
富士の麓は大雪注意報です。
今日は麓のアパートまで、
ロードスターでは、
帰れそうもありませんw
2週間のロングバケで、休んだのもつかの間、
このところ、忙しいです。
(理由はその前のブログみてください)
一昨日も昨日も、22時まで仕事でしたw。
そして、昨日も今日も朝5時から、
会社で仕事してます。
だから、17時間位働いてます(泣)
まあ2週間も休んだのだから、しかたないか!
あんまり長い休みだったので、
体が仕事モードに戻れなくなっていましたw
今朝は5時前に、アパートを出たので、
会社までは楽勝できましたが、
先ほど、車の周りを雪かきしましたが、瞬く間に雪だらけ、
たぶん今日は会社に泊まりか(爆)
っていうような状態です。
まあ、それはおいておいて…。
忙しいときに、ちょっと会社でやれるプチいじりは、
気分転換になって、仕事に集中できます。
新しいことなんかの発案なんかも、
こんなことやっているときに、浮かんでくるんです。
ホントですよ!
決して自己弁護ではありません(笑)
さて、表題の件ですが…。
NA8CユーノスロードスターsrⅡ
平成9年車今は11万キロ。
登録から今年で18年目。
そして今年は車検です。
自分は、静岡の富士の麓での単身赴任生活は、
今年で8年目。
その間、良かったことの1つに
嫁さんの監視が無いところで、
ノビノビ車をいじれたことです。
今の仕様になるまで、ここ6年ほどかかっています。
「やれることは、ほとんどやってしまったので…」っていう
ブログに書いたことがあったことを、記憶しています。
しかし、まだまだ、あれもこれもやりたいことが沸いてくるんです。
これは困ったもんです。
普通の人が考えたら、こんな古い車になぜ金\\\
かけて乗り続けるのって思うはず…。
あとこの車を何年乗るの?という自らの問いは!
「60歳までは…」と、一つの区切りを考えています。
とすると、あと7年!!
なんてことを、自問自答するこの頃です。
そんな中、ちょっと塗装したのが、写真の図。
なんのパーツか?
わかる人には、わかるけど…。
これつけている人は、少ないかな?と。
コンパウンドでみがいたけど、
錆や汚れが落ちなかったので、
得意の塗装!
それも残りほとんど無い缶スプレーをごまかしごまかし塗りました。
自分はこれから、少し時間をかけて、
ちょっと仕様変更を、するつもりです。
このロードスターっていう車には、
これで完成って、無い気がしてきました(爆)
皆さんはどうなんでしょ?(^^)
長いブログを読んでいただき、ありがとうございました(^^)
<追加>
さあ、今日は会社に泊まって宴会か?
それとも、車置いて雪の中、
10㌔ほど、歩いて帰りますか?
明日は休みの青い月でした。
Posted at 2014/02/08 13:07:21 | |
トラックバック(0) |
ロードスター プチ作業 | クルマ