• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

"good‐bye Z4"

"good‐bye Z4" mcraeです!


そのZ4との出会いはみんカラを始めて半年も経たない3年前の春。

私の中でZ4は、他のBMWファミリーがセダンベースのボディディメンションにある中において、2座で重心の低いスペシャルティ―カー的存在であります。完成された流麗なデザインには心を奪われてしまう。そのZ4のオーナーは今も尚みん友として長くお付合い頂いているPiaさんでありました。

PiaさんのZ4と出会って3年半余り。その姿は、お会いするたびにE89型には存在しない"アルピナ仕様"へと変貌を遂げて行きました。今年の夏には結果的に最後のモディファイでもあった、このZ4のモディファイコンセプトのメインブランドともいえる3Dデザインのフロントリップスポイラーを装着されたばかりでもありました。


こうして完璧に仕上がったE89Z4ですが、Piaさんはこのたび降りる決心をされたのだという...( ;∀;)







Piaさんが愛してやまなかったE89Z4アルピナ仕様とのラストランに、光栄にも私がご指名を賜りました。そのメモリアルなイベントのお供をさせていただくのはボクスタ号でありました。オープンなZ4のラストランにはオープンなボクスタ号というわけですね 🎵



ラストランの舞台は糸島半島です。秋の穏やかな日差しを浴びながら駆け抜ける、ジャーマンオープン2台のランデブーラストランとなりました~ ✨





🚘 "二見ヶ浦駐車場"







糸島半島といえば外せないのが二見ヶ浦駐車場! 👌

ここでは当然のことながらアクティブマイセルフドロ~ンは外せません!!(爆)











本当は白い鳥居や夫婦岩も入れたいところでしたが、時間帯的に駐車場はそれなりの混み具合でありこれが精一杯 💦





🌴 "浜焼き白浜家"







糸島の秋の味覚といえば、その始まりは牡蠣小屋のオープンです。今年のオープン時期は殆どの店舗が10月下旬からとなっているのですが、こちらのお店では既に焼牡蠣の提供を始めていました (^^♪




※ ほかの牡蠣小屋と違い、こちらのお店は焼牡蠣レストラン的な趣です ♪




※ 県の感染防止マニュアル実施店舗になります 👍




※ 入店前の手指消毒と検温が必須で、感染拡大予防対策は徹底されていました 👍👍




※ 明るく開放的で清潔感あふれる店内 (^O^)/



私たちが選んだ席は、こちらのお店の目玉となっているテラス席でした 🎵 🌴






※ 左端に何やら気になる囲いが…(笑)



広いガーデンスペースがあり、たくさんのテーブル席が設けられています。各々のテーブルでは海の幸を焼くことが可能です。玄界灘を望むテラス席でバーベキューを楽しめる醍醐味があるわけですが、今回は感染予防の観点から、焼き物を外して、こちらのもう一つの名物である海鮮丼を頂きました 😋









テラス席で食べる海鮮丼はコロナ禍ならではの初経験でした (^_^)v







晴天のテラス席は爽快、気分はサイコーといったところですが、調子に乗って加齢なるおっさんの厚かましさで、こちら👇で写真を・・・(爆)







最初はおっかなびっくり的にぎこちなさがありましたが…( ̄▽ ̄;)







最後にはもう慣れておりました! 💦(爆)






☕ "糸島茶房"







糸島半島において、二見ヶ浦のオサレなカフェも外せません。今回はこちらのお店にお邪魔して、季節のパンケーキをシェアして食べました~ 😋




※ 季節のパンケーキという一品で、この日はモンブランでした 😋







この場所、この一品、とくればナイフカットの画像が定番になりました~(笑)💦







福岡県の情報番組でも紹介されていた、唐津市の某ショップの日本一高価なモンブランと同じく、モンブランの中にはアイスクリームが入っていました (^^♪

ちなみにお値段は1600円(税別)とこちらも高価でした 💦







しばらくまったりとした時間を過ごし、そろそろラストランの終了の時間です。





始まりがあれば終わりもある。この世は無常の世界であります。


















幾つかのシーンでご一緒させていただいたE89Z4アルピナ仕様の寂しき見納めの日となった一日でしたが、そんなZ4にこれからもどこかで元気に駆け抜けていることを願いつつ、そしてそのあとは…







Piaさんの新しき相棒を楽しみに待ちたいと思います (^_^)v (^_^)v (^_^)v





"good‐bye Z4"











では!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/14 13:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん


chishiruさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

始球式!^^
レガッテムさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年10月14日 16:00
どうも(^^♪

Z4のラストランにお付き合い、またお店の予約から先導までおまかせで甘えっぱなしでした、ありがとうございましたm(__)m

お庭である糸島半島、絶好のオープン日和でちょっぴり日焼けしましたね(笑)

回顧録仕立てにして頂き、感慨もひとしおです。(#^^#)

今後ともよろしくお願いします(@^^)/~~~
コメントへの返答
2020年10月14日 17:51
どうも(^^♪

ラストランのご指名は光栄の至りでございました!
その舞台が私のお庭である糸島だったので、僭越ながら先導と、短い時間でしたがプランニングもさせて頂きました😊
m(__)m

しかしここ数日ではピカイチのオープン日和で、Piaさんの晴れ漢パワーを見せつけられました(笑)

顧みればZ4のオープンが羨ましく、我が家のオープン購入に繋がったのかもしれません(^O^)/

さて、次回はNEWCARのシェイクダウン👍👍
めちゃ楽しみであります!(^_^)v
2020年10月14日 16:40
こんにちは~♪まいど!

ロングノーズショートデッキのZ4は
BMWの中では異色の存在。
E89が出たときは衝撃的でしたね~(#^.^#)
そのラストランをともにオープンのボクスターで好天を走る。
気持ち良かったことでしょう。
アイスの入ったモンブランパンケーキ美味しそうですね
お値段もなかなかですな・・・mcraeさんには関係ないか(爆)
コメントへの返答
2020年10月14日 18:01
まいどで~す(^^♪

まだ私がBMWを知らなかった10年以上前に登場した2代目Z4について、当時を知るDの営業マンからは、その美しきボディラインに加えて、濃いボディに明るい内装が鮮やかすぎてセンセーショナルだったと聞いたことがあります。
そんなZ4のラストランへのご指名は光栄でございました(^_^)v

モンブランパンケーキ…やっぱりロケーション代が入っている気がします(^^;)
今回はシェアできたので割り勘で助かりました💦(爆)
2020年10月14日 17:38
こんばんは!

東北エリアでは紅葉シーズン突入ですが
秋の静かな海に癒されましたo(^o^)o

お仲間様のラストラン…
素敵な景色の中を2人で駆け抜けて
最高の思い出になった事と思います(^^ゞ

私もいつの日かお邪魔させていただいて
素敵な思い出を刻みたいと思いますo(^o^)o
コメントへの返答
2020年10月14日 18:25
こんばんは~♪

いよいよ紅葉シーズン突入ですかー♪
彩のあるTRGのご報告が待ち遠しいです(^_^)v
こちらはもう少し海沿いで楽しみたいと思います😅

ラストランを拝命し、ロケハンも頑張りましたが、今回はテラスガーデンでの2ショットが最も記憶に残りそうなショットになったような気がします…💦(爆)

いつの日か…お待ちしております👍
ルートスケジュールのご相談は遠慮なくされてくださいね!(^O^)/
2020年10月14日 18:39
こんばんは~
お友達のラストランに声がかかるのは支部長の人徳です❗
糸島の海は何度見ても美しい~あの日に戻りたい😅
コメントへの返答
2020年10月14日 21:05
こんばんは~♪

私の人徳…
本当にそうだと嬉しいのですが…(^^;)
倶楽部重鎮のそのお言葉も、まさに光栄の至りでございます!

美しい糸島の海、遠慮なさらず何度でも来ちゃってくださいませ~👍👍👍
お待ちしております!(笑)
2020年10月14日 19:29
こんばんは(^^)
Z4のラストランご一緒されての美しい景色に二見ヶ浦からの景色とお食事とスイーツ最高です✨お別れは寂しいですが新しい出逢いのスタートですよね👌きっと素晴らしい出逢いが待っています♪遠征したい…😅
コメントへの返答
2020年10月14日 21:13
こんばんは~♪
今回の糸島も、tomさん懐かしの1年前シリーズとなりましたー♪
今時期の二見ヶ浦、日中は平日でもバリ混みでした💦
やっぱり二見のロケハンは早朝に限ります(笑)
別れがあれば出会いが待っているというものです。お友達のNEWCARシェイクダウンが待ちきれない私でございます(^_^)v
遠征…もう皆さま総出でGOTO自走でお越しくださいませ~(笑)
2020年10月15日 0:06
なんと楽しげなラストラン🎵
そして近いうちにシェイクダウンですか⁉️
走って遊びたいだけにも思えますが(爆)
それにしても、またしても晴天で😆
なんか悔しい😣(笑)

コメントへの返答
2020年10月15日 19:41
ボクスタ号初のZ4とのランデブーは新鮮且つ爽快で楽しかったでーす!!😊👍
今回は海沿いでしたが、シェイクダウンはお山にお連れしたいと考え中です(笑)
またしても晴天…もはや雨漢脱皮成功宣言を出したいところですが、今回はお友だちが超晴れ漢なのでやめときます…😅(笑)
2020年10月15日 22:26
こんにちは~♫
BMWにもオープンカーは数あれど、
やはり真っ先に思い浮かぶのはZ4
ですよね。流麗なスタイリングに
軽快な走りは、正にBMWの魅力が
凝縮されていると言えるでしょう。
お二人の素晴らしい友情に乾杯!
コメントへの返答
2020年10月15日 22:42
こんばんは~♪
仰るようにBMWで4人乗りオープンは偶数モデルに存在しますよね。でも2シーターで低重心となるとZ4のみ。しかも専用ボディの贅沢さで一際異彩を放つ存在であります。
一時は憧れたZ4…しかも今回は大好きなE89モデルのラストランにお付き合いさせてもらい感激でした(^^♪
BMWオーナー同士で繋がる友情、大切にしていきたいです(*^^*)
2020年10月17日 13:50
ぬおおおおおお~(^O^)

このハイアングル写真が
やきついててと
自分も撮ったのでした~(^^ゞ
Z4カッコイイですよね
自分もレクサスSCとZ4は
最後まで迷いました
二人目が生まれたので
4座のSCにしちゃったのですが
(^^ゞ
ご友人のNEWCAR楽しみですね!
またのお出かけブログ
楽しみにしてます(^O^)ノシ
コメントへの返答
2020年10月17日 20:52
セルフどろ~~~~~ん!!!

この場所では何度も撮ってるハイアングル…
故の、何度もブログに載せましたが、焼付くほどに見て頂いていたとは光栄でございます(^^♪💦
レクサスSCとZ4で悩まれましたか。
どちらもエレガントなHTオープンでスタイリッシュですよね✨

お友だちのNEWCAR…楽しみで仕方がないです!
実はそのNEWCAR試乗も約束しました(^_^)v
(笑)
2020年10月24日 11:27
あら…一瞬Z4も持ってたのかと…ピアさん降りられるんでしか…なんとも言えない寂しさがありますね〜次はなんだろう( ´∀`)
コメントへの返答
2020年10月24日 20:40
僭越ながら我がの愛車の如く書き綴らせて頂きました…(^^;)
Z4を降りてもBMWに変わりなしとのことで嬉しい限りです ✨

プロフィール

「@はむ兄 さん
明日はよろしくお願いします。お気をつけてお越しください🤗」
何シテル?   11/02 08:21
はじめましてmcraeです。 天命を知る年齢を直前に控え、みんカラのブログにデビューする事になろうとは露にも思っていませんでした。しかし、これも天命の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M-TECHNIC Yスポーク 359M ブラック 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:49:32
経年劣化対策!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 20:55:54
[BMW M4 クーペ]SurLuster スピリットクリーナー ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 21:07:31

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情で手放すことになったE92M3と入れ替わりで我が家の一員になりました。 BMW ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
981BOXSTER売却後、予定外の購入となった我が家の4代目BMWである116号です。 ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
6年余り乗った2014年型200系レジアスエースバンを降り、2020年型200系レジアス ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PORSCHE 981 BOXSTER S 2012 PDK 987ケイマンS前期モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation