• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

2度目のアルメンドラカップ参戦

2度目のアルメンドラカップ参戦 10月30日にアップルフォーミュラランドで行われたアルメンドラカップに参加してきました。

 知り合い関係では、アップルの常連さんやツイッターでの知り合いの方々に加えて、平塚の常連さんのよしさんとも久々の再会となりました。
 今回は8チーム参加で、そのうち4チームは(各チーム3人ずつ)アップルの常連さん+ツイッターでの知り合い関係のチームでした。あみだくじでチーム分けを決めた結果、自分は660GTさん、kouwanさんの息子さんと同じチームとなりました。
 今回は自分がマシン抽選のくじを引いたのですが、引き当てたのは10号車でした。

 今回は練習走行30分、1周のスプリントレース形式の予選(逆グリッド)、120分の決勝レースという形で行われました。
 練習走行は自分が最初に出て行ったのですが、10号車は、リアタイヤはズルズル、立ち上がりの加速は悪くて、アップルのマシンの調子は全体的に下降気味の中でも特に厳しそうなマシンでした。タイヤが温まってきたら多少はよくなったものの厳しいことには変わりはなく…。あとの2人が乗ったら、ブレーキの利きも悪いことが発覚という状況でした。
 練習走行のタイムは8チーム中5番目くらいで、予選は逆グリッドで行われたので、まずまずの位置からのスタートではあったのですが、kouwanさんの息子さんの腕をもってしても厳しいマシンで、スタートで抜かれて、最終コーナーの立ち上がり勝負で何とか7位に滑り込んだという感じでした。

 タイヤにフラットスポット(!)ができてしまったマシンなどもあったので、決勝レース前に何台かのマシンのメンテナンスが行われました。10号車についても、ブレーキの調整が行われたのですが、その作業後ブレーキテストをしていたら、ブレーキにつながっているチューブがひび割れて液漏れしてしまったので、スタート前に1号車に交換するこことになりました。

 決勝レースは、1人あたりの連続走行時間が5~20分くらいを目安として、最低ピットストップ回数の制約はなかったのですが、自分たちのチームは、20周くらいで交代することにしました。というわけで、他のチームよりはピットタイミングが多少早めになっていたようです。
 決勝レースの走行順も練習走行と同じ順番ということで、自分がスタートドライバーになりました。1号車はスペアカーとして用意されてたマシンなので、どの程度の状況なのか走ってみなければわからない状況だったわけですが、スペアカーに交換してそのマシンが絶好調だったということは、少なくとも自分の経験では記憶にないので、まあそれなりの状況のマシンだろうとは思ってました。フォーメーションラップで走った感触では、10号車よりはいくらかいい状況かなという印象でした。
 スタート直後の2コーナーで1台に抜かれ、2台(?)抜いて6位浮上するも、11周目で抜かれて、結局スタート時と同じ7位で交代。その後、あとの2人の活躍で(汗)一時5位に浮上しました。
 自分の走りはというと、1号車自体は、確かに10号車よりはいくらかいい状態だったように思うのですが、そのマシンにうまく合わせられず、アップルでタイムが出ないときの負のスパイラル状態にはまっていたような気がします。自分のスティントでは、スピン・クラッシュなどで、大きくタイムロスするようなことがなかったことがせめてもの救いですが…。^_^;

 自分が走ってるときも時折弱い雨が降ったりもしました。自分が走ってるときはタイムに影響が出るほどの雨ではなかったのですが、こまめにバイザーについた雨粒を拭いて、雨が強くなる傾向なのか、上がる方向なのか把握するようにしていました。走ってると路面がどの程度ぬれてるのかよくわからず、ピットに戻ってきて、思いの外ぬれてたなんてこともありましたので…。アップルの場合は電光掲示板があって、上位チームのラップタイムが見られるので、雨降ってきて全体的にタイム落ちてきてるなといったことがわかるのですが、例えば自分が次行く予定のAZ山梨サーキットみたいに、電光掲示板自体がないとこともありますけどね…。

 20周を目安に交代で、1人3スティントずつ走ることとなったのですが、6位キープでアンカーの660GTさんの走行となりました。

 ラスト10分くらいの模様をYouTubeにアップしましたので載せておきます。


 映像ではわかりづらいと思いますが、途中から雨が降ってきて全体的にタイムが落ちてきていました。そんな中、最終ラップで660GTさんがスピンしてしまい、7位でフィニッシュとなりました。

 そして、表彰台にあがったのは、いずれもアップルの常連さんのチームということになりました。

 今年は、速い人たちがたくさん出るレースに参加することが多くて、厳しい結果が続いているのですが、もっと練習して、このくらいのレベルのなかでももっと戦えるようになりたいですね…(滝汗)。
Posted at 2011/11/03 11:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2011 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation