• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

3年ぶりの秩父

先週の9日に、3年ぶりに秩父に行ってきました。
 全面的にコースレイアウトが変わったというのは前々から知ってて、そのうち行きたいとは思っていました。

 行きは桶川北本ICから圏央道に乗って、鶴ヶ島JCTから関越道に入って花園ICで降りて、国道140号皆野寄居有料道路経由ルートで行きましたが、鶴ヶ島JCT~高坂SA間が渋滞していた以外は順調で、思いのほか早く着きました。
 というわけで、急遽羊山公園に行ってみました。
 花が咲く時期ではないので入園料は取られなかったのですが、思いのほか広くてびっくりしました。しかも事前に下調べとかしていなかったので、芝桜が咲く広場がどこなのかよくわからなかったという…。(すぐ近くまでは行ってたっぽいですがw)

 お昼は秩父鉄道の線路のそばにある秩父そば「武蔵屋」で食べようと行ったものの、11時台で既にすごい混雑で断念…。そこから秩父ミューズパーク方面に行く道からちょっと入ったところにある「わへいそば」で今回はお昼を食べました。↓
http://www.waheisoba.gr.jp/index.htm

 ざるそばの大盛りとみそポテトを食べましたが、値段の割にはボリュームがあっておいしかったです。(ω)

 何だかんだでF-1リゾート秩父に着いたのは13時近くになりました。(道の駅ちちぶには10時ちょっと過ぎには着いてたのに…爆)

 9日時点では、落雷の影響でコース脇の電光掲示板が使用不可なのに加えて、通常のラップ表(本来は別料金)のプリントアウトも不可の状況でした。タイム計測自体はできるのですが、2台以上同時に走った場合はベストタイムと2ndベストのみわかる状態でした。(1台で走った場合は全ての周回のタイムが書かれたラップ表がもらえる)

 ちなみに、待合室には速い人のタイムが出てましたが、ここで行われた7時間耐久レースで同じチームで走ったこともある、HNがLで始まる変態的に速いあのお方は30秒台を出したことがあるようで…。

 天気は大丈夫そうだったので、5回券を買いました。
 このレイアウトで走るのは初めてなので、1本目は様子見のつもりで走ってベストタイムは34秒079(28号車)でした。

 レイアウト変更前と同様、タイヤバリアの配置は緩めなので、その気になれば大きく切り込めるコーナーもあるのですが、コースに引いてあるラインから4輪全部ははみ出さないようなライン取りで走りました。
 何本かあるストレートを低速コーナーでつないでいて、最終区間では細かいコーナーが連続するレイアウトということで、ちょっと現行レイアウトのホッケンハイムっぽいかな?と思いました。

 コンディション的には、その前日のスーパーGT予選のときと似たような感じで、雲は多いもののすぐにでも雨が降り出しそうな感じではなく、この時期にしては気温の割には路面温度はそんなに上がっていなかったのかもしれません。それでも、走行を終えて自分の車のエンジンをかけたら、アスファルトの照り返しの熱のせいで外気温計の表示は40℃を示していましたが。

 2本目で

33秒293(30号車)

まで伸ばしたもののそれ以上はタイムアップできずに終了。コンディション的にはこの時期にはよかったであろうことを考えればできれば32秒台に入れたかったですね。(^_^;)

 帰りは花園IC経由ではなく、国道299号で飯能に出て、狭山日高ICから圏央道に乗って帰ってきました。関越道が高坂SAあるいは花園IC付近を先頭に渋滞することが少なくないというのがありますので。
 このルートは、まだ免許を取る前の学生だった頃に家族で秩父に旅行に行った帰りに通って以来だったのですが、その時は渋滞はするわ、平地に出てから道に迷うわで散々な目にあったこともあって避けていたのは正直あります。
 しかしこの日は、羊山公園付近までは渋滞していたもののその先は概ねスムーズでした。実は自分で運転してこのルートを通るのは初めてでしたが、鉄道が平行して走っているという点では(電化・非電化の違いはありますがw)、盛岡-宮古間のルートにちょっと似てておもしろいドライブコースでした。

 さて次回は、23日に木更津サーキットを予定していますが、オープンしてからまだ1年もたっていないのに、使用マシンがN35からSodiのRX8に変わったようで、楽しみです。
Posted at 2015/08/16 18:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2015 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行ですが、雨のため25日に延期します。(ω)」
何シテル?   10/11 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation