• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

13回目の山梨~7年ぶりにアレ回避?~

 10日に秋の恒例行事となっているAZ山梨サーキットに行ってきました。
 この日は早いところだと午後から、多くのところでは夜には雨の予報でしたが、日中は何とか大丈夫そうといったところでした。
 この秋は、例年になく気温が高い日が多いですが、この日だけは気温が低く、雨さえ降らなければ好タイムが期待できそうなコンディションではありました。

 途中、短時間ながらもところどころで小雨が降る状況だったなのか、行きは渋滞はありませんでした。

 8:18 東北道 久喜ICから高速に乗る。
 8:46 圏央道 狭山PA。
 9:42 中央道 談合坂SA。
10:22 中央道 勝沼ICで高速を降りる。
10:34 ローソン山梨鴨居寺店。

 笛吹川フルーツ公園に着いたら、甲府盆地に薄いもやがかかっていて雲海のようでした。また、ニュースでは各地で紅葉が例年になく遅いと言っていましたが、確かに11月の割には遅い感じではありました。

alt

alt

alt

 いつもどおり笛吹川フルーツ公園内の展望・星屑レストランでお昼を食べてからサーキットに向かったら昨年に続いてまた雨…。ただ、今年はタイムに影響が出るレベルまで濡れる前に上がりました。

alt

 山梨もまた、首都圏では今や少数派となっているN35ではあるのですが、写真のとおり、タイヤカバーとか安全装備が追加された上に、Sodiのマシンと同様に遠隔操作でリミッターを設定できる仕様になっていました。

alt

 ここまで装備が増えるとそれなりにマシンは重くなっているであろうことは容易に想像できるわけで、帰ってきてから昨年走行時点の仕様と比べても、全体のベストタイムも秒単位で落ちている感じでした。
 1回目の自己ベストは40秒563と、40秒切るのもなかなか大変そうな感じで、性能的には、どちらかというと、Sodiの軽量化仕様のマシン(例えば木更津のマシンとか)に近い感じなのかなというのが正直な実感でした。
 重くなっているということは、それだけ止まりにくいマシンになっているということでもあるので、従来型のN35のつもりで走っていると、特に低速コーナーで突っ込み過ぎになりクリッピングポイントが取れなくなる可能性大で、より難易度が上がっているように感じました。

 3回券+泣きのもう1回の計4回走って、自己ベストは

40秒193

でした。

 帰りは、例によって小仏トンネルを先頭に大渋滞という情報が出ていたのですが、大月手前の初狩PAで交通情報を確認したら、渋滞の最後尾が談合坂SA付近で、八王子JCTまでの所要時間が1時間20分と出ていました。

alt

 笹子トンネル手前の電光掲示板の情報だともっとかかりそうな感じだったものの、これなら大月でいったん降りて、国道139号→県道35号→県道517号→県道76号→国道20号経由で相模湖で高速に戻るルートと所要時間はほぼ同じくらいでは?と予想して、今回は高速ステイアウトを選択しました。笹子トンネルを抜けたらガッツリ雨が降っていたというのもあったので。(酷道・険道マニアのみなさん残念でした。ちなみにリアル頭文字D回避は2017年以来だったらしいです。)
 ここはご存知のとおり、大月~上野原間のみ片側3車線以上で、上野原で2車線に減るので、上野原までが特に流れが遅く、そこを過ぎれば多少は流れがよくなります。
 今回は渋滞の最後尾が上りの談合坂SA付近で、談合坂SAに入るまでは順調に流れていて、談合坂SAで休憩して本線に戻ったら渋滞に巻き込まれました。
 その次の藤野PAに入るのに待たされたロスタイムはあったものの、リアル頭文字Dルートとほぼ所要時間は同じくらいだったと思われます。目安として、初狩PA時点で、八王子JCTまでの所要時間が90分以内ならステイアウト、それ以上ならリアル頭文字Dルートの方が早い可能性が高いということになりそうです。

 各ポイントの通過時間は以下の通り。

16:02 中央道 一宮御坂ICから高速に乗る。
16:19 中央道 初狩PA。
16:56 中央道 談合坂SA。
18:16 中央道 藤野PA。
19:02 圏央道 狭山PA。
19:30 東北道 久喜ICで高速を降りる。

 さて、年内の走行予定ですが、
12/15(日) F.ドリーム平塚
12/29(日) シティサーキット(ワンスマカートレース参戦)

を予定しています。
Posted at 2024/11/20 21:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2024 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行は、雨のため中止します。次回は、11/3AZ山梨サーキットを予定しています。」
何シテル?   10/25 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation