• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あぶさんのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

THE YOUNG-AT-HEART


私たち世代にとっては永遠のVANであります…😊😊😊
VANロゴにもいろいろあるのですが、もっとも使われている?のが
「FOR THE YOUNG AND THE YOUNG-AT-HEART」です。
若者のための、そして若い心の持ち主のためのと綴っています。

でもどうしてハイフン入りなのか今までは考えたことがありませんでした。

今回オリジナルTシャツづくりでまず思い出したのがこのロゴ…。
あえて後半のTHE YOUNG-AT-HEARTを使わせてもらいました。

誰だって年老いていくものだけど、心だけはずっと若い気持ちを忘れないで生きたい…FOREVER YOUNG!であります。
そんな思いを込めてハイフンが中に入っていると勝手に思い込んでおります。

ボブディランも歌っておりますねぇ~(^▽^)/

さてさて、本日オリジナルTシャツ及びポロシャツが出来上がりました。
ポロシャツ前面

ポロシャツ後面

ドライTシャツ前面

ドライTシャツ後面

アイビーグリーンのドライTシャツ

フロントプリントのTシャツ(厚手の綿orドライTシャツ)

あえてホワイトはフロントプリントのみで作りました!
Posted at 2024/08/09 15:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

ご報告…貰い事故最終決着

今年4月17日に発生した信号待ち時の後方からの追突事故。
もちろん過失割合は0対10で車さえ直してもらえればと軽く考えていたのですが…。

加害者からの謝罪なしに加えて代理店及び保険会社の対応がすこぶる悪い。

もう、売り言葉に買い言葉になってしまいそうだったので、当方保険会社の弁護士特約で弁護士による対応をしてもらいました。

身体の方は追突のショックで思った以上に悲鳴を上げていて約1か月半ほどの通院。

さてさて、前回の報告では何と訴外9割での計算でどうでしょうと当方弁護士。
そりゃぁないでしょ!金額云々ではなく1割減額される合理的な根拠なし。

相手方保険会社も少々ごねたそうですが、当方の裁判辞さずの姿勢を伝えたらあっさり合意だそうです。

全く他人の足元見るにもほどがある😠😠

まあ、それでも10割は承認されましたので、これで終わりにしました。

ご心配おかけした皆様、そして心温まる励ましの言葉を頂いた皆様、
本当にありがとうございました。
Posted at 2024/08/08 21:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

訴外9割???…例の貰い事故の件

もう3か月半ほど前の事故の途中報告です。
今回の事故は交差点での後方よりの追突事故で10対0の完全貰い事故。
幸い大きなダメージもなく早々に事は解決するだろうと思っておりましたが‥。

さてさて、本題‥。

入院はしておりませんので通院した場合に支払われる被害者に支払われる慰謝料計算ですが、当然弁護士に依頼しておりますのでいわゆる赤本によって弁護士基準(算定表Ⅱ該当)での計算がなされるわけです。

症状固定の手続きが6月1日でしたので約1か月半ほど通院を強いられました。本来はもう少し治療を続けてみようかとも医者には言われましたが、まぁ痛みもなくなったのでここで終わりにしてほしいことを伝え症状固定となりました。

そして先日当方の弁護士から相手方保険会社も慰謝料の承諾を得たという電話を頂きました。
ところが、話を聞くとどうも私が事前に計算していた額と差異があり疑問に思ったのでした。弁護士さんには最初の面談で「お金の問題ではなく、当方としては加害者及び相手方保険会社の態度があまりに酷いので簡単に合意しないで欲しい。」と伝えておりました。
そのためどんな計算方法でそのような額になったのかお尋ねしたのですが、何と当方に届いたpdfファイルには「訴外9割」という表現がなされ1割の減額での計算がされているのでした😲😲

意味不明だったため、この訴外9割って何?と尋ねたところ、
「まぁ早い話、お互いが納得できそうな金額で…」とのこと。
えっっ???…そんな馬鹿な!

と言うことで「訴外(訴訟外交渉?)9割」は認められないし、「1割減額されるような合理的根拠もない」と突っぱねました。
もし相手方が不満なら裁判とか調停になるかもしれないし、それはそれでも当方としては一向にかまわないことも伝えたのでした。

まぁこれで、私の意志が訴外9割での交渉なんて受け入れられないということは相手方保険会社には伝わったでしょうし、今後どうなることやら…。
Posted at 2024/08/03 11:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:以前エンジンオイルを使っておりました。いいオイルでしたが、最近値上がりが激しくて…。
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:レーシングユースだけではなく一般的なエンジンオイルについてもそれなりの価格で提供してほしいと思います。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/02 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月02日 イイね!

免許更新…最後の5年更新

本日運転免許証の更新に行ってまいりました。

約30分の講習でした。69歳の誕生日に合わせた更新でしたので5年更新が今回までできました。タイミングがずれてしまうと今後は4年→3年の更新となってしまいます。


それはそうと今回から個人情報云々で暗証番号が求められました。
受付で適当に8桁の番号を入力してくださいと言われたのに本当に適当に打ってしまいました…。

講習会での話によるととんでもない話で、この暗証番号は8桁ではなく第1暗証番号と第2暗証番号の構成となっていてそれぞれ希望の4桁を任意に打ち込むことらしいのでした。就職の場合など免許証の情報を照会するために必要となるもので絶対に忘れてはいけないものだということです。

えっ?えっ???…?
そんな大事な暗証番号なのに「適当に8桁打っていいですよ‥!」なんてありえないと思いません??
8桁ではなく第1暗証と第2暗証番号のそれぞれ独立した4桁の暗証番号であることを正しく説明すべきだと思いました。
また、講習をされた講師の方にお尋ねしたら「まぁ8桁には間違いないので問題はないのでは・・」と訳の分からない回答。
マイナンバーカードの政府の対応と言い、今回の免許証の件と言い個人情報云々言いながら全く持って無責任な対応に、自らが気付かない(気づけない)ことになんかとても悲しく思ってしまうのでした…😢😢。

まぁそれはさておき、74歳まで高齢者講習を受けなくてもいいし、引き続きゴールド免許を頂いたことは有難い事でありました…(^▽^)/
Posted at 2024/08/02 12:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー100 モノタロウ オイルエレメント https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/3466701/8340167/note.aspx
何シテル?   08/21 16:44
乗るよりも弄る方が多い自由人な爺です。よろしくお願いします。 880コペンに乗り始め、オフ会にも積極的に参加するようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4567 8 910
1112131415 1617
1819 2021 222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
実走行5700㎞で徳島から嫁入しました。 大きな車体の割にとても扱いやすいバイクです。 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
令和6年4月1日ヤフオクに出品されていた走行距離700㎞弱の極上中古車をまさかの落札。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation