• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

2016年走り初め

2016年走り初め今年の走り初めは、ときさんに誘われて3日にNEO SPEED PARKに行ってきました。正直言うと、海の近くの某インドアカート場ではお正月限定で通常より安く乗れるらしいという情報は知ってたのですが、そっちはバレンタインあたり狙いかな、ということにして。(笑)

 NEOでの走り初めは2012年以来でしたが、行きの国道16号外回りが、野田市の霊波之光方面に右折する車(初詣?)で多少混んでた以外は順調でした。

 例によって、箱根駅伝の6区まで自宅のテレビで見届けて出発し(移動中はカーナビのワンセグを半分ラジオ代わりにw)、途中でお昼を食べて12時頃に着きました。が、その時間で既に駐車場は満車、待合室も埋まっている状況で、ほんとびっくりぽんでした。何かイベントや通常より安く乗れるというのはなかった(料金変わらずに通常より1セッションの時間が1分長くなってたくらい?)だけに尚更でした。
 ちなみに、ときさんたちは既に来ていて走ってました。

 ネオも木更津と同様に、待合スペース内のモニターに順番待ちをしている人の一覧と走行予定時間が表示されるようになりました。それによると、60~90分待ちくらいといった感じだったので、いつもよりちょっと少なめの5回券を買いました。(ラスト1、2本はナイターになるのは想定内w)

 この冬は記録的な暖冬が続いていますが、この日も日中はお正月とは思えないくらい 日でした。

 2016年1本目の走行は、3号車に乗ってベストタイムが

31秒525

でした。

 前回走行時と比べて変わったのは、S字の2個目のところにあったポールがなくなって、走りやすくはなったものの、S字区間でちょっとでもラインを外すとアクセルを戻さなければならなくなるというのは変わらず…。
 これはネオに限らずストレートが長いコースによくありがちなことではあるかと思いますが、気温が下がってエンジンはよく回る一方、タイヤはなかなか温まらず、温まってもストレート走行中に冷えてしまうということで、相殺されて結果的に夏と冬のタイム差が小さいというのがやはり出てましたね。平塚みたいにコーナーが多いところだと秒単位でタイム差が出ることもあったりするのですが。
 そして2本目では、ピットから出ていったラップで、前を走っていた人がS字の2つ目でスピンし、それを避けようとして自分までスピンと、まるで初心者みたいなことをやらかしました。
 朝ドラでヒロインを務めているこの方に言わせれば、初転びは幸運が転がり込んでくるから縁起がいいということらしいですが、今回の場合、自分の後を走っていたときさんが後続に知らせてくれたので事なきを得ましたとはいえ、完全にブラインドになっているところだったので一歩間違えばほんと危ないところでした。(汗)

 結局、暗くなる前に3本、ナイターで2本走ったのですが、暗くなってからの走行でも、例年ほどの寒さではなかったかなといった感じでした。4本目で4号車に乗ったときは32秒449しか出なかったものの、5本目で9号車に乗った時は31秒851と、昼間に出したタイムのコンマ3落ちという結果でした。4号車で32秒台しか出なかったのは、暗さに目が慣れてなくて踏めなかったのももちろんあったかと思いますが、マシンの個体差の影響が少なからずあったような気はします。ちなみに、1本目のタイムがこの日のベストタイムとなりました…。(; ̄ェ ̄)

 というわけで、走行を終えて帰宅の途についたのは18:50近くになりましたが、国道16号の江戸川にかかる橋のところにある電光掲示板のところを20時前後くらいに通過したときでも「気温10℃」と、この時期としては異例の暖かさでした。

 さて次回は、24日にF.ドリーム平塚を予定しています。
Posted at 2016/01/11 11:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2016 | スポーツ
2016年01月01日 イイね!

WITH YOU~2016年元日~※追記あり

新年明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 さて、毎年恒例となっている今年のテーマは、JUJUさんの歌のタイトルから横取り40萬させていただいて(またそのパターンか爆)、

WITH YOU


にしたいと思います。

 JUJUさんのホームページ↓
http://www.jujunyc.net/top.html

には次のように記されています。

「WITH YOU」のテーマは「かけがえのない時間」。だれしもに平等に流れる「時間」という概念に、大切な人への想い、大切な人とのかけがえのない瞬間を刻み、日々を大切に生きてゆくきっかけになってもらえたら、という願いを込めた一曲となっている。

 昨年は、仕事の関係で被災地の1つである宮古を何度か訪れたことがありました。震災から間もなく5年になりますが、復興が比較的順調にいっているところでようやく新しいまちができてきたようなところで、幹線道路などは未だ工事関係のトラックが頻繁に行き来しているのが現状であり、とてもドヤ顔で「東日本大震災と原発事故を乗り越えた」なんて言える状況ではないと思います。(←これを言った方は、被災地の何を見てそう断言したのか全く理解不能ですが)
 「WITH YOU」という言葉を選んだのは、被災地には、未だ住み慣れたまちに戻れずに不自由な暮らしをされている方々がたくさんいることを忘れてはいないという意味も込めたつもりです。

 ところで、昨年のように、自分にとって大きな転機になった年と言えば、近年だと1994年、2010年がありましたが、お察しのとおり、その翌年はいずれも辛い出来事がありました。今年はそのジンクスが当てはまらないことを切に願うのみです。

 さて今年は、NEO SPEED PARKとF.ドリーム平塚がホームコースというのは変わらないのですが、準ホームコースをサーキットスタジアム634と木更津サーキットの2つに変更したいと思います。

 そして走り初めは、3日にNEO SPEED PARKで予定しています。更にその次は、24日平塚を予定しています。

 3日にネオに行かれるみなさん、よろしくお願いします。(ω)
Posted at 2016/01/01 10:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2016 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation