• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatavooのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

タイヤの休み場所

タイヤの休み場所先日いただいたスタッドレス。
その場で装着していただいたので、残ったタイヤの保管場所にタイヤラックでも・・・。

ちょっと検索してみると、縦積みと横積みがあるらしい。
違いは?とさらに検索してみると、縦積みよりも横積みの方がいいらしい。
あくまでも、ホイールに装着されている状態ならばといことみたいだけど。

で、なんとか(近所で)探し当てたのが、eltecというメーカーのもの。
タイヤ通しも干渉しないし、カバー付きということで即決。

なんとか、保管ができました。
Posted at 2008/12/31 13:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年12月26日 イイね!

軽っ!

以前、酒乱王さんさんから、スタッドレスを履くとハンドル軽いよ~なんて言われて、
その年はノーマルのまま越冬。

縁あって、モンテさんからいただいた、スタッドレスを本日装着しました。

走り出して、すぐに感じたハンドルの軽いこと!
もうビックリ。
そして、なんだか路面からの衝撃も柔らかい。

そういえば、スタッドレスってゴムが柔らかいって、どこかで聞いたような・・・。


これに慣れたら、元に戻すのは怖いかも((((;゜Д゜)))ガクブル
Posted at 2008/12/26 23:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年12月07日 イイね!

鍵がぁ!!

鍵がぁ!!今日はスゴ~く寒くなると聞いていたのに、それほどでもない!?と感じたので、袖ヶ浦なのに何故か東京ドイツ村へ向かいました。

出発時点でちょっと少ない?という程度だったので、同じ轍を踏まないよう高速入り口手前のシェルで給油を・・・


しようとしたら、鍵がないΣ( ̄□ ̄ )

財布を広げたり、カーペット捲ってもない!
仕方がないので、ドイツ村は中止。
一旦戻り、スペアを手に近所のJOMOへ。
JOMOと言えば、ENEOSと合併ですねぇ。
ブランド名はどうするんだろう?
日石三菱みたいな感じになるんだろうか・・・
それだと、ENEMOS?

まぁ、それはさておき、スペアで対処したその足、釣りへ。
権現堂へ向かうと結構渋滞。
到着した頃には、日も陰り始め寒いのなんの。
周りは浮き釣りの皆さん。
そのうちの一人というか、お隣さんはバカスカと結構な釣果。

あまりの寒さに早々に帰宅。

帰り際に寄ったのは、"激旨の味噌工房 沙門 越谷店"。
食用炭を使ったラーメンなんです。
そして、食べたのは"黒こく黒麺ラーメン"。
これは味噌ラーメン。
麺が本当に黒い!

あと、餃子。
こちらも黒い。

でも、どっちも旨い。
おかげで、このブログを書くまで鍵が消えたことを忘れてました(^^;)
Posted at 2008/12/08 00:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年11月15日 イイね!

闘いの後には・・・

闘いの後には・・・昨日、アルパカ牧場に行ってきました。

う~ん、遠い!!
高速道路では、できるだけ4000~4500回転維持を目標に走行。
走り始めるとマフラーを交換したときに気がついた変化から、また違う変化が!?
4000回転よりも4500回転の方が、騒音が小さい気が・・・。
以前は3000回転から煩かったのに、今回は3500回転から3900回転くらいまでが煩い。
まさか、先日取り付けた「疾るんです」の効果?と考えながら走行しても、当然分かる訳もなし・・・。

まぁ、そんなこんなで、予定よりも早く到着w


牧場では、アルパカが盛り沢山!!

餌をやったり、眺めたり、眺められたりしながら、歩いていると・・・。
なんと、闘いの真っただ中Σ( ̄□ ̄ )

アルパカって大人しいんじゃないの?という疑問を持ちつつ、しばらく歩いていると闘いが終わり仲良く・・・


してねぇ( ̄□ ̄;)

どうやら、屈服させられたようでした。
頑張れ、茶色アルパカ!

1時間ほど回って、牧場見学も終了。
時間も夕方になったので帰路へ。
見ている時間よりも移動時間の長い、なんとも消化不良感漂う一日となりました。
Posted at 2008/11/15 11:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2008年09月12日 イイね!

お帰り!

お帰り!先日のエンジンストップは大方の予想通り、ガス欠という恥ずかしい結果となりました。
せっかくなので、点検とフューエルメーターのチェックもお願いしました。

で、翌々日。

主治医から電話をいただき、直りましたとのこと。

電気系は問題なし。
フューエルメーターについては、タンク内の部品が経年劣化していたということで交換となりました。
ついでに、安全だったEnptyが本当にEnptyとなるように調整してもらったので、今後はガス欠の心配なし?

帰り際に、面白そうな部品を紹介してもらったので、そちらも取り付け。

効果が出るには、暫く走る必要があるみたい・・・。
はてさて、どうなることやら。

結果は後日!
Posted at 2008/09/12 23:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「サヨナラ、ミニ…。 http://cvw.jp/b/267907/35254481/
何シテル?   03/14 23:05
憧れの4連フォグのミニに乗って8年、紆余曲折を経て、ハスラー乗りにチェンジ。 ミニの時と同様に、世界に一台だけの「パッと見て(hatavoo号だと)分かる」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

e燃費<燃費計測サイト> 
カテゴリ:自動車関連
2008/06/02 10:44:09
 
浅草 桐生堂<組紐> 
カテゴリ:その他
2008/03/03 11:27:20
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:自動車関連
2008/03/03 11:25:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスヲ (スズキ ハスラー)
家庭内稟議が降りずに乗り続けられなくなったMiniからの乗り換え。 このハスヲで、どこへ ...
その他 その他 その他 その他
そんなに高くないけど、自慢のMTB。 実家での冬眠から、強制起動。 現在、サブ足として ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
結婚を機に憧れのミニを購入。 普通のクーパーに4連フォグだと思ったら、なんと35thアニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳の時に新車で買った車。 サンシャインルーフが自慢だったっけ・・・。 かれこれ10万 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation