• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

今後の走行予定

今後の走行予定ですが、まずはGW恒例となっているもてぎカートランドでの走行は、今の天気予報だと多分日になりそうです。

 そして、その次以降ですが、

5/17(日) F.ドリーム平塚

6/ 7(日) 井頭モーターパーク

6/28(日) 新東京サーキット&木更津サーキット?

7/11(土) 新東京サーキット(GEN CUP参戦予定)

という予定で考えています。

 取り急ぎ、お知らせまで。
Posted at 2015/04/29 11:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2015 | スポーツ
2015年04月26日 イイね!

リニューアル後初の飯能

リニューアル後初の飯能12日に、久しぶりにフォーミュランド・ラー飯能に行ってきました。

 いつ以来だったかなと調べてみたら、何と2011年6月以来、約4年ぶりだったという…。というわけで、今の車になってから初めてということになりました。
その間に1、2コーナーのイン側に縁石が設置され、よりハイスピードコースにマイナーチェンジが施されて、秒単位でタイム向上している模様というのは、他の方のブログを読んだりして知っていました。

 ひとまず3回券を買いました。

 追加された縁石はフラットなので、ドライの時は乗っても全然問題ない(というかその方がタイムは出るはず?)ですが、ウェットの時は注意しないと滑りやすいだろうなという感じはしました。Fドリの1コーナーほど大幅に変わったわけではないものの、ホームストレートが下り坂でスピードが出るので、尚更多少ステアリングを切る量が少なくなるだけでもタイムに与える影響は少なくないというのを実感しました。

 これまでの自己ベストは、マイナーチェンジ前の2008年6月に記録した35秒707だったのですが、1本目に13号車に乗って34秒495と、これまでの自己ベストを1秒以上も更新しました。この時点ではまだ、久しぶりのPK50という、通常レベルのレンタルカートとしては少数派になっている軽いシャシーにうまく合わせきれていなかった上に、KTあるいはイージーカートで走った場合の新東京の1コーナーに匹敵するくらい迫力のあるラーの1コーナーで全開で行けてなかったのですが。
 2本目では同じく13号車に乗って、その辺も含めて修正した結果34秒365、3本目では7号車に乗って

34秒217

と、33秒台も射程圏内のタイムは出ました。

 ここで3回券を使い切ったので追加で1回券を買って乗ったものの、手アンダーならぬ、

首アンダー

が出てきてタイムが上がらず、34秒618(6号車)で終了。どうして5回券が設定されていないのか何となくわかった気がしました。(自爆)

 さて次回は、GWの恒例行事となっているもてぎですが、今のところの天気予報からすると、5日になりそうですね。(ω)
Posted at 2015/04/26 10:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2015 | スポーツ
2015年04月05日 イイね!

山手トンネル全線開通後初走行からの2度目の木更津

山手トンネル全線開通後初走行からの2度目の木更津先月22日に木更津サーキットに行ってきました。
 3月7日に首都高中央環状線の大橋JCT~大井JCT間が開通し、アクアライン経由で行く場合そちらのほうが近道になるので、早速その区間も通ってきました。
 ETCを使って首都高を通る場合、距離によって料金が変わるわけですが、川口JCT~川崎浮島JCT間は、これまでは最高料金の930円を取られていた?と記憶しているのですが、中央環状線迂回利用割引が適用されて、830円で通れました。
 山手トンネルを抜けて大井JCTに出るところで、ちょうど新幹線の車両基地も見えたりして圧巻でした。
 行きはアクアラインで渋滞があったものの概ね順調でした。
 この日はいい天気だったものの、黄砂の影響か、何となくもやがかかってるような感じでした。

 例によってイオンモール木更津でお昼を食べてから走り始めましたが、コンディション的には前回よりよくなってるようで、1本目で26秒512と、前回の自己ベストをあっさり更新しました。
 このコースは、2本のストレートをヘアピンでつないだレイアウトなので、タイムアップのポイントは非常に限られてくると思いますが、何と言っても奥のトリプルヘアピンのライン取りが難しいですね。
 ちなみに、同じリミッター付きのN35でも、もてぎのB車両はマシンによってリミッターのかかり具合にけっこう差があるように感じられるのですが、ここのN35は、自分の乗ったマシンに関してはそれほど差がないように思いました。

 2本目で

26秒294(19号車)

と、更に自己ベストを更新しました。
 前回買った回数券の残り3回分は使いきり、追加で6回券を買って更に1本走ったもののそれ以上のタイムアップはならず…。

 この日はちょうど、選抜高校野球の木更津総合高校が出る試合をやっていて、イオンモール木更津内のテレビ(4Kテレビの宣伝も兼ねてw)で生中継の模様を流していたので、少し走行を早めに切り上げて途中からですが見てました。

 木更津総合の勝利を見届けてから帰ってきましたが、アクアラインはいつも通り大渋滞…。
(; ̄ェ ̄)
 木更津方面からアクアラインを経由して東京駅や羽田空港等々に行く予定だったと思われる高速バスの中には、アクアラインに乗るのを諦めたのも何台かありましたが、その後は一体どうしたんでしょう…?(東関道経由に変更?)
 アクアラインさえ過ぎればあとは、休日の夜に大渋滞しそうなポイントは少ない一方で、迂回路となる館山道~京葉道路~東関道ルートは渋滞ポイントがけっこうあるので、通行止めにでもならない限りは迂回するのは正直考えづらいのが辛いところです。

 さて、次回以降の走行予定ですが、

4/11(土)or12(日) フォーミュラランド・ラー飯能

5/5(火・祝) ツインリンクもてぎ

という予定で考えていますが、今年も早速雨にたたられてますなあ…。(; ̄ェ ̄)
Posted at 2015/04/05 11:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2015 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation