私はギターなんて弾けません…😿
ポロンとつま弾く程度ですが、それでも若い頃から憧れのギターがありました。
子どもたちも大きくなって生活もようやく落ち着いた頃、妻には内緒で大枚はたいて買ったのがマーチンのD28 というモデル。30年ほど前の話であります。

ろくに弾けもしないので、ケースに入れたままにしておりましたので家にあることを悪友に言ったが最後「ちょっと貸して!」と。それが5年ほど前の事…。
1年ほどで帰ってはきたのですが、それからもケースに入れっぱなし状態で…。
気づくと側面にクラック2か所。バインダー(側面の白っぽい縁)はがれも2か所。
そのほかにも気になることが…。
現在マーチンの修理は黒沢楽器のみが引き受けているらしいが、修理には約1年以上かかるとのこと…。まぁ、どうせ弾きもしないのだから1年かかってもいいのですが噂によると長崎に個人が経営するギターリペアーの店が存在するとのこと。
興味がわいたので工房を直接訪ね店主とお話しして信用できると判断し預けたのが2月初旬でありました。
そして昨日修理完了の連絡がきたので早速引き取りに行ってきました。

これからはできるだけケースに入れっぱなしではなく、外の空気を存分吸わせてあげたいと思っております。
Posted at 2025/03/12 17:39:05 | |
トラックバック(0) | 日記