• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-kの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年8月24日

COMTEC ZDR035取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
用意したものは以下のとおりです。
・COMTEC ZDR035
・直接配線コードHDROP-15
・内張りはがし
・エーモン製の以下のもの
 ・【1161】配線ガイド
 ・【3432】ダブルコードクリップ
 ・【3439】ハーネス結束&保護テープ
・クッションテープ
2
基本的にはMRY's工房さんのYouTubeが大変わかりやすくて参考になりますが、これとは一部自分なりに変えたところや苦労した点を中心にシェアします。
https://youtu.be/7S6SaEdiKjM?si=GsCPTwJx6UoF1Md9
3
【ACC電源の確保】
私はヒューズボックスからACC電源を取らず、シガーソケットから取る方法で施工しました。ヒューズボックスに穴を開けたくない方はこの方法がおすすめです。GNDも写真の位置で取ります。
4
まずはこの状態で
・電源と本体を接続
・本体とリアカメラを接続
して動作確認を行います。
5
【本体(フロントカメラ)の取り付け】
これはそんなに難しくないです。
助手席側の
・スカッフプレート
・発煙筒がついているキックパネル
・グローブボックス
・ドアのウェザーストリップ
を外していくと、このような形で助手席のダッシュボード横から配線を通していくことが可能です。
6
フロントカメラはワイパーを動かし、可動範囲であることを確認したうえで、このあたりの位置に決めて貼り付けます。
あとはカメラコードと電源コードを内張りの隙間に押し込んできれいに隠してしていきます。その後、電源コードはAピラー内を通してダッシュボード側面に隠します。
7
【リアカメラの取り付け】
苦労したのはやはりこちら側です。
まず最大の難所がこのリア天井からテールゲートのグロメットを通すことです。COMTECのカメラケーブルがL型プラグなので、蛇腹に穴を開けないように無理に引っ張りすぎず慎重に・・・。めちゃくちゃ時間がかかりました。
一方、Cピラーから車体側グロメット穴に配線を出すのは、Cピラー外さなくてもいけました。配線ガイドごと天井内張とCピラー上部の間にグッグッと中に入れて通すことで簡単に通ります。
8
もう一つの難所がテールゲート内の配線通しです。これはグロメットの穴側から配線通しを使っても、途中で何かにぶつかって先に通せないような感触でした。
9
ということで、左側のサービスホールから中を覗いてみるとめっちゃ細い!!ということで、こちらから配線ガイドを使って通して2枚前の写真のようにガイドを通して貫通させます。この状態でコードを先っちょに括り付けて配線ガイドを入れた方向とは逆方向に引っ張ります。
10
リアカメラは取説の推奨位置につけました。熱線が画角にかからないように注意しましょう。
3時間ほどの汗だくになりながらの作業でした。とはいえ、ドラレコは配線が単純なのでオーディオの配線よりは全然楽かも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

オートドアロック取り付け

難易度:

アーシングケーブル取り付け

難易度:

LED電圧計 & LEDフットライト取り付け

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー Audio Laboratoria AL-1PRO装着 - 施工編(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2687820/car/3631976/8130874/note.aspx
何シテル?   02/28 18:09
オーディオ周りなどを中心にカスタムしていく予定です。皆さんよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフト]carvery Audio Laboratoria AL-1PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:11:19
[スズキ ハスラー] フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 12:10:39
バッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 23:33:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プジョーからハスラータフワイルドターボへ。 室内に居る分には良い意味で軽自動車感がない広 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初輸入車。初フランス車。ガラスルーフのブラックとビアンカホワイトのコントラストが最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation