• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月16日

E90M3 チェックランプ点灯の顛末💧

E90M3 チェックランプ点灯の顛末💧 mcraeです!


楽しかった先週末のクラブMTG...
しかしそこへ水を差すかのように突如として点灯したチェックランプ…
日頃、O₂センサーが反応して点灯した時は、理由がハッキリしているからそんなに動揺することはないのですが、今回のは...💦
場所はMTG解散地点の福岡県うきは市。
どうせ主治医がおられる福岡市までは自走で行くのだから…と、まずはうきは市で呑気にコドラの娘とランチを食べに行きました(爆)





うきは市にあるカフェ「夢語寄家」さん。道の駅うきはからでは、国道210号線を外れて南に下ったところにあります。







週末のうきは市周辺、ほとんどのお店がランチタイムに予約を受け付けないため1時間ぐらい平気で待つのですが、こちらはまだお店があまり知られていないからか、待ち時間10分ほどで入店できました。

林の中の高台にある爽快なロケーション 🍃
店内にはパティスリーもあり、ドライブ中、ティータイムで利用しても重宝するかもしれませんね ✨






というわけで翌日…
さっそくチェックランプが点灯した状態のM3を、主治医がおられるバルコム福岡さんへピットイン!





診断機に掛けてもらい、今回の警告灯表示の原因についての回答をもらいました…





考えられる理由は2つ





一つは、左リア側のDSCホイール回転数センサー(スピードセンサー)が、信号を出していないという不具合。





もう一つは、DSCコントロールユニットが信号を受け取っているのに認識できないという不具合。





それを確認するため、この日は左リア左側のセンサーを右に入れ替えることに。次回、診断の際に不具合が右リア側になっていれば、左リア側のDSCホイール回転数センサー(スピードセンサー)の不具合だと特定できるということ。






そして昨日の金曜日…
再び診断機に掛けてみると、今度は右リア側のDSCホイール回転数センサー(スピードセンサー)に不具合が出ました。







よって、新品のセンサーに交換。DSCコントロールユニットの交換だと30万円コースと言われていましたからホッとしました…😓
今回はリアのセンサー交換で3万円程度。
かくして今回の顛末は…
軽傷で済み、胸を撫で下ろすことができてめでたしめでたし 🙌 …





今日はしばらくピットにいたので、せっかくだからとM3のローアングルでのタイヤとホイールのショットをパシャパシャっと! 📷😆







すると…
こういうものを発見!





主治医に見せると…
「mcraeさん、ワイヤーが出始めてます!ヤバいです!!💦」
じつは3月の車検の時に、
「前後のタイヤの溝が3ミリちょっとですよ ♪」とは言われていましたが、まさかこんな状態になっていたとは…( ̄▽ ̄)





ちなみに溝はフロント3ミリ弱、リアは2ミリ弱…
ということで突然ですが、近いうちのタイヤ交換が確定 💧 💸





というわけで今回のチェックランプ点灯の顛末は…
M3のタイヤ新調編へとつづきまーす!!! 💦











では!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/16 09:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月14日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

信玄。
8JCCZFさん

0521 ①🌅💩◎🙆、②💩 ...
どどまいやさん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年7月16日 9:38
支部長、おはようございます♪
定番のセンサー故障でしたか、1つ逝くと次々いくので気を付けてくださいね・・・経験者は語る(爆)
タイヤはワイヤー出ているということはよく走っている証拠、早めの交換を(^_-)-☆
コメントへの返答
2022年7月16日 10:51
あるごるさん、おはようございます〜♪
なるほど、コレも定番でしたか…なんやかんや何気に定番多いですよね(爆)💦
経験者は語る…経験豊富な先輩がいて心強いです!👌(爆)
よく走ってる証拠…いやぁ、照れますわ〜〜(爆)
ともかく、早く交換致します👌
ありがとうございました🙏
2022年7月16日 9:42
mcraeさん、おはようございます☀️
せっかくのTRGが魔のチェックランプで締め括りですか💦結果、比較的軽症だったみたいですが、精神衛生上良くないですね😣
で、お次はタイヤですか!?出費は重なりますね😅でもこれで原因は全て排除出来たでしょうし、関東遠征も更に近付きましたね🤗
コメントへの返答
2022年7月16日 11:20
ハイダンさん、こんにちは〜♪
そうなんです…TRGではヒートアップし過ぎてしまいました🤣
しかもチェックランプ点灯はツーリングで先導走行中という…正直、これからどうなるのか想像できないまま走っておりました…💦
とりあえず、重症にならなくてホッとしました😅
と思ったらお次はタイヤ🛞😂
関東遠征…なるほど、これぞ導かれしさだめ…
なのかどうなのか…??
まずはタイヤを手配したいと思います👌
ありがとうございました🙏
2022年7月16日 10:02
おはようございます、m(_ _)m

とりあえずはひと安心ですが
他の所を見つかっちゃいましたね(^_^;)
でも、大事になる前に見つけたと言う事で
良しとしましょう🙌
コメントへの返答
2022年7月16日 11:27
こんにちは〜♪

とりあえずホントに…軽症で助かりました😅
タイヤの溝は、車検時に言われていてちょっとは気にしてたんですが、まさかのワイヤー出始めとは…😓
急な出費は痛いところですけど、このタイミングで見つけられて幸運だったと思うことにします👌
ありがとうございました🙏
2022年7月16日 10:12
おはようございます♪
チェックランプその後どうなったのかなあ~?って心配していたので、軽傷だったようで安心しました。

タイヤ、早め早めに交換した方が良いに決まっていますが、もうちょっともうちょっとと思っているといつの間にかワイヤー出てしまいますね!
私も経験あります(^-^)/.
でもこの程度で発見出来て良かったですね。
コメントへの返答
2022年7月16日 11:42
こんにちは〜♪
MTGでのチェックランプの件、ご心配くださりありがとうございます🙏
おかげさまで軽症で済み、胸を撫で下ろしております😅

タイヤ交換、まさに、もうちょっともうちょっとって思っておりました😅
やっぱり安全をケチってはいけませんね。
早急にタイヤを手配しようと思います👌
ありがとうございました🙏
2022年7月16日 10:27
エラー表示って出るとドキッとしますが、大したこと無くて良かったですね。

3ミリとか2ミリって、
溝があっても無いようなもの。
雨も多い季節、
早めに交換した方が良いですよ。
コメントへの返答
2022年7月16日 11:48
ヤジキンさん、ご無沙汰しております♪
今回のエラー表示はツーリング先導中だったこともあり、ドキッとしてハラハラもしておりました💦
とりあえず今回は軽症で済み良かったです🤗

3ミリ切ったら交換時期なんですよね。
やっぱりケチってはいけませんね…😂
ありがとうございました🙏
2022年7月16日 11:46
復活おめでとぉございます♪
しかしスピードセンサー1本が3諭吉は厳しいですね…
2430はFCP Euroでスピードセンサーを安価に仕入れてストックしてあります
警告灯が点いたらAutel Diaglink でDTCを調べて、やる気がある時はD・I・Y…やる気がなければ平塚病院に持ち込んで数千円で交換してもらってます
コメントへの返答
2022年7月16日 12:08
ありがとうございます🙇‍♂️!
1本3万円、厳しいです😂
仰る通り、定番と言われてる消耗部品などは、出来るだけ安価に仕入れてストックしておくのがベストですよね。いやぁ〜、羨ましいです👍
例の平塚病院…こちらも超裏山です🤗
とりあえず次は…タイヤ🛞の手配を急ぎたいと思います👌
2022年7月16日 11:49
こんにちは〜♫
突然な愛車の警告音・チェック
ランプ点灯って本当に嫌な気持ち
になりますよね。(汗)私の愛車
も年末に初車検を向かえますが、
タイヤ交換が既に確定してます。
痛い出費となりますが、安全を
考慮すると致し方ありません。
カフェ「夢語寄家」さんの前で
愛車の写真を撮りたいと思った
のはここだけの話です。(笑)
コメントへの返答
2022年7月16日 20:26
こんばんは~♪
先日のTRGで、先導している時の点灯はホントにはらはらドキドキして精神衛生上悪いことこの上なしって感じでございました💦
巨匠のM8は年末にもう満3年なんですね。なんだか早いですね…
私のM3も3年ぐらい持って欲しかったのですが今回は2年2ヵ月での交換になりそうです😓
カフェ「夢語寄家」さん…そう言えばここでM3を撮るのを忘れておりました…(^^;)
次回訪問したら撮ってみたいと思います(^_^)v
2022年7月16日 11:55
こんにちは(^^)
エラーは軽症で何よりです👌これで安心して駆け抜け楽しまれるかと思いきやタイヤでしたか…😅
でも早期発見されて何よりです。私は内側ワイヤー出ているのを気が付かずバーストしましたので…😅直線でしたので助かりました。ニュータイヤインプレ楽しみにしております🙏
コメントへの返答
2022年7月16日 20:42
こんばんは~♪
ありがとうございます🙏
まさに、センサー交換して消えてくれたと思った矢先の…💧
そう言えばM5のバーストの件、ございましたよね…😓
ワイヤーと言えばうちではついこの前116号が破裂寸前でしたし、今回はM3。M3のPPS、今回は2年2ヵ月の寿命でした😂
ニュータイヤ、現在急ぎ検索中ですが、銘柄と在庫と価格…悩ましいところです🤣
2022年7月16日 12:59
こんにちは(^^)/
軽症で良かったです! 仕方ないことですが、走って楽しめば楽しんだほどイロイロ出てきますよね(^^;) タイヤもそうですし💦
その戦いに疲れてしまった自分が居ます(≧◇≦)
ですが…
支部長はM3を万全の状態にしておいてくださいね!
じゃないと、此方に来た時に困りますから~(爆)
コメントへの返答
2022年7月16日 20:51
部長、まいどです(^^♪
あざ―っス🙏!!
タイヤは車検時に指摘を受けたまま、もうちょっとの気持ちでやり過ごした末の、ワイヤー発見で万事休すって感じでしょうか…😅
疲れてしまった自分…ん~、そういう方、E型Mモデルオーナーで数名知っております。私もいずれそうなってしまうのでしょうか。。。(^^;)
このタイミングでのタイヤ交換は導かれしさだめなのか…
どうかはわかりませんが、ともかく早く次のタイヤを探します!👌
2022年7月16日 13:37
こんにちは!

チェックランプが大事にならず
何よりですねo(^o^)o
また、セルフチェック中に
タイヤの摩耗まで発見されるとは…♪

おニューのタイヤを装着後は
暑くても楽しい夏ドライブを
存分に満喫されて下さいo(^o^)o
コメントへの返答
2022年7月16日 21:02
こんばんは♪

ともかく…
重症にならずにホッと安堵しております。ご心配いただき、ありがとうございました🙏
車検の時からタイヤの溝がどこかで引っ掛かっていたんですよね…そうしたらワイヤーの出始めを発見致しました(^^;)

現在、ブランド、在庫、価格の3面睨みでタイヤ探しをしております。また装着後はご報告させていただきます(^O^)/
2022年7月16日 14:12
どうも(^^♪

MTG当日は、ヒトもクルマもヒートアップしましたね(笑)

最終地点のうきはでは、暑さと湿気で食欲もなく秋月城は断念しました(^^;

昨年は1尻でしたが、今年はM3に愛情と諭吉を注ぐ年になりそうですね!

コメントへの返答
2022年7月16日 21:16
どうも(^^♪

やっぱり、この猛暑で悲鳴を上げるのは人はもちろんクルマもそうなのかなと…😅

断念…そうでしたか(^^;)
私は警告灯点いているにも関わらず、呑気にカフェに行っておりました(爆)

いやいや、なんてことを…💦
ぜひ、そうならないようお祈りくださいませ🙏
いずれにせよ猛暑での駆け抜けは、早朝に限るのだけは間違いないかと…😉
2022年7月16日 14:44
軽症で良かったですねヽ(^o^)丿
しかし、タイヤ溝3㍉とは(;´д`)トホホ…
コメントへの返答
2022年7月16日 21:27
鉄人様、ありがとうございます🙏!
タイヤ溝3㍉…
笑っちゃいますよね🤣
今後はケチらないようにする所存でございます…💦
2022年7月16日 18:13
ポーン♪が軽傷で何よりでした。
私も3年前に左のフロントとリアセンサーが同時に逝って以来、
パルスセンサーは予備をストックしてます。
フロントのセンサーが逝くとエアバック警告灯が出てナビがダウンしますので大変な騒ぎになります。。。

タイヤが限界なのを発見できたのは、M3からのメッセージだったのかもしれないですね。
コメントへの返答
2022年7月16日 21:38
ありがとうございます🙏!
軽傷で済んでホッと致しました(^^;)
左側の前後同時に逝かれたんですね…
パルスセンサー、定番の箇所のようですね。予備のストックできたら良いのですが…折を見てウチのCFOに相談してみます😅
フロント逝っちゃうとヤバいですね😓
タイヤは…やはりこれはM3がメッセージを出して導いたのかもしれませんね。その幸運に感謝です(^_^)v
2022年7月16日 20:55
軽傷で良かったですね(^^)
私も左後ろのスピードセンサーが死にました。左後ろが多いんですかね。。。
診断ツールで、センサーの出力をリアルタイムで見られるのでそこで分かれば良いんですが…
コメントへの返答
2022年7月16日 21:48
ありがとうございます🙏!
左後ろ、逝かれてましたか😓
左後ろ…どうなんでしょう??
他のみん友さんも左が多いようですが、LHDとか関係があるのかも…??
診断ツール、たしかに事前にわかれば対処できますよね。とりあえず私の場合はまた逝ったらDへ直行というパターンです…😂
2022年7月17日 5:48
こんにちは~♪
多少の警告には動じず、お洒落ランチに行くパパの姿を見て、お嬢様はきっとこう思ったことは間違いないでしょう・・・
結婚するならパパのようなナイスガイ💕
軽症で済んで何よりでした👍
コメントへの返答
2022年7月17日 10:16
こんにちは〜♪
多少の警告を見て見ぬ振りをし、腹ペコ解消しか頭にないパパの姿を見て、娘はきっとこう思うでしょう…
ダメだこりゃ👎
つぎいってみよー👉(爆)
ありがとうございました🙏!

プロフィール

「@はむ兄 さん
明日はよろしくお願いします。お気をつけてお越しください🤗」
何シテル?   11/02 08:21
はじめましてmcraeです。 天命を知る年齢を直前に控え、みんカラのブログにデビューする事になろうとは露にも思っていませんでした。しかし、これも天命の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

M-TECHNIC Yスポーク 359M ブラック 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:49:32
経年劣化対策!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 20:55:54
[BMW M4 クーペ]SurLuster スピリットクリーナー ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 21:07:31

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情で手放すことになったE92M3と入れ替わりで我が家の一員になりました。 BMW ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
981BOXSTER売却後、予定外の購入となった我が家の4代目BMWである116号です。 ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
6年余り乗った2014年型200系レジアスエースバンを降り、2020年型200系レジアス ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PORSCHE 981 BOXSTER S 2012 PDK 987ケイマンS前期モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation