• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月の"NA8CsrⅢ" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年3月22日

牽引フック塗装、取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お友達のZoom-Zoom@大佐さんに作っていただいた
牽引フックです。
この厚み、そしてこのクォリティーの高い一品。
届いて感激しましたw
2
ロードスターなので、マツダのクラシックレッドで塗ろうかと思いましたが…。
そのカラーがオートバックスになく、トヨタのスーパーレッドVで塗装しました。

塗ってみて結構明るい赤です!
3
フロントにはフォグランプ、富士山の麓は霧が多いので必需品。
これが邪魔していて取り付けにはちょっと苦労が…。
ちょっと面倒ですが、右側のタイヤを外してしまい、タイヤハウス側からの作業をすると、サクサクできます。
4
リアは螺旋4本外して、簡単に取り付け完了!
黒いボディーに赤い牽引フックは、ちょっとやんちゃなムードかも(笑)

とてもいいものを、Zoom-Zoom@大佐さん
ありがとうございました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

社外品ドアウェッジでクルマが何か変化するのか?

難易度:

オイル交換記録

難易度:

ヘッドレストスピーカー交換

難易度:

ドアウエッジ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation