• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

ロードスターが不動になった前後の整備…。

もう2週間ほど前のこと、夕方にスーパーに買い物に出かけたら、ロードスターのセルが回りません。

一度家に帰り、別な車でロードスターのバッテリーを外し、自宅に持って帰って充電。

家族が帰ってきてから、夜21:30にロードスターを引き上げに。

充電されたバッテリーでも
エンジン不動!

NBOXから、バッテリーをケーブルでつないでも、エンジンはかからず…。

リレーなど交換してもダメ。
スーパーの駐車場で1時間何やってもエンジンはかからず。

流石に参りました💦


すると買い物に来ていたベンツのワゴン車の方が、あれこれしてくれたけど、やっぱりエンジンは不動。

最後に牽引(押しがけ)してもらって、エンジンがかかりました。

ここで、スターター故障が確定!

困っている時ほど、
人の情けはありがたいもんです。
助かりました!
名前を聞いたけど、
遠慮して教えてもらえませんでした。



あとで思ったのは、なんでも自分で解決しようとするのもどうなんでしょう?!
良さそうで悪い面も…。


フォルツァ mf06がエンコした時は、あれこれやっても不動なので、レッカーで自宅まで搬送。約5万。


今回もエンコ時の夕方、すぐにレッカー呼んでディラーへの搬入をすれば、良かったんじゃないかと。
思ったりして…。


不動の原因は、今回はバッテリーでなくて、スターター。

3年前の不動は、キー奥のスイッチイグニッションの交換でエンジンは始動。
その時スターターも疑っていたので手元NBのスターターがあったのが幸いでした。


やっぱりバイクも車も所有していて、自分が一番嫌なのは、出先での不動です。

エンジンがかかって自宅に持ち帰って、そのままスロープに。

その後、スターターを自分で交換しようとしたけど、NBの補強を下に、入れてあるので、諦めてディラーにて交換してもらいました。


ついでにバッテリーも新調。
前回と同じ
信頼のパナソニックに。

キー奥のスイッチイグニッションは、
新品でモノタロウで2万は、またの機会にします。



NA8Cの最終型でも27年。
ほとんどNBロードスターのパーツを流用しているので、今まで大きな不具合はなかったけど、8〜9月にかけて出費が…( ; ; )

最近構っていないので、スネたかも。



この間交換した物は以下になります。

ディラーで
①クラッチレリーズを、ピストンごと交換。
クラッチマスターシリンダーのオバーホール。
クラッチオイル交換。

②デフ、ミッションオイル交換。


自分で交換したのは。
エンジンオイルは、フィルターは自分で交換。

油圧計、オイルプレッシャー撤去。
オイルフィルターの所に噛ませてあるアルミブロックも撤去。
たぶんこれを外しておかないと、
スターターが抜けないと思ったからです。


③ディラーでスターター交換。

自分で交換したのは、
パナソニックN-60B24L/CRの
バッテリーにサイズダウン。

以前はパナソニックの65B24Lだったけど、製品の規格が無くなったみたい。

ラジェーターのサブタンクを
本日交換。


④タイヤエアバルブ4本交換は、
本日ディラーに預けてきました。

エアバルブ4本共に酷いヒビ割れ。
1年半前に、タイヤ交換時にエアバルブも、新品交換していたのに。

1年半でバルブのヒビ割れは、さすがに無いかと。

しかしケチって事故になるなら、サクッと変えておいた方が賢明かと。

しかし、出費が…
痛いwww

でも安心して乗るには、仕方ないことかと思います。
さて私は、いつまでロードスターに乗るんだろうか???



今回はディラーに毎週、お世話になっていますm(_ _)m
Posted at 2024/09/21 15:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:マツダ アテンザワゴン GJ2AW
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/45R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 12:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】 コーンズの掲示板からみんカラへ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 コーンズの掲示板からみんカラへみんカラ20周年、おめでとうございます㊗️

みんカラはじめて17年、よ〜く続いたなぁ!
みんカラを始めるきっかけは、
カーメイクコーンズ さんの掲示板で
知り合った方達との出会いからでした。

烏龍茶ヒデさんなど多くの人から、
ロードスターで困っていることや、
こうしたらいいと言ったアドバイスを
掲示板でよくもらいました。

今よりもロードスターの情報が
手に入らない頃の話です。

そこが閉鎖されて、みんカラを知って
こちらに登録してから17年5ヶ月経ちました。




丁度2007年(平成19年)に、ロードスターが
10年だったので、タイベルなどの交換を
ディラーでしてから、車が不調になりました。

そんなことを、掲示板に書いたんです。
もう不調なロードスターを、
手放そうと思っていました。


その掲示板に諏訪に住んでいる方から、
NAロードスターに、NBのエンジンを積み、
ミッションはターボの6速を積んで
リフレッシュしたんだ。
良かったら、諏訪のサービスエリアで!と。
返信がありました。


NA8Csr2は、125馬力
NB2可変バルタイエンジンは、160馬力
NAの方が軽いので早い!

お会いしてそのまま、
岡谷のガレージi さんの所へ。

そこで、NBのエンジン、
6速ミッションから始まり、
ガワだけがNAロードスターへと。
中身は全てNBからの流用、移植の車に!



以下NB流用。
フロントメンバー、リアメンバー、パワステ、ABS、16インチブレーキシステム、NBのエアコン、ダッシュポード、メーター、コンピュータ、吸排気など、その他が今の形になるまで
ほとんどガレージiさんで、仕上げてもらいましたー


ガレージiさんは、ロードスターだけでなく
ロータリーも昔から強くて
今は雨宮さんと組んで色々なことを
やっています。
東京モーターショーにも
ここ数年出品していますね。



13Bロータリー


NDロードスターロータリーで、
検索すればヒットします。
私はoptionとYouTubeで
見ました。


話を戻してロードスターの
詳しくは、またどんなことをしたのかは、
整備手帳などご覧下さい。

やってみないとわからないこともあり、
実験的要素も重なって、
この頃がとにかく、一番楽しかった!

また岡谷までよ〜く通いました。


ガレージiさんは、当時は富士スピードウェイで、ロードスターのレースに出ていたので、パドックの中からレースをよく観戦させてもらいました。
他のロードスターの有名ショップも参戦していたから、これも面白かった。

そんな中で、よくシリーズ優勝していました。



ロードスターは、今年で27年目。

リフレッシュしてからの17年は、
みんカラに登録した歴史でもあります。



パーツ類は、ほとんどNBに交換してあるので、
パーツ注文は、マツダディラーのパーツリストCDを、パソコンに入れてあります。
それで部品検索し、車の維持に対応しています。


あと思い出に残るのは、ロードスターの雑誌に
2回掲載してもらいました。
ガレージiさんの所のデモカーとして。

1度目は、見開き2ページ全て、
2度目は、1ページまるまると。
これもいい思い出です。





みんカラは、整備記録だけでなく、
日々の日記的なことも書き残せるのが、
使っていていい所だと思います。
またこうしたサイトがあることに、
感謝しています!


またみんカラでも、色々な方にアドバイスを
いただいたり、たずねたりしました。
これもありがたかったです。

教えてもらい
フロントガラスを一人で交換したのも
今ではいい思い出です。


最後の思い出は、出羽さんとの出会いです。
横浜に住んでいて自宅にお邪魔しました。
とても気さくな方で、
亡くなった奥さんの写真が、
沢山飾ってありました。

私のメーターパネルは、アートワークデワさんの物です。デザイン、質感など全てが満足いくものでした。
出羽さんも亡くなってしまい残念です。





3歳の孫娘は、ロードスターに乗るのが
大好きです。
車の名前を聞かれて、答えると、
いい名前だねーと!

助手席で、ジィジィこの車早いねー
この車好きと。


娘からは、この子が免許を取って乗れるまで、
乗ったら!と最近言われました💦

あと15年、果たしてどうなる?!(笑)





この場をお借りして
みんカラの運営の皆さん、
いつもありがとうございます🤗

これからも皆さん、よろしくお願いします❗️


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 10:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月10日 イイね!

レーシングビートミラー、HKS関西サイドステップ下塗り

レーシングビートミラー、HKS関西サイドステップ下塗り朝は曇りで風があり、過ごしやすい感じでしたが、昼からはやっぱり暑い!

朝涼しかったので、
ロードスターのサイドステップ、
HKS関西をスプレーパテで、細かな補修をしてから、サフェーサーを吹きました。

これ塗装割れだけで無く、FRPの下までダメで
パテ埋めしてほって置いたもの。
そろそろ、やろうとかとやりました!

午後はこれも、やるつもりは無かったけど、
レーシングビートのサイドミラーを、
塗装の足付けをしてから、スプレーパテ、
サフェーサーまでしました。



これは、もう10年前位に、軽井沢ミーティングに行った時、第二駐車場に停めたら、
その上の樹木の樹液が付いてしまいこれが斑点になっていたもの。

やるとなると、全部やり直しなので、
そのまましばらくは使っていたけど、
車検で外しておいたもの。

あとは仕上げはまた今度に。

暑いからすぐに乾くのは、猛暑にやるのは
いいかも(笑)
Posted at 2024/08/10 17:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:高性能オイル
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:マツダのディーゼル用のオイル
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/04 08:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAKUMI | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation