• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y a m a .の"ボログルマくん" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2017年12月29日

リアキャリパーオーバーホール 分解編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
どうもこんにちは!
solです!!


今回はmr-sのリアブレーキのキャリパーオーバーホール致しましたのでまとめておきます

ちなみに僕のリアブレーキはブーツ切れにより砂噛んでてピストンが全く動きません。
2
まずはこれ!!

リアブレーキASSYです。
mr-s界の重鎮、エロいワイドボディのじゅんじゅんさんからドナーしてもらいました。


とてもありがたいです。

ですので外れている状態からのオーバーホールとなります。
リアブレーキASSYの組み付け、取り外しの仕方に関しては来年、取り付けを行う際にまた記事を書こうと思っています。
3
まずはメガネで指しているボルトを緩めて赤丸で囲ってあるガイドみたいなやつが邪魔なので外します

これは誰でもできます。
4
続いて①リング②ブーツの順番に外していきます

①のリングはブーツに隠れていますがベビードライバー等でこちょこちょやってると分かりますが、先に取ります。
②のブーツはリングが取れてしまえば引っ張れば取れます。

リングはちょっとこじらないといけないので少し大変かもしれません
5
ブーツまで取り終わったらSSTを使います


リアブレーキはこれ!!
このアストロのピストン戻しツールを使ってピストンを抜いていきます
固着しているとかなり固くて回すのに一苦労すると思いますが、ファイトです笑

ですがここで問題発生。
8分目くらいまでピストンが抜けてくれるんですがそれ以上先が工具が引っかかって回らない....
6
悩んだ挙句、これ。

そう、ラジペンでグリグリと回します。
こらも固着していると全く無理です。

どうしてもできない場合はお店に頼むしかないですな笑

自分はなんとか出来ました
7
外れたー!

ピストンとかシリンダってこんな感じになってるのね笑

こいつは中はかなり綺麗。これオーバーホール必要あんのか??
まぁそんなことを気にしていてはいけません笑


とりあえずひと段落です。
8
写真だと少しわかりにくいですが、ブーツのかかっていた溝の一つ下にシールがいます。

これも外していきます。

このパーツで分解作業は完了となります

サイドブレーキのアジャストボルト等も綺麗にしておきたいですが、面倒&スナップリングプライヤーが必要なので割愛して、必要部分のみのオーバーホールとします笑

関連URLには、後編を載せておきます!
合わせてご覧下さい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MR-S クイックシフター製作

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

GOODRIDGEブレーキライン交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エントリーしてみようかな...と

知り合いも居ないので同じカレン乗りの方行きませんか??」
何シテル?   06/01 22:30
yama.です。よろしくお願いします。 zzw30→zzw30→zn6→sxe10→st208 と乗り継いできました! 現在所有はカレンのみ! #lowcu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN ピロボールアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 08:28:08
リヤブレーキキャリパーO/H 後篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 12:50:50
リヤブレーキキャリパーO/H 中篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 12:50:46

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
旧車ですので壊さず、綺麗に乗っていきたいです
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
st208カレン納車しました! 部品も少なく大変ですが、皆さんと情報共有出来たらなと思 ...
トヨタ 86 ボログルマくん (トヨタ 86)
新車購入しました!新色ブライトブルー アルテッツァとの入れ替えで終了です
トヨタ MR-S ボログルマくん (トヨタ MR-S)
新潟在住公害mr-sです。 もとはシルバーだったのですが、シルバー/ブラック→ブラック/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation