• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるBDおーなーのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

点検の代車は318iツーリング

点検の代車は318iツーリングB3、いくつか診てもらう事がありディーラーに預けてきました。ひとつはフロントバンパーピアノブラックのパネル部分の深い傷。納車時の写真にも写っていたので対応を検討してもらいます。

二点目は右リアドアモールの異物。射出成形品で樹脂に異物or溶け残りがあり、そのまま成形されて5ミリ角くらいでモールがボコボコになっていたので交換してもらいます。

三点目はハザードスイッチの不具合。時々ボタンを押してもハザードが点灯しなかったり、逆に消灯しないことがありました。こちらは一度スイッチパネルを交換してもらってましたが再発のためもう一度原因調査です。

さて今回は一週間ほど預けるので代車をお借りしました。G21 LCIの318i Mスポーツでした。

当然の如く運転席に座った感じは全く一緒です。カーブドディスプレイも同じでなので、視覚的にも変わりません。

ディーラーから自宅までは15キロ弱の市街地なのですが、走り出しからまず気づいたのは足回りのゴツゴツ感。こないだ乗ったM340iより固いです。1万キロくらい走っている車なので、アタリが付いていないことはないはずです。それなのに路面の凹凸を拾って結構ガツガツします。18インチでもランフラットなので余計そうなのかな?


後で買い物に行く時後ろに乗った嫁さんも乗り心地悪い、と言ってました。
やはりB3の20インチ仕様の足回りセッティングは別格です。改めて乗り比べるとその素晴らしさを再認識できます。

走行性能は街乗り程度であれば2リッターの非力な仕様でも不自由はありません。ただアイドリンク中のブルブルする振動はちょっと不快。前に乗った320iでは感じなかったので個体差でしょうか?エンジンのフィーリング、音質はやっぱり4気筒は6気筒と別物です。M340iのシルキーさが際立って素晴らしい。

一番気になったのはブレーキですね。アイドリングストップオンの時のカックンブレーキはどうコントロールしてもカックンになります。初期制動がやたら強くて止まる寸前のコントロールが難しいという一番乗りにくいやつです。M340iはそんな事なかったのに。これはパッド交換したほうがよっぽどストレスフリーです。

今回は一週間借りるのでまた色々確認しながら乗ってみたいと思います。
Posted at 2024/05/11 17:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 さん
ちょうど慣らしの2000kmも超えたのでアクセルペダル半分位で4000rpmまで踏んでみましたが、とても良いサウンドと湧き上がるパワーですね!
本当にバランスが取れた素晴らしい車です。」
何シテル?   05/18 16:14
北海道出身、今は関西在住です。 物心ついた頃からの車好きで、免許を18歳で取ってからは「走り」に目覚めて今に至っています。車歴は、シビック(EG6)→レガ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:43:44
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:35:16
ラゲッジ トノボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:20:33

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2022年6月2日、デポジットを払ってLCIモデルの生産枠を確保。これから詳細仕様を決め ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2017年のゴールデンウイークに普通二輪免許を取りました。 というのもこの125ccのバ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
学生から社会人1年目まで乗っていたLEGACYです。当時はBE5型のB4が出たこともあっ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
セカンドカーのアルトを乗り換えます。メインは奥さんが使うのでデュアルカメラブレーキサポー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation