• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
!

kamerinの愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2023年12月14日

後輪周りのアップデートに挑戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
12月14日(金)の最高気温が22°まで上がるとのことだったので、今年最後のバイクを弄れるチャンスとばかりに、仕事を休んで後輪周りのアップデート作業を行いました^^;
2
まずはお約束のシールチェーンへの交換から。

選んだのは江沼チェーンの「428SR-X2」。スプロケットの歯数変更はしないので長さは純正と同じ108Lで、色はシルバーにしました。



3
チェーンはたっぷりのグリスで保護されているので、パッケージ開封後は念入りにディグリース作業をしました。
4
チェーンのクリップ外し・取り付けに際して、専用の工具を買って試すことに。

↓買ったのはコレ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PXHYXS2

専用品だけあってストレスなく簡単に取り外し・取り付けが可能です。


5
外した古いチェーンの端に新しいチェーンをタイラップで固定し、

6
ホイールをゆっくり回して新しいチェーンに入れ替えます。

せっかくチェーンを外すので、ホイールも外してドリブンスプロケットも交換することに。

7
これまたお馴染みのキタコのスプロケット。歯数の変更はせず純正と同じ38Tのものです。

型番は535-1444038。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08CZQS2C3

8
スプロケット交換ついでにディスクローターも大径のものに交換することに。

評判の良いEvatekのキャリパーサポートとセットになったものを購入しました。

9
キャリパーからディスクパッドを取り外してサポートからキャリパー部を引き抜いておきます。
10
とりあえずブレーキパッドは純正のままにしておいて、後日別なパッドに変えて変化を見てみようと思います。

11
純正のサポートに付いているスライドピンを外してEvatekのサポートに移植します。
12
もちろんネジロック剤を塗布してしっかり固定。


13
パッドのリテーナークリップは接着剤で付いているだけなので、外して新しい接着剤を使ってEvatekサポートに移植します。
14
サポートの移植作業が終わったらホイールから純正ディスクローターを取り外して、Evatekの大径ローターに付け替えます。

どうせホイールを外すなら、ということでタイヤも交換することにしました。

リアにはシンコーSR244の3.0サイズを履かせていましたが、同じSR244の3.25に変更しました。

チューブタイヤのままなので、このタイヤの組み換え作業がやっぱり時間がかかってしまいます。

15
ホイールを外したついでにアクスルシャフトもキタコの中空アクスルに交換。

型番は498-1432010

https://www.amazon.co.jp/dp/B0787KN7NR/

Evatekのローターに替えたので、ついでに同社のアクスルキャップも取り付けてみました😅

ゆっくり丁寧に作業をしたので、トータルでかかった時間は4時間くらいでしょうか。

12月とは思えぬ陽気の中で気持ちよく作業をして無事にアップデートが終了しました。
16
今後のメンテのためにリアホイールスタンドを購入したので、サスのマウントナットをスプールナットに変更しましたがコレは意味がありませんでした^^;

この位置でスタンドのスプールフックにかけてもほとんどリフトアップしないので、結局スイングアームにL字アダプターをかけて持ち上げることになりました..
17
純正タイヤからシンコーSR244の3.0に変更した時は大きく印象が変わりましたが、3.0→3.25への変更はほとんど気がつかないレベルでした。

リアタイヤのサイズアップは、純正ホイールリムに適合する3.0までで留めておいた方が何かと良いのかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤのエアー調整

難易度:

夏タイヤ交換 & 再フェンダーリフトアップ!

難易度:

走行15500km タイヤ履き替え

難易度:

パンクした?

難易度:

そろそろタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 ハイドロクラッチの取り付けに挑戦! https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/car/3419926/7816885/note.aspx
何シテル?   06/01 21:20
kamerinと申します。 少しずつの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石傷のタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 21:58:03
秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:20:43

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインカーに昇格させました! (※カーじゃなくてバイクだけど…) 購入した2023年 ...
フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
愛車をゴルフ7Rから8Rにアップデートさせたいと目論んでいたものの、なぜかID.4が20 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2020年からシャランに乗っています。 単に家族が増えたからという受動的な理由で買い換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
引越しを機に妻へ車をプレゼント。 安全性能を謳い文句にVWの「up!」を強く推すも、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation