
リペアーキットが届いたので、早速修理に取り掛かりました。
今回修理するところはエアーバルブシールとニードルパッキンの2つ。
メーカーに尋ねたところ、それでも止まらなかったらニードルジェットもエアーバルブも交換しないといけないといわれていました。
結果、どうしてもエアー漏れが止まりません…😿😿
ニードルジェットとエアーバルブまで交換するとなるとン万円飛んでいきます。
お気に入りとは言え、古いガンにこれ以上お金をかけるつもりもなく…
撃沈でありました😿😿😿😿😿😿
まぁ、以前はスポット補修で使っていた口径1.0㎜のガンですので、ちと中途半端なのでそのうちにまた考えることにします。
最近はスプレーガンの進化が著しく、先日導入したKIWAMI-RTのように私のような素人でも扱いやすいガンがあり仕上がり具合も自分の実力を勘違いしてしまうほど…。
RTをクリアー専用にと思っていましたが、本来はパール塗料を得意とするガンなので改めてクリアー専用のガンを探そうかと密かに企んでいるこの頃であります。
候補としては明治ファイナーフォースのタイプBとデビルビス・ルナ2X-Ⅽ。
扱いやすさで選べば明治ですがマグネシウムボディーの軽さとカッコよさを考えると本当に迷うところであります。…まぁ、買うとすればの話ではありますが…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/02/15 12:36:53