• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あぶさんのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

集まる時には集まるもんです…。

今日も妻のPCを借りて書いております…😢
修理に出して一度は戻ってきた私のPCですが、症状全く変わらず…。
「抜き差ししました」「放電しました」それで復帰確認できました!って戻ってきたのですが、電源入れてみたら症状変わらず…😢
即刻送り返して再度の修理となりました…😢😢。

さてさて、そんな何となく慌ただしかった先週のこと。
ジャンク品の持ち運び用の小型コンプレッサーを2台入手したこと以前書きました。
2台ともに何とか修理も完了して普通に使える状態になったのでありました。

そして、晩酌しながらの土曜日の夜…。
ジモティーのお知らせメールに何となく目をやると、お隣の駅近くから実働のコンプレッサーが出品されておりました。
金額もまぁ妥当だったので一応連絡してみたところ新品部品を多数交換したとのこと。
値引きはできないが、要るなら今夜にでも見てほしい…と。

晩酌ですっかり出来上がっていた身なので、友人に電話。軽トラで引き取りに行ってきました。


18年前の1.5馬力30ℓでホームセンターでよく見かけていたやつです。
今流行り?のオイルレスではないので、頑丈っちゃ頑丈です。

そして持ち帰って調べてみたら…😲
タンクから出るは出るはの大洪水‼水抜きなんてしたことない?ってな感じ。
まぁ、それでも油膜が張り付くことなく汚い油の塊と水がエアーと一緒に排出されたのでした。…多分タンク内は錆だらけ…😢
使う時にはウォーターセパレーターは絶対ですので油分と水分の除去はできますが、それにしても全く酷い有様でした。…もしかして今回のが最悪?
ご本人曰く、「部品を相当替えたので新品同様です!」…と。
新品に交換されていたのは実はレギュレターとボールコックだけ…。

各部点検の結果、安全弁からの漏れと水抜き(エアー抜き)のバルブが使い物にならない程度だったので今後はサブのサブとして置いておくことにしました。

そうそう、2番目に買ったKENOH製の25ℓのやつ(1枚目の写真の奥の青いやつ)はトラクターの整備と精米機の掃除に欲しいと言うのでホースとガンの一式付きで軽トラの友人の元に。…もちろんタダです。

今までも持ち運びできるお手軽なコンプレッサーを探してはいたのですが、中々見つからなかったのに出るときには一挙にこうして出てくることってあるのですね…。
でも、この次に出てきてももう手を出すことはないと思います…?まぁ、ただでもっていってと言われれば考えますが…😊😊😊
Posted at 2025/03/03 14:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

オリジナルジョッキ!

サントリーの生生、もう何カートンも消費しておりましたが、オリジナルジョッキがもらえるキャンペーンを知ったのは締め切りまじかの頃…。11月だったでしょうか。

それでも何とかジョッキ応募できました😊😊😊


私専用のジョッキでありますよ~😊😊😊
Posted at 2025/03/02 19:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

またまたジャンクコンプレッサー

決してジャンクが好きなわけではありません…😢
ジモティーのジャンクは酷かったが、今回はヤフオク。
エア漏れありのジャンク品です。出品は長崎県から。

開始価格3000円で入札は私だけ…。
そりゃぁそうですよね。ジャンク品を修理するより新品購入が安くつくことも…。

ただ、今回は圧は上がるがエア漏れありという内容。
ジモティーのも同じエア漏れとだけあったが、全く違う!
ジモティーのはエア漏れではなく圧が上がらないという不具合。
同じエア漏れとの表記ですので、ジャンク品を買うときには注意が必要です。

さて、本日引き取りに伺いましたがラッキーなことに片道10分ほどの道のり。
持ち帰って確認すると、確かに0.8mpsあたりでストップしましたが、プッシューというエア漏れの音が。
場所は水抜き(エアー抜き)ドレンだったので、手持ちの部品に交換。

ただ、色々調べてみると安全弁が動かない!とても危険な状態!!
これまた手持ちの部品があったので交換しておきました。


今回のジャンク品のコンプレッサー。
程度は良かったと言っても、これだけの部品を交換しましたよ。

エアーラインのバルブもチャックも錆がひどく全く使い物にならない状態だったので、新品交換に。
今回は状態は良かったとはいえ中古はあくまでも中古ということを思い知ったのでありました。

結論:予算に余裕があれば中古コンプレッサーには手を出すなってことです。2,3万で買えるようなコンプレッサーに限った話ではありますが…。5万出せればベルト式のきちんとしたコンプレッサーを買いましょう‼
Posted at 2025/02/27 19:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日 イイね!

PC不調そしてコンプレッサーが…😢

先週は佐賀へ福岡へ、そして23日の日曜日は孫の原城マラソンの応援→またまた福岡へと何とまぁ、忙しい一週間でした。
この間の走行距離はなんと1000㎞越え???

さてそんな忙しい日々を過ごしていた土曜日に事件は起きたのでした…😢

まずはPCが起ちあがらない…???
どうも画面が出ないだけで動いているような雰囲気だったのでHDMI出力でTVにつないでみるとやはり動いている…。
ディスプレイの不具合のようなのですが、購入したショップは土日祝日は休み…。

と、落胆しているところに先日購入したばかりのコンプレッサーが起動しない!

よーく調べると、サーキットブレーカーが落ちていたので、復帰してみるもすぐダウン…😢
原因が定かではないが過電流が流れたようなので、コンデンサー含めチェックしてみるも問題なさそう…?
ということで規格を調べてサーキットブレーカーをAMAZONで発注。

その間に友人にやることにしていた日立ベビコンを万が一に備えて改めて引っ張り出しました。※代わりに予備に持っていた大工さんが使うマキタのコンプレッサーを提供することにしました。

このベビコン、何と少なくても50年物???

製造50年10月とあるが、1950年だったら何と75年!!…違うと思いますが。

さてさて、そんな時にジモティーで見つけたジャンク品の小さなコンプレッサー。
モーターは回るが圧が上がらないとのこと。

4500円と安くはないが、直ればラッキーと購入することに。

まずは、本命のナカトミ製58ℓコンプレッサーですが、ブレーカーを交換したら何事もなかったように復活😊😊😊


ジャンク品のコンプレッサーはというと…
逆止弁の疑いを考えていたのですが、結果はシリンダヘッドのごみ噛み。
1ミリほどのプラスチック?のカスがバルブに嚙んでいました。
そして、何よりびっくりなことは前所有者が色々いじくりまわしていて、いろんなところからエア漏れを起こしておりました。
多分、前所有者が修理しようとしたのでしょう、シールテープの巻き過ぎに絞め過ぎと全くのド素人整備のために銅管もフレアー断裂と目も当てられない状況でありました。
それでも、何とか完全復活!オイル変えてただいま絶好調!0.8mpsまでしっかり上がって停止。0.6mpsあたりで再起動と予備として使えそうです。
まぁ、ジャンクと分かっていながらわざわざ佐賀まで取りに行った私も私なのですが、実はもう一台ジャンク品の話が…。
あればあったでどうするのって感じですが、なければ本当に困る設備なので予備の予備は確保しておこうかな…と。

先週の水曜日から日曜日の間に佐賀に2回、福岡に2回、そして南島原と長崎市内と相当な走行距離でしたが、まぁある意味とても充実した日々でした😊😊

そうそう、パソコンは着払いでショップに発送し修理依頼しました。
中古とはいえ1年の保証がついているので有難いことです。
このブログも妻からPC借りて書いておりますよ😊😊😊😊😊
Posted at 2025/02/25 21:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

萬月堂へ…桃カステラ

明日は福岡の孫のところに米や畑で採れた野菜などをもっていくことにしています。
そして、この時期ならではのいつもの奴…。桃カステラも届けます。

…という事で1時間ほど車を走らせ長崎愛宕の萬月堂へ。


もちろんわが地元にも多くの店が作っているのですが、やはり人気は萬月堂。
昨年は予約せずに買いに行ったところ一人2個までの制限であえなく撃沈。
今年は2月に入ってすぐに予約しておりました。



直径はおよそ15㎝ほどのカステラ生地に甘ーい砂糖でコーティング?


長崎ならではのこの季節もの。一人では食べきれないような大きさが萬月堂です。
Posted at 2025/02/22 17:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー100 モノタロウ オイルエレメント https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/3466701/8340167/note.aspx
何シテル?   08/21 16:44
乗るよりも弄る方が多い自由人な爺です。よろしくお願いします。 880コペンに乗り始め、オフ会にも積極的に参加するようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
実走行5700㎞で徳島から嫁入しました。 大きな車体の割にとても扱いやすいバイクです。 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
令和6年4月1日ヤフオクに出品されていた走行距離700㎞弱の極上中古車をまさかの落札。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation