
1979年初代ゴールドモンキー5000台限定車です。
オーナーは私の一つ上の先輩で新車で購入後、友人に貸したはいいが5年ほど雨ざらしにされ、持ち主に戻されてからは農機具小屋の土間の奥でひっそりと土に還ろうとしていた個体であります…。

実走行で187㎞を指しております。オーナーは何とか走る形にして乗りたいとのこと。そして「もしきれいにして売却すれば100万になる!この状態でも20万で欲しがる人がいる!!」と言うのですが、なかなか…(私見)。
さてそんな貴重なゴールドモンキーですが、縁あって私が何とか走れるように暇を見つけて作業することになりました。予算はせいぜい3万(手間賃は貰いませんので総予算です)ほどです…。再メッキなんてとてもじゃありませんが出せません😢
その上ホイールはアルミにひび割れているタイヤは新品交換とな…???
都合のいい事にオクに出物が出品されていればいいがここまで錆びていればどうもこうもなりません。
幸いにタンクだけはストックされているようですが、タンクマークの無いもの…。
(まあ、今の状態よりはましでしょうが…)
とりあえず私の目論見としてはキックは降りるのでフレーム塗装してエンジン磨いてキャブまで掃除したら走るようにはなりそうなのでそこまでかな‥?
暇な時間にゆっくりと遊ばせてもらうことにします。
あ~ぁ、それにしてもここまで放置プレイされたモンキーを見るのも久しぶりであります。

この4ℓモンキーも似たような状態(エンジンは全バラしましたが)で我が家にやってきましたが幸いなことに色物が多くほぼほぼメッキがなくてここまで仕上げることができましたがメッキとなればかなり厳しいものが…😢😢😢
Posted at 2024/10/31 17:23:31 | |
トラックバック(0) | 日記