• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

今年のGEN CUP

 先日、今年のGEN CUPの案内メールが送られてきました。
 それによると、今年は、

2月23日
4月20日
6月29日
8月24日

の4回開催予定とのことです(いずれも土曜日)。

 そのうち、自分の勤めている会社のカレンダー上休みなのは、2/23と8/24なのですが、2/23だと休日出勤になる可能性が高いうえに、昨年は一度も新東京で走っていないことを考えると、尚更事前に練習に行く必要があるわけで、そうなると、手元にある、2月中に有効期限が切れる平塚の無料走行券、ハーバーの割引券を無駄にすることになってしまうので、

8月24日参戦

を目指して調整していこうと考えています。それまでに、最低1回、できれば2回は練習したうえでレースに出ようと考えています。更に言えば、かなり暑い中でのレースになることがほぼ確実ということを考えると、体力面の強化のための練習も必要になるでしょうね。それに向いてるカート場(最近行ってないけど…汗)は心当たりが大ありですが(笑)。
 昨年は、一度も会社が休みの日に当たらなくて参戦できなかったので、今年は第2、第4土曜日にも開催していただけるようGENさんの方にお願いしていたのですが、自分とは逆に、第2、第4土曜日が休めないという方もいらっしゃるでしょうから、日程の面で配慮していただいたようでありがたいです。

 自分にとっても、新東京でのレースは特別なので、今から8月のレースが楽しみです。(*^-^*)
Posted at 2013/01/27 11:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2013 | スポーツ
2013年01月20日 イイね!

予定外のパソコン買い替え

 6年近く使っていたパソコンが故障し、修理に出したところ、福沢さん6枚分近くかかるという見積もり結果が出たため、修理は取りやめをお願いした上で、Windows8搭載のパソコンに買い替えました。

 というわけで、今日予定していたネオでの練習は、3/31に延期しました。

 なお、来月予定していた平塚、ハーバーでの練習は当初の予定通りとし、それ以降は、

3/10 シティカート(kartoff♪参加)

3/31 NEO SPEED PARKでの練習

4/14 NEO SPEED PARK(NSP Freshman Race参加)

という予定で考えています。

 取り急ぎ、ご報告まで。
Posted at 2013/01/20 23:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2013年01月06日 イイね!

スマホデビュー

 昨年の12月30日に、遅ればせながらスマホデビューしました。

 ちょっと前まではもうちょっと引っ張ろうかとも考えていたのですが、スマホに替えた方のブログとか見てると、基本的な操作を覚えるのにみなさんけっこう苦労されてたようなので、まとまった時間の取れる年末年始を利用しようと思ったわけです。これを逃すと、次まとまった時間が取れそうなのはGWになる可能性が高いと予想されますので。
それに加えて、auのLTE対応機種も各メーカー大体出揃い、毎月割が適用できる機種なら、本来の端末価格の半額以下だったり、12月31日までに機種変更すれば、1年間基本使用料が半額になるというのもありましたので、それなら替えてもいいかなと思いました。このところ、電車に乗ってても、スマホに替えた人が少なくとも半数は超えたような感はありますが、まあこれだけいろいろ割引や特典がつくのであればそれも納得ですね(笑)。

 auにMNP移籍してからは、W43CA→W62SH→SH009と、シャープが2代続いていたのですが、シャープにするかLGにするか迷いました。で、最終的に、

シャープのAQUOS PHONE SERIE SHL21

に機種変しました。(*^_^*)

 最終的に決め手になったのは、店頭でいじってみたときの使いやすさでした。LGのも悪くはないのですが、使いやすさという点でシャープのと比べると…。(ry
 ちなみに、一括払いでも分割でも支払う総額は変わらないのですが、一括の場合、後で割引になる分も含めた総額を払わなければならないのに対して、分割の場合、割引分を引いた額を支払うことになるので、今回は分割にしました。

 既にスマホに替えた方はご承知のとおり、いわゆるガラケーでは使えなかった機能やアプリ等々がいろいろありますが、個人的には、radikoがスマホで聞けるようになったのがなにげに大きいですね。今までのだと、ラジオはFMしか聞けなかったので、例えば、阪神戦の中継が、テレビはBSのみ、ラジオはAMのみしかない日とかは、電車で移動中とかに聞けなかったですからね…。そうそう、聞くといえば、今までは差込口の形状が違っていたため、iPod用のイヤホンと携帯用のイヤホンの2つ必要だったのですが、これからは共用できるのはありがたいですね。
 あとは、Android端末なのでGメールが標準装備で使えて、PDFの添付ファイルがプリントアウトしなくても出先で見れるようになるのは助かりますね。Gメールのアカウントは元々持っていたうえに、カートレースのタイムスケジュールとかPDFの形で送られてくることがけっこうあるので(爆)。

 まだまだ使ってない機能も少なくないですが、徐々に覚えていこうと思います。
Posted at 2013/01/06 22:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2013年01月06日 イイね!

2013年走り初め~ありあけじゃない方の(汗)ハーバー~

2013年走り初め~ありあけじゃない方の(汗)ハーバー~3日に走り初めに行ってきました。
 埼玉県内のカート場で走り初めをやった年はよくないことが起こることが多いので(2011年の走り初めが宮沢湖と634のはしごだったのがある意味象徴的とも言えますが…汗)、今年も埼玉県外のカート場でということで、千葉のハーバーサーキットに行ってきました。

 ここ最近恒例となりつつある、箱根駅伝の6区を見届けてから出かけましたが、BLUESTAR号にはワンセグもついてるので(もちろん、走行中は音声のみで映像は見られないですが)、それをラジオ代わりに聴きながら向かいました。
 往路は、首都高中央環状線の船堀橋付近で多少渋滞したのと、東関道湾岸習志野ICで下に下りた後、国道14号の稲毛浅間神社前付近で、初詣のため多少混んでた以外は大きな渋滞はなかったです。

 ハーバーサーキット近くの幸楽苑で少々早めにお昼を食べたあと、12:30くらいにはハーバーサーキットに着きました。
 お正月ということで、4日までの期間限定で新春お年玉パックというのをやっていました。これは、今年の12月31日まで有効の4回券6000円で、500円OFFのお年賀(使用可能期間1/5~2/28)がもれなくついてきて、更に外れなしのおみくじ(最低でも6月末まで有効の無料走行券1枚は当たる。こちらは当日でも使用可能でした。)が1回できるというものでした。
 というわけで、最低でも1回当たり1200円で乗れるということで、自分もそれを買いました。そして、無料走行券1枚ゲット(笑)。ちなみにこの日、大大吉のヘルメットを当てた方がいたのですが、そのときその現場にいました。ヾ(メ▼∀▼)ノキャッキャ
http://plaza.rakuten.co.jp/harborcircuit/diary/201301030000/

 2013年1本目の走行は5号車に乗りました。
 ちょうど1ヶ月前くらいに路面改修・全車タイヤ交換・冬用のセッティングに変更したとのことでかなり走りやすかったです。
http://plaza.rakuten.co.jp/harborcircuit/diary/201212030000/

 1本目の走行で早くも、それまでの自己ベストを更新する23秒790と、初の23秒台が出ました。それでも、2コーナーで突っ込み過ぎの感があったので、まだ伸ばせる余地はありそうに感じました。
 それに加えて、ラスカス付近に設置されたカメラの映像(ピットロード入口付近の観覧スペースにあるモニターで見られます)を見る限りでは、22秒台で走るような超速い人に比べると、ラスカスでも突っ込み過ぎかも?と思いました。
 その辺を修正して、4本目には23秒570まで伸ばしました。
 無料走行券も含めて、16時前にはお年玉パックを使い切ったので、更にもう1回お年玉パックを買い、無料走行券1枚をゲット。昨年のFドリでの走り納めで、2/17まで有効の10周無料券があるのに加えて、今回、500円OFFのお年賀(使用可能期間1/5~2/28)を2枚ゲットしたので、これで来月の予定も事実上決まりですね。この商売上手!(メ▼Д▼⊂彡☆))Д´)(←だからしばくなwww)今年は、2月限定のウィンターコースやるのかどうか今のところわかりませんが。

 そして、無料走行券を使って走った7本目に4号車に乗って

23秒484

と、更に自己ベストを更新し、デイリーランキング15位、マンスリーランキング39位(5日終了時点)に入りました。インドアの場合、コースのメンテナンス状況によってライムの出方が秒単位で変わってくることはよくあるので、この日のコンディションで自己ベスト更新できたかどうかは大して意味を持たないかもしれないですが、月間トップの人から約1秒落ちといったところなので、まあ悪くはないかなと思います。

 今回から、AQUOS PHONE SERIE SHL21で撮影した画像を使っていますが、800万画素から1312万画素に上がったので、画質はかなりよくなりましたね。動画だとどれくらいまでよくなるか楽しみです。

 帰りはUターンラッシュの心配もあるにはあったのですが、千葉市内の国道14号、首都高湾岸線の葛西付近、中央環状線の小菅付近が渋滞してたくらいで、混み具合は普段の週末とそれほど変わらない感じでした。
Posted at 2013/01/06 11:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2013 | スポーツ
2013年01月01日 イイね!

週末レーサー・あおいろクローバーFit?~2013年活動方針~

新年明けましておめでとうございます。

 さて、今年のカートに関する活動方針ですが、いくつか変更点があります。

 まず、ホームコース、準ホームコースについては、

☆ホームコース(変更なし)
NEO SPEED PARK
F.ドリーム平塚


☆準ホームコース
シティカート
サーキットスタジアム634


としたいと思います。

 シティカートについては、ときどき参加していたkartoff♪に加えて、昨年末初参加したFit-FMカート大会のような貸切イベントが多い(というか、貸切イベント以外ではあんまり走っていないような気が…汗)うえに、風来旅団さんのような速い常連さんも多いということもありますので、今回、準ホームコースに加えることとしました。
 アップルを準ホームコースからも外したのは正直断腸の思いであったのですが、昨年まで土日のみ営業だったのが、今年から、火・水が定休日に変わったとはいえ、主催レース再開に関するアナウンスは今のところなく、以前アップルで行われていて自分も参加したことがある貸切イベントについては、他のカート場に移って行われているものもいくつかあり、アップルの常連さんだった人も、自分の知る限りでは、NEOとか、他のカート場で見かけることが多くなったように感じられるような状況です。営業体制が変わったことによって、以前のような状況に戻るのかどうか不透明な部分があり、もうしばらく様子を見たいというのもあり、今回準ホームコースからも外すこととした次第です。

 次に、レース参戦予定ですが、ホームコース・準ホームコースで行われるレース(貸切イベントを含む)を軸に考えているのはこれまでと変わらないのですが、レース参戦に関しては、通常レベルのレンタルカートのレースについては、4ストのマシンで行われるレース1本に絞るつもりでいます。
 従って、昨年まで時々参加していた、ORCでのサンデーレースカップについては、今年は、スポット参戦の可能性も含めて参戦しない方向で考えています。ORCのサンデーレースカップも、NEO主催のレース並みに速い人がたくさん出るレースで、同じくらい勝つのが難しいレースではあるのですが、だからこそどちらか1本に絞った方がいいと思いました。で、ここ最近のエントリー人数とかいろんなことを総合的に考えると、NEOのレースの方がいろいろ得られるものが多いように感じられるので、今回こういう決断をした次第です。
 ただ、新東京でイージーカートを使って行われるGEN CUPについては、うまいこと出勤日の土曜日に当たらなければ参加したいと思っています。

 今年は、F1のエントリーリストから日本人ドライバーの名前が消えるなど、日本のモータースポーツ界にとって厳しい時代が続くことになろうかと思いますが、だからこそ、モータースポーツの楽しさ・難しさ・厳しさと全力で伝えていきたいと思います。

 そんな願いも込めて、ブログのタイトルを変えてみました(爆)。

 今年もよろしくお願いします。(*^_^*)

 ちなみに、走り初めは3日にハーバーサーキットで予定しています。
Posted at 2013/01/01 10:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2013 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation