• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

先週末は…

またまた長文、オーディオ中心なネタでスミマセン。。。。。

2件のイベントをお預けな週末でした(´・ω・`;)

土曜日からのHSCの秩父で音楽聴いて高級お肉を焼きながらゴーカート爆走会と…

2日目のマツダターンパイクで久しぶりな方々とムフ!なオフ会! ٩( ᐛ )و

超いぎゃたい~!!! (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

…でしたが土曜日に強制的な仕事に対応〜
仕事に対して気持ちそこに在らずな1日目を過ごしました…ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 

そこは割りきらんとイカン!自分に喝!!

2日目は休み明けの月曜の始発&体力がいる1日だったのでターンパイク断念、近場を徘徊ドライブでガマンガマン!

まずは朝一に音いぢりにいつもの田園音響研究所へ!!(ただの田んぼ)

最近よく調整ベース曲として聴いている平井堅さんと平原綾香さんのCD。
あ、偶然 ダブル平さん!(´△`)

これまで何度かセッティングを繰り返し、日に日に良くなる印象で!と自己満足をしていましたが、
先週末のドライブ中に違和感というかなんか気付いた!

あれ?これ誰だっけ? 今のハモりは人の声なのか?と…ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ?

楽器などのリアル感は突き詰めて良くなりましたが実際のボーカルの声では無かったんです!
平井堅にしては軽すぎて鼻をつまんだ声で、平原綾香さんは声と言うより高域がなんかの電子音みたいに!?
ナンジャ~コリャでした。ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

そこでミッション、ニセ平さんを正す作戦!!
んで… 新たにちょいと投資して新しいiPad用アナライザーアプリ導入!

※画面は測定値ではないですw

コレは精度がいい感じかも?ピークも固定できるのでわかりやすいです!
んで… かなり音質向上したと思います!
前より定位抜群で柔らかい再生環境ができました!
それでもメタリカやレッドツェッペリンを再生すればシャキッとメリハリのある再生環境www

デキタ… 遂にできたぞ… くくくっ はーはっはっはっってドクターマシリト様的な気持ち( ̄▽ ̄;


んで、しばらく自己満足タイムをしてから
お世話になっているオーディオショップさんへ移動。。。

目的は…
エムズライン ハイファイミーティング in関東にエントリー登録だす! …です。

ついにチャレンジ、はぢめての音競技会になります!
気持ちは大きく入賞GET!と行きたいとこですがまずは自分の音作りがどう評価されるかドキドキです!
楽しみと不安が同居している感じです。。。。

それと!
店内で社長と駄弁っていたら秋ヶ瀬公園から迷い込んだように一台のビアンキのロードレーサースタイルのおぢさまが来店。
すぐさま店内にあるソニックのプレミアムラインを見つけて飛びつき、コレコレ!チョット聴かせて!と。
社長と2人でなんだなんだと自分までただの客のハズがなぜか接客風に対応ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

飛び込みビアンキのおぢちゃん、試聴するなり一気に高級なセットを発注、取り付け依頼をキメてしまいました!
このおやぢ何者!? って聞いてみると過去はTEACの開発エンジニアを得て現在は某オーディオメーカーで開発主任をしてるとか!?

プ、プロだぁーーーーー!(;´艸`)ぁぁぁ

でも車でオーディオ組むのは初めてだそうです。
ホームに比べたらダメなのは当たり前だからとか辛口トークがさく裂…Wooo~!

そこで…

ショップ社長 : せっかくだし、彼のアテンザの音聴いてみては? と…

K・O・D : はぇ? せっかくならお店のデモカーを聴いてもらうべきでは!?

店の車はまだ調整中らしく、それにいつでも聴いてもらえるからと…
ウンチャラカンチャラ~で聴いてもらうことにぃ〜(汗)

中略…

クラシックやジャズを中心に聴いてもらったところ、、、

「車でもこんなに良く聴けるんだね〜♪
かなり車で聴くことへの印象が変わったしこれから組むシステムが楽しみになった!」

とカーオーディオをより興味を持っていただけたようです!

ただ、ソニックのエンクロ付スピーカーじゃない方が面白そうだな~と迷いも芽生えていました(笑)

たまに普段ドラムをたたいているそうでジャイケルマクソンのBEAT ITを聴いてもらったらここで聞こえるはずのドラム音が聴こえないなどダメ出しもいただきました。

やはりいろんな人に聴いてもらうことは大変勉強になります!
自分の音づくりからはブレたくないですが人の意見から良い音へのヒントはたくさんあるものです。 調整後に丁度良い体験でした^_^


BMWの3シリーズの納車待ちだそうでこっちも楽しみになりました!
完成のタイミングにお店にいたらの話ですがw


このおぢさんとオーディオ話に盛り上がり、次の予定の約束の時間にまでなってしまい…
あちゃあ〜ヾ( º;∀ ;º;)

おぢさんにまたあったらよろしくです! と シャチョさんエントリーよろしくお願いします!!言ってばいなら〜


次は川島へ~!
1年ぶり位になるのかな? 焔さんとプチオフフフフッ!

久々なのに大遅刻! オコラレチッタ(´△`;)

反省してます(-。-;

んで!こんな感じ!

他では見られないCX-5に変わっていた! 超激変!!^^
写真では以前から見ていたが実物は完成度がスゴイ!!!
それに 納車後1年半とは思えないいぢりの勢い!(爆)

まあ、知る限りでもCX乗りにはハイスピード弄りな方が多いですがね~( ̄m ̄〃)

そして自分だって来月には車検ですが3年で色々やらかし過ぎたワケで…

まあそれもバリバリ継続中ですよ~!

焔さんとは何時間話たろ?
スタバで色々お互いの出来事について話せて良かったです。

お互いいろいろあったんですね~~~~(冷や汗>_<;)

あと( ̄▽ ̄)、最近オーディオいぢりよりスタイルいぢりに走っていた(サボっていた?)焔さんにオーディオを聴いてもらい、シッカリ猛毒注入完了デス!! ( ̄m ̄〃)

またプチして音聴いてくださいね!
プチじゃない規模でも呼んでくださいね〜。

本来の目的達成はできませんでしたが充実した 週末でした!


おまけ、会社近くの地下駐にて一人撮影会^^

Posted at 2014/10/02 09:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年09月03日 イイね!

ちくしょお~~~~~~~TOT)ノ 怒

ここ最近出張が多くなってきたK・O・Dです。

というのも今まで自分が対応してきた仕事ではなく
今月中に退社することになった社員の仕事が配分で自分のところにやってきました。

ただの仕事の愚痴なら書くつもりはなかったんですが、
もう2カ月先まで全国あちこち飛び回る予定が入ってるぅ~!!!

今月9月末の HSC秩父ミーティングとマツダターンパイク箱根@MAZDA cars 2014 に参加表明をしていたんですが何と出張がバッティング!

HSCは試聴サントラCDも決めていたし、
ターンパイクはなかなか会えない方々とも久しぶりに会えるしメチャクチャ楽しみにしてました。

う~ん、、、 無念じゃ!>皿<



嗚呼、こう在りたい~(苦笑)
Posted at 2014/09/03 20:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年09月01日 イイね!

作業するつもりだったが…その参٩(ˊ࿀ˋ⋆)و

昨晩は眠くないと言いながら堕ちてた(´△`)

その参
父のクルマに付ける 予定だったZ132PRSですがアテンザ につけちゃうよー作戦に!
そして現在装着に向けて13cm用のインナーバッフルの設計してます。
アウターとの収まりと関係あって薄い必要がある。特殊合板やアルミにするかなど素材に悩みましたが6mmの人造大理石デュポンコーリアンで作製予定です。


そして、
父の車ではデカイパッシブネットワークがドアに入らないとか置く場所がないとか、マルチでも良いが配線が面倒など(´△`)~
そんな理由もありますがどうせ平日は車庫在住のK・Oわごーん 。
できあがっている自分の車で聴ければ満足だそうです。

まあ、週末だけしか火を入れないよりは車の為にも良いかなと。燃料も入れてもらえたら尚良し(^ ^)

でも、父の車も高音質化はしたいと思います。
Z132PRSの購入は中古でも半額もらっているし、たまに自分も乗るからね^ ^
内容としてはDEH-P930をヘッドとアテンザで鳴らさなくなったの付いているリアのコアキシャルスピーカーTS-J1710Aをインナーバッフル組で付けようかと!


でも、素直に付くとは思えない〜(´・ω・`;)

でも充分良いスピーカーだし楽しみです(^ ^)

なにより、
13cmのPRSがどんな性能か楽しみ!
リアのソニックのSWとの13cm揃いになるバランスも楽しみです。
噂だと172より音が出るとか〜
小径でスピード感がUPするのはわかるけど〜 σ(^_^;)


ついでネタ
先日インパルスで見せてもらったオーグライン製の素子

単価でビックリしましたが装着効果はどうやら凄いらしいです。
中身はプラチナ、ゴールド、シルバーと貴金属! 
時価変動しそうですね~(>_<)

SPケーブルのスピーカー接続手前に直列繋ぎすることでSNが飛躍的に上がるようです。
きっと音の好みもあるでしょうから良し悪しは人それぞれでしょう。
世の中いろんな人もいれば珍品もあるんですね〜
高いけど試してみたいと思った製品でした。

スピーカーデュフェーサーも気になりました(^ ^)

(完)

Posted at 2014/09/01 01:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年09月01日 イイね!

作業するつもりだったが…その弍٩( ᐛ )و

日中寝過ぎて眠くないので〜(´・ω・`;)

その弐
スーパーツイーター再導入のためラインを分岐配線する。
でも出力がただでさえ弱めなサウンドナビ。

なので厳しかったら… ラインドライバーを組もうかと!

オーディオコントロールの6chの物を入手しようと考えていたところ、
お試しで貸していただけるとオーディオ地獄の神様より
先日のHSC定例会中にお預かりしました!(爆)

しかも2ch品2つも!
ARC AUDIOの限定品!

AUDIO CONTROL製!


ありがたき幸せ、大事に使わせていただきます!

そしてハイレゾにも。
ifi nano iDSD(ヘッドフォンDAC)の出力からナビの間にもラインドライバーを入れたらどうなる?なども試す予定です。

これも神様からのお告げ(´△`)

楽しみです!が AUX INで容量ある信号をナビに入れて良いものか心配なので慎重に実験します!

2つお借りしたので同時チャレンジしてみるつもりです。


ARC AUDIO のジャパンリミテッドのラインドライバー
欲しいけど限定だし自分のシステムのバランス考えたらあと2つは欲しい!
まあ、そんな無茶できるほどの技術も軍資金も無いのでまずはオーディオコントロールの6chをいつかは入手したいです(´△`)

その参に続く。
Posted at 2014/09/01 00:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

作業するつもりだったが…その壱Σ(-᷅_-᷄๑)

結局寝て1日終わった〜(ーー;)

予定していた作業は音質アップ作戦!

その壱
先日秋葉原のインパルスで購入したもの。
Aug-Lineの特注品らしい二股ラインケーブル。




確かにこんなタイプは作らないとないですね。
偶然求めていたブツに出会えたので寄った甲斐がありました!^ ^
最初はオーディオテクニカの分岐プラグでするつもりでしたが
こんなプラチナとシルバーのツイストケーブルなんて品を見つけてしまっては…
ねぇ〜(笑)

これをデッキ裏のツィーター出力側に取付けて分岐。
久々に保管中のカロのスーパーツィーターを復活させる作戦です。


4chアンプR-407の余っている2chを使い、ツィーターとは別のラインでアンプゲインによるバランス調整を可能にすることが最大の理由です。
ツィーターのスピーカー線からの分岐では求めるバランスを望めませんので!

それと今回初めて小島社長から声をかけて頂き、色々お話を伺いました。
独自の面白いパーツも色々あって楽しめました。ところ狭しといろんな物があります。
今や別世界になった新生ラジオ会館、そこそこ大音量でムーディーな女性ボーカルやサックスやピアノが響くJAZZなどを試聴させていただくと…
全くJAZZが館内の雰囲気にアンマッチング!!(´△`)
ナンダナンダと周囲の店の客から注目されるし逃げ場が無い!!
周りの店舗が今の秋葉原文化そのものなってしまったことを改めて感じました。
いや痛感しました(´・ω・`;)

ラジオ会館をまた名乗る意味はあるのか?と思うくらいの変わりっぷり(爆)

聞くと他の場所での出店の話もあったようですがラジオ会館あるからこそのインパルスだそうです。

流石!!Σ(-᷅_-᷄๑)



話は戻りますが分岐することは良くない声も聞きますし何より出力低下も気になります。まあツィーター側ですし、なんとかいけるのではと。。。

来週できれば良いな〜(´△`)

その弍に続く。
Posted at 2014/08/31 07:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 趣味

プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation