• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

2015年走り初め、そして初レース

今年の走り初めは、4日にF.ドリーム平塚で行われた、カート馬鹿の集い2015↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/413373/blog/34831044/

に参加してきました。

 これは、14時からの1時間の貸切の中で、時間の許すかぎり10周のスプリントレースを行うというものでしたが、それに先立って練習したかったので、いつも通り、お昼くらいにF鳥に着けるように出かけました。
 この日の圏央道は八王子付近の渋滞もなく、首都高経由ルートに比べると運転も楽な上に時間もかからないことを改めて実感しました。

 概ね予定通りの時間に到着し、今回は貸切レースに出るのでちょっと少なめの3回券を買いました。たいていいつも、3回くらい走ったあたりでだんだんエンジンがかかってくるパターンが多い気がしていましたし、もし貸切レース前に3回分回ってこなくても、レース後に泣きのもう1回ができるからそれならそれでもいいというのもありましたので。
 ちなみにこの日は、先着30名様限りでお年玉がもらえたのですが、自分がもらったのに入っていたのは5回分だけスタンプが押されたポイントカードとひつじ年仕様のF鳥のステッカーでした。(ω)v

 さて、2015年1本目の走行は、例によって号車指定はしなかったのですが、割と調子のいい17号車に乗って32秒492と、まあ悪くはないという感じでした。
 その後貸切レース前にあと2本乗れたもののタイムアップはできず貸切レースを迎えることとなりました。

 貸切レースは、まず5周の練習走行を行い、チェッカーを受けたマシンから順番にグリッドに整列し、いったんグリッド抽選も兼ねたマシン抽選を行いました。2レース目以降は、チェッカーを受けたマシンから順番にグリッドに整列するところまでは同じですが、グリッド順はその前のレース着順のリバースグリッドということで行われました。
 ちなみに今回は12人参加の12台フルグリッドで行われたということで、途中でいったん離脱等をしない限り、基本的には

ほぼ走りっぱなし(爆)

ということになりました。

 第1ヒートは19号車に乗って割と後ろの方からのスタートで無難に8位フィニッシュでした。
 というわけで、第2ヒートは5番グリッドからのスタートで17号車でした。
 12台フルグリッドでのスタートだと、実は一番難しいんじゃないかというスタート位置だったわけですが、案の定と言うべきか何と言うか、1ヘアの立ち上がりで行き場を失って(アクセルを緩めたくてもすぐ後ろにもマシンが…)アウト側のタイヤバリアに刺さりました。(; ̄ェ ̄)
 ラップダウンになることはなく戻れましたが、そのヒートは最下位でフィニッシュ。
 従って、第3ヒートはポールからのスタートでした。
 この時乗ったのが、実はこの日出てた中では一番速かったと思われる12号車だったのにも助けられて、とりあえず1周目であっさりトップを奪われることはなく、更に2周目で、後方で大きなアクシデントがあった(コース脇にマシンが止まっているのは当然わかったものの、どういういきさつでクラッシュしたのかまでは、走行中はわかってなかったです。何で後ろが追いついて来ないのか不思議に思いながら走ってました。)のにも助けられ、あれだけ速い方々がいた中、レース中盤までトップを快走しました。
 最終的には4位フィニッシュでしたが、ブロックラインを試したりいろいろできたので、いいバトルの練習になりました。
 第3ヒートでのクラッシュの影響で使えるマシンが1台減り、第4ヒートは11台で行われました。自分は後ろから4番目のスタートで6号車でした。
 スタートであまりにも自重しすぎて最後尾に落ちたものの、前方でクラッシュとかあったりして難なく順位を挽回し、最終的には6位フィニッシュと、スプリントレースなのにサバイバルレースになっちゃいました。^_^;
 第5ヒートでは、更に使えるマシンが1台減って10台でのレースになりました。自分は9号車に乗りましたが、特にブレーキング強すぎたような感じはしなかったのに何故か1つ目のS字でスピンを喫するなどいいところなく、2度目の最下位フィニッシュとなりました。(; ̄ェ ̄)

 とはいえ、1日に5レースもできるなんてことはそうはないわけで、いろいろ試したりすることができたのは非常に有意義でした。
 去年はほとんどレースに出てなかった割には思ってた以上に戦えたのは正直予想以上でした。ただ、F鳥の場合は、グリッドとグリッドの間隔が短く、前にマシンがいるときはどうしてもスタートが遅れ気味になってたように思うので、そこは気をつけないとね…。あと、レース中に記録したベストラップは、第3ヒート(12号車)で記録した

32秒276

でしたが、この時期ならできれば31秒台に入れないと…。

 次回の走行は、18日にサーキットスタジアム634を予定しています。(ω)
Posted at 2015/01/11 10:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2015 | スポーツ
2015年01月01日 イイね!

希望の環~2014年元日~

新年明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 毎年恒例となっている今年のテーマは、miwaさんのこの曲↓から横取り40萬させていただいて、

希望の環

としたいと思います。



 今年こそは、多くの人に希望の環が広がるような1年になることを願い、この言葉を選びました。

 さて、今年の走り初めは、お正月中の走行としては2009年以来の平塚での走り初めになります。
 60分の貸切枠の中で10周のスプリントレースを出来る限りやる(昨年は6レースできたとか)とのことですが、スポーツ走行チケットが500円割引になる年賀状を頂いたので、いつも平塚に着く時間くらいには行って練習する予定です。
 2015カート馬鹿の集いに参加されるみなさん、よろしくお願いします。(ω)v
Posted at 2015/01/01 15:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2015 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation