• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月18日

過去一番 良くできた相棒かな?^ ^

過去一番 良くできた相棒かな?^ ^
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / カローラツーリングハイブリッド ハイブリッド W×B(CVT_1.8) (2020年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 燃費もハイブリッドだから充分以上に良いと思う。
ボディーカラーを2トーンにした事で個性的で存在感がある。
ノーマルデザインで既に良くまとまった一台だと思う。
意外と荷物室が広くて積載量に期待できます。
不満な点 良くできてますが流行りかな、
W/Bグレードの内装のツヤッツヤなピアノブラックのコンソールやドアハンドルが傷が付きやすそうで扱いにくい印象です。埃なども目立つから意識して掃除できるから良いとも取れるけど傷なく維持ができるか自信ないな(´△`)

後部席が思いのほか狭い。
自分のシートポジション次第かもですが足周りが窮屈です。
また頭上は余裕ですがリヤドア開口上部が内側に張り出しているので普通に座ってもちょっと振られれば接触するので狭さを感じさせます。TNGAの骨角造りの影響でしょうか?

ディスプレイオーディオがまだいまいち使いやすさを感じていない。多機能ですが音響調整にTA位は欲しかったです。
そしてやっぱりCDプレイヤーが欲しい! オプションで付けると少ない収納箇所が減るのはいかがな物かと…

リヤのライトが海外仕様みたいにライン状に光らず控え目過ぎてて何故だー(ToT)って感じです。 加工しているショップさんも遠方にある様ですがLED追加するだけでは無い模様(´・ω・`;)

ヘッドライトのオートライト、バイビームが古い印象。
一度マトリックスLEDライト付車を所有したので機能的に古さを感じてしまいました。しかしLEDライトでも照射範囲が広くてコーナーライトが無くても視界良好なのには驚きました!

タイヤの銘柄が違う?
ブリヂストンのTURANZAかと思ったら横浜のBlu Earth GTでした。 
こちらも充分なスペックのタイヤなので走りには満足してます。ちと路面拾ったコツコツ感はありますが。
ほん〜とブリヂストンとは何故か縁が無いな(´・ω・`;)

マニュアルモードやパドルシフト機能が無いのが走り方としては残念でした。契約後気付いたwww

良いけど不満はあげたら多々出るものですね。
総評 素直にカッコいいとかかわいいとか言えるクルマが良いと思う。

これまでのカローラという車の印象を大きく変え、良い車に仕上がった事をこのクルマ自体が放っている。。。そんな感じ?^ ^

世間の評価もですが自分がオーナーになりたいと思わせた事もひとつのモデルチェンジ成功と言えるのではないでしょうか?←何様!?( ̄m ̄〃笑)

何よりこれまでTOYOTAブランドの良さがわからない人間でしたが現社長に変わってから広報上ではとっても良い印象へ変わってきたと思います。
以前には感じられなかった企業も車にもTOYOTA らしさと言うコーポレート?インダストリアルデザインがしっかりと備わってきた。
そしてそれが一般に浸透する広報努力を重ねているのだろうと思いました。
取り組みを表に見せることで共感できるブランドになってきたんですね〜 
でもまあ、実態はわかりませんけどね〜 爆


さて、
車自体についてはTNGAボディのヨレを感じない剛性感が素晴らしく、足回りもよく動くので車の姿勢が常にピシッと収まっているのでその安定感から安心を感じられる車です。

それと、車の状態がスマホでわかるサービスを含むT-connectにも入ったので車を離れていていてもちょっとした状態チェックや機能設定(輸入車みたいなコーディング機能まででは無い)も行えるので先進性を感じられてます!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
個性的なこの一台はまた写真映えしてくれそうな佇まいです。
ベースカラーが今まで暗い濃い色の車に乗ってきたので明るいパールホワイト、そして2トーンでどう撮れるか楽しみです!
まもなく桜満開のシーズンになるので合わせて取れたらいいな〜と思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
スペック上は122psとの事で非力寄りな印象でしたがゼロスタートも中間加速もしっかりしていてもたつく印象はないです。
これがハイブリッド、モーターアシストの力なんだろーなぁ?と思っていた以上に走りが楽しい車です!^ ^
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
悪路での振動やノイズはいなしきれていない感じもしますがしっとりしたタッチもあるスポーティーな乗り味。
でもシートが柔すぎ硬すぎ共なく心地良い仕上り、レザテックのおかげでホールド感も良いです。レクサス開発陣も欲しがった仕上りと聞いたので完成度は高いようで、シートが乗り心地にしっかり貢献しているようです。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
外観からは荷物室は狭そうだなと思いましたがハッチを上げれば奥行がしっかりあってまさにステーションワゴン!と言える広さでした。
オプションの1500w電源を付けてしまった為、スペアタイヤスペースに装置がついてしまい、これから積むオーディオインストールにちと影響ありそうだなぁ〜と少し心配してます。ノイズとかね(´・ω・`;)
燃費
☆☆☆☆☆ 5
まだ全然ですが220kmほど走って平均25.5km表示です。
いまのところカタログ値位は維持してるがクルマ自体のエイジングや追加でM+ファンクションフリーモジュール10-レイヤーやエナジーボックスを追加する事で向上することを期待したいです。
価格
☆☆☆☆☆ 4
色々オプション付けた事でなかなかカローラとは思えない総額になりましたがお仕事の繋がりで大きく助けていただいたのでかなり満足した乗換えができました。
具体的価格はちと言えないっス。。。。。
その他
故障経験 無しです。流石にまだ。^ ^
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/03/19 10:36:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年3月19日 12:25
カロスポツーリング、気に入られたようですね。(^-^)

燃費はプリウスと同じなので、ちゃんと走らせればそれなりにいいはずです。ハイブリッド車の場合、グライダー走行が燃費がいい走り方です。

CDはオプションなんですね。(^^;

多分この先出る車はタッチパネル操作の取り替えられない純正システムになるんでしょうね。今のうちにカヲデオを楽しんでおきます。
コメントへの返答
2021年3月19日 12:37
気に入りました^ ^
燃費良く走ろうとするのも楽しいですね^ ^
ちょい踏んであとは惰性走行を長めにを繰り返すって事ですよね。
なかなか通勤時間はノロノロ運転に捕まるんで嫌ですね。

CDデッキは後々手持ちのデッキをDSP経由してでも付けたいですね。
たまに200premiに戻りたくなります。あの調整画面を触りたいですね〜(´△`)

2021年3月19日 12:47
プリウスの場合は、今の走行状態(モーターのみかエンジンが補助しているか)が分かるモニター画面がありましたが、そういった情報も画面に出るんですかね。

うちのプリアルは前期型のため、ついていませんでしたが、レー探に表示機能があって見れるようになりました。まあ、ほとんど止まって音楽を聞いているので、走行換算の燃費はガタガタですけど。(笑)
コメントへの返答
2021年3月19日 15:13
モニタリング表示あります。

ガタガタ燃費は自分もいずれそうなりますねwww

でもずーとエンジンがアイドリング続けているよりは実質消費は相当抑えられてますよね。
それに念願のエンジン始動していない時に音楽試聴ができるHV車〜♪٩( ᐛ )و

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation