• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

簡単に作れて使えるクーリング対策品! これは使える! 優れもの!

簡単に作れて使えるクーリング対策品! これは使える! 優れもの! さて、どこの部品でしょうか?

あんまり意識してみることのない所です。

答えは
右ライトカバー、丁度後ろ側のボンネットについている地味なパーツです。

これは、エンジンルームのクーリングのために、
外しておいたものです。

しかし、私の職場の駐車場などは、
木の葉などが、入り込みやすい所です。
そのままでは、もしも木の葉などが入って
引火という可能性もあったので…。

少しく前から温めておいたものを、
今晩1時間半ほどで、ポチっと作りました。

①穴を鉄ノコで開け、
②カッターで整えて、
③メッシュの網を貼って完成。

ちょっとした工作気分で簡単にできます。

作り方は整備手帳をご覧ください!
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/05/07 23:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 23:45
ここのパーツ加工で、クーリング効果はありますでしょうか?
リトラを上げてる時に効果があるのですか?
コメントへの返答
2009年5月8日 0:04
現在ライトカバーをガレージベリーのものを使っています。
その連動としの使用と考えました。

以前友人に外した方がいいと言われて外したパーツですが、木の葉など舞うような所ですので、気になっていました。

これがあることで、ゴミや雨水の浸入は防げるでしょうが、クーリング効果は望めません。

それなら、付けた状態で、ゴミや雨水も防げて、クーリングもできてと一石二鳥をねらいました。

2009年5月7日 23:47
何でも作ってしまうその好奇心は大切ですよ!

さて、それでは効果の程を楽しみにしておきますね(^^)
コメントへの返答
2009年5月8日 0:09
自分がこうしたらいいかと思うものを、形にしてしまうことってとても面白いと思います。

なんか不具合だな?と思うところから、こうしてみようか?ああしてみようか?
それなら!という中で楽しみながらやっています!
2009年5月7日 23:49
リトラカバーを付けているので効果ありそうですね!

私は左側を完全に外していますが、まだリトラカバーを作っていません(汗)
コメントへの返答
2009年5月8日 0:12
ちょっと温めていたものを、ポチっと作ってしまいました!

どうもゴミの侵入が気になったもので…。
2009年5月8日 1:50
んんんん・・・

全くどこのパーツか記憶が無い・・・

既に存在していないのかな・・・・
コメントへの返答
2009年5月8日 9:12
皆さんからは、

忘れられてしまっているパーツの

一つです!
2009年5月8日 5:29
初めから、付いていませんでした・・・・・orz でも、付いてても外したかもww
コメントへの返答
2009年5月8日 9:14
落としたかも…。
2009年5月9日 11:18
すっかり外しちゃってます…^^;

でもかんな感じに出来たら、純正っぽくてカッコいいですね!!
コメントへの返答
2009年5月9日 11:55
ありがとうございます。
皆さん外してしまっている人が多いみたいで、あまり参考にならなかったかも…です!

でもポチッとすぐにできますから、まだ外していない人がいたら、「こんなあるよ」と勧めて見てください!

これをつけるメーカー側の意図があり、ユーザー側のデメリットとの混在しているパーツかと…。

その折り合い的なものです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation