• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マディフォックスの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

エンジン始動不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年12月半ばにディーラーで点検して貰い原因不明だったエンジン始動不良。

あれからまた何回かクランキングが長い事があり、12月29日の雪のちらつく寒い日の事。

朝一エンジン始動するもかからず(-_-;)
何回か繰り返すがダメ。
時間を空けてやったりしたがとうとうバッテリーも元気なくなりこのままでは無理と判断。

救援車呼ぼうにも車の向きが悪くブースターケーブルは最低でも5m以上が必要なので諦め、仕方なく歩いて近所のトライアルに新品バッテリーを買いに行く羽目に(x_x)

つうかバッテリーは交換して1年経ってないし可笑しいよー

と愚痴りながらバッテリーを買って交換後、エンジン始動。
今度はちょっとセルの回りが変だが一発始動。

その後は始動不能はなかったがやはりクランキングが長くセルの回りも何回かちょっと変な事あり。
2
一体何が原因か。
セルモーターか燃料ポンプか…

で、今年の元旦の朝。
エンジン始動するもまたかからず(-_-;)
何回か繰り返すがまたダメ

娘の車に救助してもらいブースターケーブルで繋いでやったら一発始動。

どうなってんだい(ノД`)

その後はまた同じくクランキングが長いときもあるが始動不能にはならず。

調子いい時はすんなりかかる。
朝一の寒い時がかなりの確率で起こるが、昼間でも起こる。
3
と言うわけで今日、再度ディーラーへ行きまたまた預かり点検となったワゴンR。

代車は有難い事にまた豪華な車。
ソリオのハイブリッド

あと初めて知った事
ディーラーのサービスマンから教えて貰ったが始動時にアクセル全開だと保護機能が動作してセルは回るがエンジンは始動しない。
実際にやってくれて確かにセルは回るがエンジン始動しない。
エンジン始動不能の時はこれと同じ感じの時もあった。

早く安心して乗りたいもんだ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

【MH22S】ISCV、バイメタルサーモスタット洗浄の巻

難易度:

カムカバーパッキン交換(160,700km)

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

ファンベルトテンション調整🙋

難易度:

エンジンからゲコゲコ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビビり音原因判明 http://cvw.jp/b/2678501/47778342/
何シテル?   06/13 10:39
マディフォックスです。よろしくお願いします。 車はもちろん自転車(スクラップ回収してレストア)、古いマニュアルカメラ好き、ルアーフィッシング大好きなおっさんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 左側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:13:54
エンジンマウント交換 右側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:13:19
CVTフルード、ストレーナ、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:41:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー こいつ (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022年11月1日 一番のお気に入りだったMH21Sが旅立ちました。 直ぐに変わりの車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
シビックの後に乗ってたトゥデイ660XTi 5MT こいつはほぼノーマルだが52PSでよ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
トゥデイJW1の次に乗った車 グランドシビックSi EX 弄ったとこ 外装 dpモーター ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許取って最初の車。 色々やりました ボッシュのヘッドライト ルーフアンテナ 純正ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation