいかも

と内心では思っていたのですが、まさにそういう展開になったので、そういう意味でもいい経験になりました。

 レース後、雨プレミアムアウトレット…、もとい、もとい、あみプレミアムアウトレットに向かっている途中の農道で、カズキくん親子とすれ違いました。自分が、あと5分アップルを出るのが遅ければ、もうちょっとゆっくりお話できたのですが…。

で、あみプレミアムアウトレット内にある“中華そば いちや”で昼食を取りました。

以前、いつさんのブログ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/363825/blog/15833529/

で紹介されていて、いつか行ってみたいと思っていたのですが、ようやく実現しました。

 昼食後買い物をしたあと、どこにもはしごせずにまっすぐ帰ったのですが、朝が早かったので眠かったです。
Posted at 2010/05/23 23:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート・2010 | スポーツ
2010年05月22日 イイね!

明日の天気は…?

 明日は予定通りアップルスプリントに参加します。が、大雨の予報のようで…。18:00時点での茨城県南部の予報は、お昼ごろから雨ということですが、アップルスプリントは午前中開催なので、レース中に雨になるか非常に微妙なところです。

 よくよく考えてみれば、自分が出場したレースのときって、最初から最後までウェットだったことは未だに一度もなかったりします。

 雨天中止になるのも覚悟のうえで参加した、昨年6月のORCサンデーレースカップにしても、レース前に雨は上がって、予定通りレースは開催できましたし…。

 明日の天気予報が当たり、レース終わってから雨が降り出したりして、

どこまで晴れ男やねん(?)伝説

をまたつくることになるのか、それとも…?

明日アップルスプリントに参加するみなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2010/05/22 22:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート・2010 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation