• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あぶさんのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

リトルカブ復活!

リトルカブ復活!ガソリンタンクの錆取りも完了し、キャブレターもOH実施。
あまり乗っていなかったのでフロート室はちとカーボンが…😢

ガソリンも少し腐りかかり、異臭がしておりました。
農機具用に買い置きしたガソリンを入れるだけですのでいつのガソリンかわからない??
まぁ入っていたガソリンは草刈り用の混合にして使います?。

さて、ガソリンリンタンクの錆取りは…

はい、サンポールと後処理用にアルカリ性のパイプ掃除液、そして念のために666を。
サンポールの威力はすさまじいのですが、折角落ちた錆も数時間でさびて今うのですぐにあり仮性洗剤で中和させます。ある程度水分を飛ばしてあとは666を吹きかけ様子を見ました。

まぁほぼ大丈夫だろうという判断で組み上げ、エンジン始動確認。
今回はMJを80→78に落としているので様子見ではありますがボチボチ調整していきます😊😊😊😊
Posted at 2023/10/28 17:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月25日 イイね!

リトルカブ・キャブOH

リトルカブ・キャブOH今回の不調の原因はタンク錆によるキャブのつまり…。
3年ほど前にしっかりと錆取り処理をしていたつもりでしたが、甘かったようです😢

タンクの錆取り・処理は実施しておりますが同時進行でキャブのOHを。

一通り清掃しましたが、MJを80番→78番に交換します。
スロージェットは38番に交換していますが、少しガスが濃いみたい。
ノーマルは75番ですが80㏄ボアアップとハイカム入れていますのでMJはどうしても交換しなければ走りません…😢
買い置きの78番がありましたので下げる方向で調整。
80番でももちろん調子よかったのですが、まぁそんなには変わらないでしょう。


サブタンクで始動確認後アイドリング調整して完了。
うぅーん、イイ感じ!!!
今回は、ガスコックからガスのにじみがあったのでレンコンも交換しました。
本来ガスコックはリベット止めしてありますが交換できるよう改造済みなので300円ほどでOH可能です😊😊😊😊

もちろんセル一発です!!
Posted at 2023/10/25 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

リトルカブ不調??

リトルカブ不調??3年ほど前?にフルレストアしたリトルカブ。(キャブ最終)
某オクで「そのまま乗って帰れます」の謳い文句にしっかり騙されかなりの高額で落札。
福岡市内の買取業者が出品者でまぁそんなに嘘はつかないだろうと…。

それがとんでもない業者でした!!
まぁ、それでも何とかなるだろうと引き取ってきたのは良いのですがガソリンタンクは錆だらけ、シートはスポンジが欠けていた。

その時にほぼほぼ自身で車体他エンジンもフルレストアしその後は絶好調なリトルカブでありました。

それが最近乗っていなかったのが悪かったのか、ちょっと不調に…😢

まぁキャブを弄って簡単にと思っていたところ…

ガソリン抜いてタンクを見てみると…

何と!タンク内は錆が発生😢😢😢😢😢😢


これではキャブの清掃の前にタンク内の錆取りから始めないと…

※タンクの錆取り法はいろいろありますが,POR15とかのコーティング剤はご法度!
クリーマーとかFRPとかPOR15等のいわゆるコーティング処理をしたことがありますが、剥がれてしまったら後戻りできない代物。絶対お勧めできません!!!
一番いいのはワコーズのピカタンとか花さかGがいいのですが、かなり高価。
そこで使うのは…後日その様子はUPします!!!
Posted at 2023/10/24 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

伊万里まで…(^▽^)/

伊万里まで…(^▽^)/久しぶりにコペンを引っ張り出しました。
オープン日よりでもあったのですが、目指すは伊万里の白磁の湯。

午後2時過ぎに出発しておよそ2時間の道のりです。
1時間程ゆっくりと温泉を楽しみました。
温泉の後はそこの食事処でちょっと早めの晩御飯😊😊😊
妻はすっかりご機嫌で生ビールを頼んでいました!
私はというと、帰りの運転がありますのでぐっと我慢して…。

少しずつ変化していく我がCOPEN。トヨシマのリアスポが見えないのが残念です。

タイヤは165/50R15→155/65R14→165/60R14と変化しておりますが、乗り後心地も随分改善されてきました。やはりインチダウンの恩恵は効果が大きいようで…。
165/60R14では初めての遠出でしたが中々良かった…と思います😊😊😊
※165/60R14でも全くタイヤハウスに干渉することなんてありませんヨ!!

Posted at 2023/10/23 21:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

3年ぶりにVAN兄と…

VAN兄はVAN創立の立役者??
故石津健介氏のブレーン?で、VANショップを立ち上げられた方…。

今は現役を退き、老後の時間を楽しんでおられます😊😊😊
そんなVAN兄と知り合ったのは某オクのステッカーの落札。

何も知らない私は失礼を顧みず「本物?」と宣ってしまった😢

それ以来の知り合いであります(^▽^)/

このグリルバッジもVAN兄からいただいたもの。

今日は昨年限定のアイビーグリーンのトレーナーの在庫がないか尋ねる電話。

中々の人気色のようで全国の在庫はゼロ。それでもPCの在庫には在庫1と出るらしい。
実は、私用のアイビーグリーンのトレーナーは持っており今回は妻用のMサイズを探しておりました。もしないならえんじ色の在庫はあるようなのでひとまず抑えてもらいました。

私ら世代にとっては「憧れのVAN」であります。

このスタジャンはVAN兄から頂いたワッペンを岡山のスタジャン屋さんにお願いして縫い付けて頂いた世界で一点しかない存在しないものです。

いいでしょ!!
Posted at 2023/10/21 20:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CB1100 キャリパーの清掃とフールド全交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/3730733/8395377/note.aspx
何シテル?   10/11 18:13
乗るよりも弄る方が多い自由人な爺です。よろしくお願いします。 880コペンに乗り始め、オフ会にも積極的に参加するようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 45 67
891011121314
1516 171819 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
コロナ禍の影響で1年以上待つも納車されない状況に泣く泣くキャンセルしたJA55ハンターカ ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
実走行5700㎞で徳島から嫁入しました。 大きな車体の割にとても扱いやすいバイクです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation