• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

震災の教訓は何処に?その2~東日本大震災から14年~

 東日本大震災発生から14年たちました。
 報道でご存知の通り、それを目前にした先月末から、大船渡で大規模な山林火災が起き、多くの人が避難生活を余儀なくされることとなりました。雨で火は概ね消え、それでもなお残っている熱源を1つ1つ潰した結果、鎮圧宣言は出されましたが、焼失した建物も少なからずあり、今回の山林火災で被災されたみなさんに、心からお見舞い申し上げます。
 その一方で、能登半島地震の被災地の今の状況はというと、この冬の度重なる大雪に見舞われたニュースの中で取り上げられることはあったものの、復興の状況については、順調に行っているのかそうではないのかすら報道ではほとんど取り上げられることもなくなり、昨年夏に放送されたTBS報道特集で「こんなに放って置かれている被災地は初めて見た」と酷評された状況がどの程度変わったのか、あるいは変わってないのか正直わからないというのが被災地以外に暮らす多くの人にとっての正直なところではないでしょうか。

 1年前の3.11にあたっての記事で、能登半島地震の災害対応に関して、過去の震災の教訓が生かされていない部分が少なからずあるのではないか、という問題提起をしました。
 過去の震災で得られた教訓を生かす場というのは、災害対応に関する部分のみならず、あらゆる分野においてあろうかと思います。

 その1つの例として挙げたいのが、

たとえそれがいわゆる不都合な真実であったとしても、事実は事実としてありのままに受け止める。

ということです。

 昨年は、選挙期間中にSNSで流れた真偽不明の情報が拡散され、それが選挙結果に影響を及ぼしたかもしれないといった出来事もありました。
 SNSに限らず、ネットで流れている情報は嘘の情報も少なからず流れているから、ネットを通して得た情報が本当なのか嘘なのかちゃんと確かめる必要がある、というのが常識だと思っていましたが、SNSの情報を信じて投票した人の中には、その情報が本当かどうかといったことにはそもそも関心がなく、その人の考え方に合っている情報なら乗っかるし、そうでなければフェイクだなどと叩く人が少なからずいるように思います。この流れをどこかで止めないと、取り返しのつかないことが起こりかねないような気がしています。
 一方、アメリカではトランプが大統領に返り咲き、アメリカを再び偉大にするためと称して、アメリカが本来大事にするべきはずのものをわずか2ヶ月足らずの間に次々に壊し、西側諸国の中でも分断が起きているという、まさにこれこそが本当の悪夢を見ているような感じもしています。

 最後に、あの時の気持ちをいつまでも忘れないためにも、この動画を貼っておきます。

Posted at 2025/03/12 08:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation