• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

秋ヶ瀬カーオーディオオフ会 御礼&反省

GWの真っ只中に参加頂きました皆様お疲れ様でした。

また、GWの秋ヶ瀬公園の混み具合のリサーチ不足で近場に移動になり、参加の皆様にご迷惑をお掛けしました事、深くお詫び致します。

メクトリンさんの機転と土地感に救われました。ありがとうございました。


また、せっかく会場まで来ていただいたのにタイミングでお会いできずにお帰りになった方々にはなんてお詫びして良いか…
申し訳ありませんでした。

フリー参加のオフ会とはいえ、決まり事が無さ過ぎたかも知れません。
以後次回開催があった時は可能性としての注意点を意識して計画と行動をしようと思います。



昨日を振り返ってみるとまずはGW中のあの秋ヶ瀬公園の混みっぷり!
今まで見た事の無い環境でした。
スポーツ団体や自転車ロードレーサーの印象は普段からありましたが まさか芝生やグランド広場を埋め尽くすようなバーベキューのパーティーやファミリーだらけになるとは思いませんでした!そして駐車場が満車!

そんな中で場所を移動したにもかかわらず、1日開催した結果17台20名の参加を頂くことができました。
いつもの顔なじみの方々大多数でしたが以前参加したオフ会で知り合った方も参加いただきました。

写真提供skullさん Thanks!






それと告知に書いてみるものですね!
これから組んでみたい方がいらっしゃいました!
すでに知識をお持ちの方だったのでより突っ込んだ会話で盛り上がれましたね♪



こうして集まる事で普段機会の少ないシステムを聴くことができましたし色々参考になりましたね。

また自分の新たなシステム構成にたくさん意見もいただきました。3wayの難しさ以上に問題も〜笑

スタートから終わりまでフリー過ぎる内容でしたが、結果としては成功、でも主催者としては大失敗でした。

でもプチオフとしてはボリュームありました!
またできたらと思います。

↑リベンジです。

よろしくお願いしますm(_ _)m






Posted at 2016/05/04 20:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月29日 イイね!

GW CAR-SOUND OFF in 秋ヶ瀬 橋横のサクラソウ公園に変更!

GW  CAR-SOUND OFF in 秋ヶ瀬 橋横のサクラソウ公園に変更!緊急告知!
あまりの混みっぷりに場所変更させていただきます。
秋ヶ瀬公園隣、秋ヶ瀬橋を、挟んで反対側のサクラソウ公園で開催中です。

よろしくお願いします




さて、そろそろ告知せにゃいかんですね〜。

先日までの何シテルへのカキコミ(つぶやき)
に反応いただいた皆様ありがとうございました!

さてさて【告知】!

来週GW中5月3日(火)ですが埼玉県さいたま市桜区にある秋ヶ瀬公園にてフリー参加のカーオーディオオフ会を行いたいと思います!

荒川河川敷の公園内のだいたい真ん中あたりにある駐車場で予定しています。
日によりますがドラムセットを空の下で熱演されている方が多い駐車場です。
たまに和太鼓や多種楽器も〜

住所:埼玉県さいたま市桜区道場4-17



開催時間:自由ですが基準として
10:00〜16:00 とします。

GW連休で予定や都合が皆様それぞれあるかと思いますが同じ趣味で楽しめる時間を共有できる方は是非!!!

参加資格に制限はありません!
ショップ組みのシステム
自作組みシステム
アナログ・デジタル・ハイレゾシステム、
これからカーオーディオを組みたい!初めたい!
そんな方々とか気軽にぶらっと来てください〜♪ ٩( ᐛ )( ᐖ )۶


◆注意事項
この場所では基本的には迷惑かけることなくカーオーディオを楽しむことができますが一般常識的なルール、モラルをもって参加・行動をお願いします。
貸切った場所ではありませんのでいろんな方の出入りがあります。迷惑を掛ける様な行為はしないでください。
そんな方は即お帰り頂きますのでお願いします。
また、ひとつのカーオーディオのあり方ですが外向きに鳴らすシステムの方の参加も可能です。しかし、改めますが貸切ではありませんので外向きでは鳴らさないことをお約束ください。


では、特に参加表明は求めませんが行けるかも!?って可能性のある方はイイねやコメントをよろしくお願いします!

お待ちしております〜(✧◡✧)っ





さて〜
当日までに残るデッドニング&3way化をガンバリマス!!




Posted at 2016/04/29 23:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月18日 イイね!

ギ ギブ ギブアップ!! (by額米マン)

ギ  ギブ ギブアップ!!  (by額米マン)来週末は昨年のプチオフ以来、
今年はまだ0参加な「UNDERGROUND.SOUND.BASE」
通称アングラに参加します!

それに向けて先週から休みが取れたので自宅にほぼこもっていぢりをしていましたが…

やりたいいぢりが終わらんかったwww
_| ̄|○

先週の続きでフロントドアのデッドニングをすれば良かったのにケーブル引き直しに時間がかかったためそれだけで2日かかった。。。

ずっと変な態勢ばかりで腰が痛いし…ギブでしたwww

潔く内張り全て外せば早かったかも知れない…

んで…さきほど0時過ぎに限界を超えて何とか原形に戻せたwww

試聴したところ楽しみな音になってきたけども…

デッドニングしていないわけでは無いが左右の材質の違いは大きい。

調整でごまかしできるレベルではない。

平日帰宅後の夜中には仕上り考えたら触りたくないし、、、

他にも付けたかったパーツや作業が数点残ってる。。

それは次のアングラで違いを聞いていただけたらと思います。 (言い訳;´艸`)


まずは穴ぐら代表様、
穴ぐらスタッフ様、
参加の穴ぐら会員皆様、

ほぼ初参加になりますのでよろしくお願いします!٩( ᐛ )( ᐖ )۶




◆今回のいぢり◆ 〜自分へ確認も兼ねて

・フロントマスク 牙シート貼り 仮完了

・ドア デッドニング やり替え 半分完了

・New RCAケーブル5m 引き直し 完了

・New リモートケーブル引き直し 完了

・New パワーケーブルアンプ周り一部交換完了

・New 黒い箱サブウーハーに設置 完了

・次期スピーカー用アルミバッフル計測図面化

・次期スピーカー Aピラー周りマウント方法検討図面化



◆できなかった事◆

・ナビシート側ドアデッドニング 無念

・付いているのに3way化配線にともなうホニャララ 苦笑

・各所黒い箱設置

・サブウーハー シングル化 又は…

・荷室 DIYカスタムデコレーション

・アンプを…


そんなとこか(´・ω・`;)










Posted at 2016/04/18 01:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

正月休み アッ!?と言う間に…(つД`)ノ

今日でお終〜い。。。( Д ) ⊙ ⊙

毎年最終日になるとまた内容がペラッペラ〜な過ごし方をしてしまった〜と過ぎたことを後悔する自分がいる。。。

特に今年は短い休みでしたが精神的には仕事から現実逃避できる大事な連休として休みになる前からアレやってコレやって 、、、
ぐへへへへへへへへ〜ェ\(//∇//)\と考えるのが楽しいのですが…

がしか〜しっ!!

正月という環境に流され〜
付き合い酒に負けを数日繰り返し、
午前中は暖かい布団の中から出られないw

昨日はまだ1日あるさ~♪ …と思うも現段階では明日から通勤だし〜!!!
(;´艸`)ひぁぁぁ

それに勝手に嫌なこと(仕事)を思い出しはじめ、現実が少しずつ頭の中に戻って参りましたョホホ〜
( ;´Д`)


でもね。

そんな状況の今日という最終日は趣味の範囲で楽しめた良い1日になりましたョ!

毎年このオフ会に参加しなくては新年が始まらない?
そんな風物詩的なビッグオフ。

AKG13カーオーディオミーティングに行ってきました。

ちなみにAKGは開催場所の秋ヶ瀬公園をローマ字略読み (ア・キ・ガ・瀬)

けしてACGのパクりではございやせん!

秋ヶ瀬だからこその… ♪~  ̄ε ̄

…13は13回目ってことみたい? 歴史ありますね〜♪自分なんて3回目くらいだったかな?

↑追記:間違いでしたw 実際は1月3日開催だから(爆)


自分は1時間半くらい遅刻で参加しましたがエントリー台数がなんと70台目!

その後も増えて80台のビッグオフになっていましたね~!

幹事の真赤なエビス様、毎年お疲れ様でございますm(_ _)m

会場には一年を通して顔を当たり前に合わせるメンツもいればお友達繋がりからの初対面でいきなり音調整の場になったり。

プロショップのマスターから前回より良くなったね!
でも今年は毒を吐きまくるからガンバレ夜路死苦!と!(滝汗)

去年の同じ場所で聴いて頂いたNBOX乗りの尾根遺産にも試聴してもらい、、、
知識や専門的なことはわからないけどと言う言葉を合間に挟みつつも勿体無いとか性能を活かせていないとか◯◯◯◯が出ていないから残念ダメだとか!?(;´艸`)
1年目の時はコメントでバラバラにハートを砕かれましたが…
今年はなんとかモチコタエマシタ…( ̄◇ ̄;)

改めて女性の方が耳が良いんですかね〜 コメントの意味はよくわかるんで今回も驚かされましたよ!!!
でもね、遠慮無しにグサッと来るコメントがドMな自分でもでもギリギリでした!

まさか、言われたいが為にそんな設定にしているんじゃ無いの?なんて言われるつもりは微塵も無いのですがね…

m(_ _)mへい! 素直な意見を大事に今後の音造りに役立たせていただきます!!

(´△`)ははは…



気を入れ直して!

さて、そんな意見もあれば目指すコンテストの違いによる音作りに違いはあれど、そんな自分の感覚には無い音にも説得力と気持ちよさ、感動がある事を知りました。
いや、改めて知ることができた貴重な場でしたよ〜!

それと来ることは知っていたけど想定外な出来事。
赤いエビス様のはからいでカーオーディオマガジンさんのカメラマン記者◯林さんからバシバシと質問と撮影攻めに合いました( Д ) ⊙ ⊙
以前一昨年のエムズラインのコンテストで同じように撮って頂きましたし、記事にもしてもらいましたよ〜と言ったのですがド忘れされていました(苦笑)
それになんだかハイレゾ再生について聴かれましたし次号にチョットした期待と不安がwww

充実した一日でした!翌日が仕事でなければ焼き肉2次会行きたかったっす~(>■<;)


それと!!
休み中にやらかした弄りはこんな感じ。

◆アンプヒューズ交換
クライオ MIDI 30A 208S 3台分交換

今日付けて1日流しましたがまだまだエージングが足りなく出音が詰まった印象デシタ
(本日の評価に対しての言い訳w)

ボリュームも28で十分だったのに今日はどんな音源も35で聴いていました。
低音が特にやせ細ってある意味オーナーは羨ましくも…
ま、馴染んだ時が楽しみです٩( ᐛ )و

◆見た目3way化
休み中に既製品なパッシブも入手していたのでAKGには間に合わせたかったところでしたが配線未接続で参加(^◇^;)

↑しかもドアの三角コーナーにポン付(´△`)

試聴頂いた方、期待させて失礼しました
m(_ _)m

あと休み中としては29日のアングラプチオフ前に付けたコレ
◆M&M DESIGN MR-2200
高純度7N RCAハーネスです。

コレもまだまだエージング中〜

通勤が、マイカーだったら毎日慣らしができるんですがね〜

残念だな〜週末ドライバー。(´・ω・`;)


さてさて、、、明日からまたなんとかなるさやってやるぜ! な日々がスタート。
良き一年になるようがんばりましょう!!
٩( ᐛ )و

忙しいほど合間にブログや何シテル書きたい病? な自分ですがこの申年も皆様よろしくお願い申し上げる所存にございまする〜!
m(_ _)m





Posted at 2016/01/03 23:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月30日 イイね!

エムズを終えて!

エムズを終えて!アップ遅くなりましたが先日26日に開かれたエムズラインCAR Hi-Fiミーティングin関東 にてシルバークラスで5位を頂きました!

初めてのコンテスト参加だったので嬉し泣きしそ〜(T ▽T)だったので緊張感と笑ってごまかしましたw

先日まで何シテルの報告にコメント多数頂きましてありがとうございました!

日頃からの皆様の応援やダメ出しが大きな原動力ですし、スピーカーのアウター化など、自分ではできなかった性能と見た目を含めてのグレードアップ、今回の出場資格を与えてくださったショップ、オートブラストの小笠原社長にまずは感謝感謝!!m(_ _)m

そして参加していることで沢山のオーディオカーとそのオーナーさんとの出会いでマニアック過ぎるオーディオ知識と楽しさを与えてくれたHi-Fi Sound Club(HSC)には大変感謝しております!٩( ᐛ )و

何より驚いたのがHSCメンバーが自分も入れて4名が入賞した事。 クラブで良い音をみんなで高めてきた結果ではないでしょうか!!
プラチナクラス3位 メクトリンさん

シルバークラス2位 Peter Ruthさん

シルバークラス3位 koyuさん

シルバークラス5位 K・O・D

やはりkoyuさんには届かなかったのねん〜

HSC守護ネ申のひとりPeterさんもやはり凄い!!

アナログの貴公子ことメクトリンさん、
常賞揺らぎなし!!

HSCカメラ小僧率が高い!!(笑)

あら〜、今更目隠し意味ないか!?(´△`)


◆自分の目標第1弾達成!
1.まずはショップさんにお世話になった以上、コンテストに参加する! クリアー!

2.出場したからにはプロの評価が見える結果を残す! ぎりぎりクリアー!(´△`)

3.ここからは次の目標、

5位の入賞以上の評価を求め、知識もシステムもグレードアップして次回出場!
他の大会へも出場!

てな感じにしたいなーと٩( ᐛ )و


んで!個人的には賞状よりも大事な審査シートがエムズさんより届きました!

うーん、高域に違和感のコメントにかなり違和感あり!!
気になりますね…。
解像度アップね〜(´△`)

◆それと今後のシステムについて。
入賞できたの音を聴きたいとありがたい声を頂きましたので少しのあいだ現状を維持するか、今週末で時間があればプチオフできる方がいたら良いな〜と考えています!
たぶんオートブラストに行くかもしれないので秋ヶ瀬辺りでも?

大きな大会と言えど会場にいた車いた人だけの評価とも言えますのでいろんな人からの意見、ダメ出しを聞きたい!

欲張りでスミマセンですσ(^_^;)

あ! そーいえば たかMIXさんのエントリー車内に新年1月3日秋ヶ瀬オフの告知があったような!?
新年早々勢いづけに良いですね!( ̄m ̄〃)

それと!
エムズを終えたら色々システム変更をしたい! と決めていました。

んで!☆これからのネタ&たくらみ〜
・手元に届いた90PREMIへの換装!

・フロントミッドをZ132PRS 13㎝へサイズダウン。

・最近知ったことですがライン出力より音質が良いハイレベルアウトプットを活かしたシステムに変更。
内蔵アンプも活かしつつ外部アンプを使う予定。
なのでとあるブツ入手中w

・ソニックデザインのサブの相方を見つけてダブルサブウーファー化!

・保管中であるカロのスーパーツィーターを装着する。

ついでにツィーターを埋めているピラーの生地張替えと取付改善。

☆ここからはドーピング!
・サウンドサスペンションさんのREVAMPを〜

・保管中のLUXMANのキャパシターをレギュレーターとアンプの間に装着。


・余裕があれば黄色いバッテリーへ!

・アーシング見直しも良いな〜

…そんな感じかと。

後半が過去にアップした写真だらけでスミマセン〜 しつけ〜デスᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

これからもあいかわらずでカーオーディオ沼に浸かります!

いや、底で楽しみます。

もしかしたら趣味の域を出るかも?(-。-;



Posted at 2014/10/30 23:22:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「夏休みお疲れ様です。
じじいになったら高齢者事業団に雇ってもらえるかな?

まだまだ暑いですが、少し落ち着いてきましたでしょうか?
皆様、お気をつけてお過ごし下さい。」
何シテル?   08/11 18:15
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation