• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

今日のF鳥速報

 今日は、今年2度目となるF鳥に行ってきました。
  
 詳しくは後日改めて書くとして、今日あったことをざっくりまとめるとこんな感じでした。

・6月末に圏央道の東名~中央道間の未開通だった部分がつながったということで、久しぶりに八王子経由で行ったものの、往路では中央道の渋滞が圏央道まで伸びてきた影響でかえって時間がかかった。

・カート乗りに行った先ではま寿司でお昼を食べると、その日の阪神の先発投手が大炎上するという、「おふこうさんジンクス」は継続?(; ̄ェ ̄)

・鈴鹿8耐はスタート直前の雨でスタート時間繰り下げ、レース時間短縮とかあったとのことですが、平塚で雨が降ったのは16時過ぎだったので、何とか4本走れた。

・というわけで、自分がカート乗りに行った先で雨に降られたのは、4月の新東京&ハーバーのダブルヘッダー、前々回の新東京GEN CUP、前回の634に続いて4連続…。(; ̄ェ ̄)←アレ?走り初めとなった3月のF鳥での走り初め以外全部。にもかかわらず、レインコート着なければならないほどのウェット路面では1周も走ってないw

 さて、次回の走行ですが、

8月10日(日) NEO SPEED PARKで練習

という予定で考えています。更に、仕事の状況とエントリー状況次第にはなりますが、その翌週の17日に行われるネオフレッシュマンレースに参戦しようかなとも考えています。
Posted at 2014/07/27 23:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2014 | スポーツ
2014年07月26日 イイね!

久しぶりの634

久しぶりの634もう1ヶ月も前の話になってしまいますが(汗)、先月の29日にサーキットスタジアム634で約2ヶ月ぶりにカートに乗ってきました。

 サーキットスタジアム634では、降水確率が50%以上?の時は、サイコロの目の出た数×100円割引という「雨割」というサービスをやっているのですが、この日はゲリラ雷雨の予報が出ていて雨割適用の日でした。
 いつものように6時間乗り放題チケットを買ってサイコロを振って出た目が「6」だったので、600円割引でした。(ω)v

 この日は感謝デーということでいろいろとイベントが行われました。

・感謝デーイベント関係(下記参照)
http://ameblo.jp/cs634-staffblog/entry-11884977684.html

感謝デーイベントその1
 ビンゴカードを渡され、走行毎のベストタイムの下一桁の数字と同じ数字にスタンプを押していき、ビンゴ達成したらいろいろ特典あり。

 途中まではダブリとかもなく順調で、割と早い段階でリーチまではいったのですが、その先がなかなかいかず、計9回走ったものの、結局1ビンゴもそろわずに終了となりました(巨爆)。

 634で走るときは、たいてい634内のレストランでお昼を食べていたのですが、どういうわけかわかりませんが営業してませんでした。とはいえ、国道16号沿いでアウトレット等々が近くにあるのでお昼を食べる場所に困ることはないわけですが。
 この日は近くのはま寿司でお昼を食べたのですが、4月の新東京に続いて、カート乗りに行った先で、はま寿司でお昼を食べると、その日の阪神の先発投手が大炎上するという、「おふこうさんジンクス」を作ったような気がするのは気のせいでしょうか?(; ̄ェ ̄)(注:4月の時は神宮で榎田が、この日は甲子園で能見さんが大炎上)
 そう言えば、明日行く予定のF鳥の近くにもはま寿司はあるのですが…。(ry

 お昼を食べて以降はかなり混んできて、待ち時間が1時間以上という状況になりました。
 それでも午前中に4本乗っていたので、本来の乗り放題の6時間終了時点で8本走れていたので十分元は取れていました。
 ちなみにこの時点でのベストラップは25秒969で、昨年12月に出したベストラップは更新していました。もっとも、屋内カート場の場合は、コースコンディションによるタイムの出方の差がより大きいように思うのであまり意味のない比較かもしれませんが。

 今回ちょっと気になったのが、クラッシュとかがあってイエローが出た時の対応です。
 コース上で何かクラッシュとかがあった場合イエローが出されるというのは他のカート場と同じなのですが、634の場合、いわゆるローカルイエローではなくてフルコースコーション扱い、つまり、全車徐行の上追い越し禁止ということになるわけです。
 インディカーシリーズのフルコースコーションだと、アクシデント箇所が無線とかで知らされてるかと思われるわけで、前車に追いつくまでは普通にレーシングスピードで走ってたりもするわけですが、634の場合は、指示を忠実に実行して前車がいなくてもゆっくり走ってる人もいれば、前車に追いつくまでは普通のペースで走ってる人もいるという感じで、人によって対応がまちまちという感じでした。
 通常のスポーツ走行の時はそれでも別に問題はないと思いますが、レースの時とかは、その辺の対応を統一しておかないと、損する人と得する人が出てきてしまうわけで、その辺の対応はどうしてるのかな?というのがちょっと気になりました。

 それではそろそろ撤収しようかなと思いつつもふと順番待ちのリストを見てみると何故か自分の名前が…。
 スタッフさんに確認してみたら、今日は混んでて待ち時間が長かったので、店長からの指示で、時間が許せばあと2、3回くらい?は走ってもらおうという話になっているとのことでした。
 そのリストを見る限りでは、次の走行までまだ時間がありそうでしたので、次でラストでお願いしたいという話をして、この日不定期に行われていた無料の10周のスプリントレースにも参戦することとなりました。

感謝デーイベントその2
 スポーツ走行よりも先にスプリントレースの順番が回ってきました。
 8人参加だったのですが、抽選の結果、3番グリッドからスタートとなりました。
 グリッドとグリッドの間隔が近いので、スタートがうまく決められればトップも狙えると正直思ってました。しかもここのN35はブレーキペダル踏んでるとアクセル踏んでも吹けないタイプで、そういうタイプのN35でのスタートの必勝法はNSPとかのレースで十分知ってましたので…。
 思惑通り、スタートの蹴り出しはよかったのですが、1コーナーで行き場を失い、スピンしたわけでもないのにまさかの最下位転落…。こんなシーン、今年どこかで見たような記憶が…?(笑)
 そこから1台ずつ抜いていき、他のマシンがスピンしてくれたのにも助けられて、残り2周の時点で4位まで挽回してきました。
 が、そこでまたアクシデントがあったらしくフルコースコーションに…。
ある程度のペースを保ちつつ走り続けていると、立体交差を下るところで3台のマシンが絡んで止まっていました。ちょうどブラインドになってる箇所に止まっていたため避け切れず軽く接触。しかし、すぐ脱出可能な体勢で止まれたので、止まってたマシンをかわして前に出ました。
 インディーカーシリーズなどでフルコースコーションが解除になる場合は、隊列が整った上で先頭がコントロールラインを通過した段階で再スタートとなるわけですが、634の場合は、アクシデントの処理が済み次第、先頭の走行位置に関係なく即再スタートとなるので、出遅れないように常に注意を払う必要があるというのが難しいところです。
 このフルコースコーションは自分が最終ラップに入ってから解除になりました。
 立体交差を下って最終コーナーにさしかかったあたりで後ろから並びかけてくるマシンがありました。ただ、自分がアウト側、相手がイン側という位置関係でしたので、このまま2台並走すれば、相手側の方がライン的には辛いはずなので自分のほうが前でフィニッシュできる可能性が高いと思い走ってました(インディーカーシリーズのオーバルのレースでもよくある光景かと思いますが)。
 その結果、何とかその競り合いには勝って、自分のほうが先にコントロールラインを通過しました。あの位置関係からすると、あと1周あったら1コーナーで前に出られていた可能性が高かったでしょうね。
 更に1周回ってきて電光掲示板を見たら、最終結果は

4位と100分の1秒差(!)の3位

になってました。(/ ゚∀゚)/ (/ ゚∀゚)/ (/ ゚∀゚)/

 今年は、昨年末の事故の影響で3月中旬まで走れなかったのに加えて、それ以降も仕事の関係でなかなかカートに乗れていなかったのですが、その分、インディーカーシリーズとか、F1以外のカテゴリーのレースをいろいろテレビで見ていたのが思わぬ形で生きましたね。(ω)v

 その後1本走ったもののタイム更新はならず終了。
 この日の総周回数は144周と、混雑の影響もあってちょっと少なめでした。(笑)

 明日は、この日以来のカート走行ということでF鳥に行ってきますが、夕立の予報もあったり、11名様のグルパの予約とかが入っているようで、どうなることやら…。(; ̄ェ ̄)
Posted at 2014/07/26 11:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2014 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行は、雨のため中止します。次回は、11/3AZ山梨サーキットを予定しています。」
何シテル?   10/25 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation