• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

新320dx(非Mスポ)は地味ぃケド滋味に満ちてイイ塩梅。

新320dx(非Mスポ)は地味ぃケド滋味に満ちてイイ塩梅。
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 3シリーズ セダン 320d xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0) (2019年)
乗車人数 2人
使用目的 仕事
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 4WD(ベンベ流に言えばxDrive)所以なのか
まるでメルセデス顔負けカモな直進性を持ち
それでいて回頭性も個人的にはイイ塩梅で。
ビシバシ曲がるけど長時間の運転で疲れがちな
アジリティ偏重セッティング(※個人の感想)が
どーも好きになれなかったF30系マイ330e比
乗り心地やらも含めてコレ…素晴らしく思えた。
不満な点 (四駆のせいか?)ステアリング一杯まで切っても
2駆のG20比 回転半径デカい様な気がしてならない。
この項目に関しては個人的な評価基準(期待値)が
駐車の容易性サイコーなメルセデス各車なので
可哀想´д` ;なのカモ知れないけれども…(;´д`)

あとスタイリングに関してはG21(ワゴン)のが

カッコいいと思うんですけど、乗り味とか考えると
やっぱりセダンを選びたくなっちゃうのよね´д` ;








(追記)
コレ書くべきか迷ったんですが…敢えて言うと
今回の非Mスポ320dxをイイね!と感じさせた
全方位バランス良い円満な乗り味って





何だかメルセデス的でベンベっぽくないよね‼︎
(↑コレって長所なの?短所なの?´д` ;爆w)
総評 ベンベ関係者となっで3年弱の間 新旧3シリーズの
ラインナップ各種あれこれ試させて貰いましたが
(個人的には)今回のコレBestかも?と思えてくる程
オトナびてバランスいい仕立てが好印象でした。






無理を承知でケチつけるならE/G音の透明感とか
(もー少しでイイから)ベンベ製NAマルチcylの如く
ハァァ(*´Д`*)♡となれる要素あればナァ…💦
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
190馬力&トルク400Nmで車重1.6tを走らせる…
というスペック以上にグイグイ来る訳ではナイが
別の言い方すると同じく190馬力のガソリン320i比
アイドリング+α程度の低回転域から4000rpm位な
日常領域で気持ちいいトルク感が満ち溢れており
シームレスな8速ATとの連携も存外にイイので
終始、意を汲むが如くの加減速を愉しむ事が出来た。



新320dは今回から四輪駆動との組み合わせonlyな
ラインナップ展開となり、前型F30と比べて車重も
増大してるんダロとは思うんですが、2ℓ直噴dの
過給機もシーケンシャルツイン化されてる為か
交差点一気に減速→即アクセル半開とか過給圧が
タレちゃいそーな雑い操作をしてもムズ痒さなんて
ちっとも感じる事なくスイスイ車速を増していく。



うーむ…こりゃ想像以上にエエわい♡
アシ車wの動力としてイチャモンつけようがナイ。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
前世代F30(特に旧E/G)な320dの頃などは
確かにトルキーだけどガラガラ音だったり
振動…(;´д`)とベンツ研修で乗り驚いたケド
最新のはNVH面やスムーズネスに関しても
(個人的には)イヤにならない許せるレベルの
洗練性に長けたパワートレインへと進化。



エンジン起因の快適性UPは勿論 素晴らしいが
ソレ以上に嬉しく感じたのはアシの仕立て方。
今回のサンプル個体は売れ筋のM-sportでない
見た目が地味ィなヤツだったのですが、今まで
私が体験したG20新3シリーズ中でも際立って
オトナ味な操舵感と乗り心地が好印象だった。

ベンベー販売店関係者となって間も無く3年
今まで試した旧型3シリーズや現行5erの各車は
どれ乗ってもシャシ調律はMスポが1番デキよく
対してluxuryやstdはオッサン臭ぇ締まらぬ感触が
何だかモヤモヤしてならない(;´д`)代物でしたが…





さっき乗ったコレ

見た目はアレだけど





(市街地をチョイ乗りした限りの感想ですが)



NVH方向の安楽さ/機動性とのバランスの良さ…
最早コレDセグsaloon屈指の出来映えカモ知れぬ…
ブログ一覧 | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
Posted at 2019/12/19 00:44:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2019年12月19日 6:00
おはようございます。

私も新320d については330i比で同じ感想を持ちました。

乗り心地、操舵感ともにかなりイイですね。

唯一、アイドリング時にステアリングから微かに伝わるディーゼル由来の微振動だけが気になりましたが、こればかりは何ともですかね…

コメントへの返答
2019年12月19日 7:40
おはようございます^_^

職場でG20/21の売れ行きを見てますと
dの割合が多いなぁと感じておりましたが
乗って納得する他ございませんでした。

確かにガソリン4発比ステアリングから…
仰る通りカモです。これ6発のM340ixも
パルス感に違いあれど感じる気がするし
仕様によって微低速での操舵感ネットリと
人工的な雑味を感じたり…(気のせい?笑)

個体差なんかなぁ?
或いはMスポあり無しや駆動系違いを
主とする何がしかの共通要素あるのか
…う〜む。今後そこ気をつけて観察しマス。
2019年12月19日 10:55
こんにちは♪
お久しぶりでございます(^▽^)/
ベンベのヂーゼルは最高だとワタクシも同感
でございますよ。特に6発ヂーゼルは至高っ!
G21のM340dxリリースからのG31M540dx
を待ち望んでおります〜(^▽^)/
コメントへの返答
2019年12月19日 19:53
こんばんは^_^
お元気そうで何よりです☆
ベンベの…勿論なのですが、6発dで個人的に思い出深いのはW211(丸目4灯)のE320CDIです〜(*´Д`*)
そー言えば本国にゃ6発dtにクワッドturboなM550dなんてのもアリますもんねぇ…良さそうですよね。
2019年12月22日 22:12
こんばんは!

新型3シリーズ、中々良いなと思ってます。(でも、欲しいのはC200の方が好みです笑)

3シリーズっていつも思うんですが、私個人の感想としては非Mスポーツの方が乗り味がシットリしていて好きなんですよね!

E90もF31も、、、見た目はMスポーツなんですが、、

無い物ネダリですが、見た目はMスポーツ、中身は非Mスポーツみたいなグレードが出て欲しいなと思ったり(笑)
コメントへの返答
2019年12月23日 12:06
こんにちは〜^_^

後期W205のCは私 多くを語れる程の経験がナイので優劣をつける事は控えさせて頂きますが…ベンベの中で「しっとり感」にプライオリティ置くのなら非Mなんだろーなぁと思いつつも、ヒタヒタ感と言うかウェッティな感触を追い求めると圧倒的にメルセデスだよなーとか笑笑


ベンベって単一車種の中だけでもベストな組み合わせを選ぶの難しいですよね(;´д`)帯に短し襷に長し的な…(汗)

プロフィール

「静岡エコパスタジアムなう。高速道路を3000〜5000rpmでシルキー6謳わせると片道100kmでは物足りず、より遠くまで走りたくなるのは考えモノw。道中や現地でフラット4やGolf2等のコンボイ見たしイベントあるのかな?近所のオブジェ、ヴォルフスブルクナンバーなのがエンスーだネ」
何シテル?   11/26 09:07
8年間続けた家具メーカーの営業に嫌気がさし転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABS ESP 使用不可〜故障〜解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:35:09
ディストロニック用グリルエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 00:40:45
190E Evo 新緑のテストドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 07:19:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350ですが今回は後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エンジ ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...
ボルボ V70 けなげで便利な荷車 (ボルボ V70)
ベンツ販売所属の終盤、嫁用として ヘソクリ購入した10年ぶりに買った非MB S203系 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation