• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月18日

アジャスターって???(事故担当)

昨日、貰い事故の件を書きましたが、またまた本日「???」な出来事が…。

まずは事実のご報告
8:35…事故発生
8:37…警察へ通報
※加害者は大したことないとその場から立ち去ろうとしたため、今後のトラブルに発   展しないために警察を私が呼びました。
10時頃…近くの整形外科にて診察
※衝突のショックがかなりあったためその時は痛みはなかったが大事をとって診察することを加害者に伝えた。
12時頃…相手側保険会社のアジャスターから電話。保険対応の車かどうか本人と確認できない、代理店も自宅にて本人を待っているが連絡がつかない。という報告を受ける。
※代理店は該当車であることはすでに分かっているのでまずは被害者優先で事を進めるべきと思いますが、どうでしょう?
午後2時頃…本人と代理店が面会でき、保険の適応車であることが確認できたというアジャスターからの電話。
…その後加害者本人からも代理店からも一切連絡なし。

そして本日、昨夜から痛みが出てきたので再度受診。保険会社から連絡が言っていない様子でまたまた自己負担。
11:00頃…担当アジャスターに病院での負担のことと昨夜から痛みが出たことを伝えたところ「えっ?痛みがあったから病院を受診したのでは?」という返事。

受診料の支払いといい、事実確認のお粗末さといい保険代理店をしている友人に今回のことを改めて相談しました。・・・で、やっぱりおかしいと‥。
また、加害者本人からも代理店からも一切連絡がないことを相手方アジャスターに伝えたところ…「○○さん(加害者)はそんな方のようです」だと!
そんなことを平気で言うアジャスターです。どう思います??

こちらとしてはできるだけ穏便に済ませようと思っておりましたが、こうなればもう人身事故扱いにしようと思います。診断書を提出します!
併せて、相手方保険会社の相談窓口に電話してアジャスターの対応や代理店の動きについて苦情を申し上げました。
一番腹立つのは加害者本人ではありますが、保険会社として被害者の立場に立った物言いが大切だと思います。今回は完全な貰い事故で100-0の事故割合ですからなおさらです。

午後、例のアジャスターからお詫びの電話がかかってきましたが、担当を替えてもらうよう強く要望をしたところ、その後の上司という方の電話で担当を外すことになりました。

あぁ、それでもやっぱり加害者の態度です。何事もなかったかのように立ち去ろうとしたり、全く反省の色さえも見せようとしないばかりか被害者が勝手に大騒ぎしていると代理店に申告したり、それを鵜吞みにした代理店も全く動こうとしない。

やっぱり保険の代理店選びってとっても大切ですよ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/18 16:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あ〇おいニッセイの理不尽な事故対応 ...
an_dee_poohさん

スゴイぞJA共済連
gaotiさん

当て逃げの最終結果
☆大佐☆さん

ホンダダックス125納車
Childstoneさん

クロスカブ駐車場もらい事故10対0 ...
Childstoneさん

この記事へのコメント

2024年4月18日 17:44
とりあえず担当が変わって良かったですね。
加害者の方はもう割り切って諦めた方が良いと思いますよ。
人身にしてきっちり反省してもらいましょう。
コメントへの返答
2024年4月18日 19:12
コメントありがとうございました。
ご助言頂き、また友人の代理店に相談しやっぱり本人に反省してもらうためにも人身事故扱いにした方がいいという結論に達しました。もめたくないという私の思惑も加害者にとってはまるで他人事ごとのようです…。
2024年4月18日 20:14
ひどい対応ですね
そのまま免停または取り消しになっても仕方がないのに。
自分は悪くないと思っているのでしょうかね。
コメントへの返答
2024年4月18日 20:18
こんばんは(^^♪…デス
はい、その通りみたいです。ご自身の免許証拝見しましたが何とゴールド!今回多分5点程度の減点ですので、一日講習でしょうか?
もっとも今年が免許更新のようですから他人様にご迷惑をかけないためにもこれを機に免許返納へと進むことを期待しております。
2024年4月19日 5:48
当然の対応です。実際に痛みが出ているのですから、遠慮なく人身扱いにしてよいと思います。ひどい相手、代理店ですね。その人は乗っている車も傷だらけということですから、このまま乗っていると誰かの命も奪いかねないので、これを機に免許の自主返納をするように仕向けましょう。
お話を聞いていて保険の弁護士特約も必要なのだなと思いました。
あぶさんの痛みが早く治まることをお祈りしています。
コメントへの返答
2024年4月19日 7:19
ご心配おかけしました。
首の痛みもロキソニンのおかげで少しは和らいでいるのですが、それよりもその後の対応に頭が痛いのです…。
おっしゃる通りでこぼこの車に平気で乗っているということは多分あちこちで同じような事故をしていて、それが大きな問題にならず現在に至っているのだと思います。ゴールド免許が不思議なくらいでしたからねえ。
今回は本人の反省のなさから厳罰を望むことを警察には伝えようと思います。
2024年4月20日 8:46
おはようございます!
加害側もですが、保険代理店もですか?
被害受けたのに疲れますよね。
なるべく早く示談完了することを願っています!
コメントへの返答
2024年4月20日 12:34
こんにちはー!
前職の職業柄、加害・被害に関わらずできるだけ揉めないようにと気遣いをしておりましたが、保険屋の対応のまずさもトラブルを増強させてしまいますねぇ‥。
まぁ、こんな保険屋(代理店含めて)の対応は初めてなのでもうどうにでもなれっ!て思ってしまいます。
代理店型にせよネット型にせよ保険会社選びは本当に重要と再確認した次第です。
事故にはくれぐれも注意しながら運転したいと思っております。

プロフィール

「[整備] #クロスカブ110 アンダーフレーム加工取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/3580336/8339581/note.aspx
何シテル?   08/20 17:59
乗るよりも弄る方が多い自由人な爺です。よろしくお願いします。 880コペンに乗り始め、オフ会にも積極的に参加するようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
実走行5700㎞で徳島から嫁入しました。 大きな車体の割にとても扱いやすいバイクです。 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
令和6年4月1日ヤフオクに出品されていた走行距離700㎞弱の極上中古車をまさかの落札。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation