• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

自衛隊観閲式

自衛隊観閲式 朝霞駐屯地で13日に行われた
自衛隊観閲式に行って来ました。
こうしたイベントを出かけたのは、
初めてですが、なかなか見所があって
良かったです。





地元の総合火力演習の方が
迫力はあるのでしょうが、
こうした人達によって、
国防だけでなく、災害時にも
お世話になっているんだと
普段思ったりしないものを
感じました(^^)





ブログ一覧
Posted at 2016/10/14 21:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 23:38
遅コメ、失礼いたします。<(_ _)>
この手?のイベントに詳しくないので知りませんでしたが、総火演の他にもこんなのがあるんですね~(゜o゜)
私はまだヒトマルの実車を見たことがないので、是非ジツブツを見てみたいです。てか、できればキューマルと比べてみたい…(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月20日 8:17
たまたま自衛隊の方から、招待券(非売品)を頂いたので、自宅に帰った時に見に行ってきました。

戦車の展示も数機種ありましたが、私にはみんな同じにしか、見えませんでした。90と89だけは車種プレートごと撮影したので、わかりますがヒトマルは、わからなかったです。

万葉さんは、色々なこと知っているんですね。
2016年10月20日 2:41
私も一度は総合火力演習に行っみたいのですが、なかなか行けません。
こちらも抽選なんですか。
浜松基地には行ったことあるんですが、駐車場の順番待ちが厳しかったです。
コメントへの返答
2016年10月20日 8:28
お元気ですか?
総合火力演習は、地元なんですが私は一度も見に行ったことがないんです(笑)

今回の朝霞駐屯地の観閲式は、主にパレードですから実弾でやる方が、迫力が桁違いかと。
今回は、自衛隊の方から非売品の招待券を頂いた次第です。

朝霞駅からバスで、朝霞駐屯地まで20分のピストン輸送でした。参加者が限定されていたのか?そんなにごった返すようなこと、無かったです。

浜松にも基地が、あるんですね。
地元の火力演習の時は、市内はあちらこちら違法駐車ですから、どこのイベントでも大きくなれば一緒ですね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation